回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~大起水産回転寿司さん

2016-07-13 23:59:32 | 回転紀行~卸・小売系高級店
今日は、大起水産回転寿司さんへ 小売り店の併設したお店が中心で、結構低価格なお皿でも満足のできるお寿司も揃っているお店で、関西では有名な人気店です 関西では、郊外型のお店、大型ショッピングセンター内にも出店するお店です 昨年11月ららぽーとEXPOCITY店、今年3月京都伏見店(国道1号線沿い)と出店しています

「貝汁(150+税→0)」大起水産回転寿司さんでは会計時に、赤だし、貝汁、ソフトドリンクのいずれかの無料券を毎回渡してくれます このサービスは本当に嬉しいです♪ 席に着いたら注文を聞いてくれ、必ず券の有無も確認してくれます そのあたりも親切ですね 貝汁はあさり入りの味噌汁です

「あぶり紅鮭(150+税)」前回のごちそうフェアのメニューが唯一残っていました 塩鮭で焼いていただくにはやはり紅鮭が凄く旨味があって美味だと思いますが、寿司ネタとなると珍しいですね 脂は勿論控えめながら、鮭自身の旨味はちゃんとあります 皮目の香ばしさもあり、意外と美味なものでした レモンのトッピングがありましたので搾っていただきました 鮭・鱒類も色々あっていいと思います
「石垣貝(150+税)」結構肉厚で柔らかな独特な食感のある石垣貝です 甘だれを付けてくれていますが相性がいいですね

「焼きさば押し寿司(200+税)」よくできた焼き鯖の押し寿司で定番メニューにもなっています 誤差の範囲でいつもより結構身の厚いのが流れていましたのでついつい手が伸びました 皮を焼いた旨さがやはり美味なものですね
「オーロラサーモン(150+税)」大起水産回転寿司さんの人気メニューです 最近のサーモンの価格の高騰が原因なのか、最近は流れていなくて注文しないといただくことができない様です 注文したら、誤差の範囲でいつもよりも大きく身が厚く脂もしっかりとのっているオーロラサーモンでした う~ん…やはり、これは旨い♪ 脂が凄くあるのにクセがない… 併設する小売り店「街のみなと」では、お刺身が販売されていますので、そちらも是非!

「かれいえんがわ軍艦(200+税)」鰈の縁側の端材の様ですが、軍艦巻きということでたっぷりと使ってくれています 縁側好きにはたまらない濃厚な脂の旨味がしっかりです お好みで山葵をのせても美味なものかと思います
「うな胡巻(200+税)」もうすぐ土用の丑の日… ピークは過ぎたと思いますが鰻も最近は価格が高騰していていますが、昔(私の学生だった頃)はこういった細巻きも大手均一店さんでも100+税円で普通に流れていましたし、もっと安かったです 最近では鰻も私の様な庶民には非日常のネタになってきています 鰻好きなのでたまに食べたくなります♪

「鴨ロース(150+税)」大起水産さんの鴨はベーコンぽいものではなく、甘だれで味付けた独特な味付けで、マヨネーズのトッピングです 独特の旨味があり、ビールのおつまみにも凄く良さそうです

低価格なお皿でも結構美味なものが揃っていることから関西でも人気なお店です 卸・小売もしている大起水産さんのお店だからこそこの価格が実現できているのかもしれませんね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~海鮮回転板前にぎりさんきゅうさん、季節の美味しさアラカルト

2016-07-13 00:00:45 | 回転情報
海鮮回転板前にぎりさんきゅうさんでは、期間限定メニューが更新されていました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする