回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~無添くら寿司さん

2016-07-06 23:59:14 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、無添くら寿司さんへ 矢継ぎ早にサイドメニューが登場する無添くら寿司さん 今度は、すしやの『シャリカレーうどん』新登場!ということでお店に行ってきました

「すしやのシャリカレーうどん(350+税)」「すしやのシャリカレー」が登場していましたが、ついにうどんも登場しました シャリカレーうどんのシャリとはなんじゃろか?と、思ったら、「揚げシャリ」、シャリをあげたもの2つトッピングしてくれていました さらに「ちく天」、「たまご天」、葱のトッピングです 「揚げシャリ」周囲はカリッとした食感で、中はもちっとした食感で以外と美味なもの なるべく早めにいただくほうがカリッとした食感が感じられると思います アメリカでは、酢飯を揚げるというのもあるそうです 「ちく天」は、写真のとおり長く、これを縦に半分に切って天ぷらにしたもので、ボリュームがあります 魚の存在感が凄くしっかり感じられるものです 「たまご天」、温泉玉子を天麩羅にしたものの様です 温玉よりは火は通っているけど半生な黄身です 13種の以上の果物、野菜を使い、26種類のスパイスを使用した甘味もしっかりと感じつつ結構しっかりスパイスを効かせた辛口の大人向きなカレーです 良くできていますねこのカレー♪ うどんというのもありだと思いました 「すしやのシャリカレー」と同じく甘口もあります♪ 甘口も良くできています 子供さんだけでなく、少しでも興味のある方はこちらも是非に一度! 大人も納得の甘口カレーだと思います

「チダイ(100+税)」最近、無添くら寿司さんの力を入れている国産の天然魚です 大阪府貝塚市に自社工場を作ってそれらを自社加工しさらに充実させるという報道もありました サイドメニューにばかり注目の集まっているという現状もあると思いますが、こういった試みも西日本のお店を中心に実施しています(全国展開の予定だそうです) 均一店でこういった国産の白身があると、やはり他社さんとの差別化もできますし、今後の展開にも期待したいですね♪

「紅鮭いくら手巻き(100+税)」誤差の範囲で結構量が多いじゃないか♪と、お皿に手が伸びました 甘めの味付けで美味なものです♪
「ゆず漬けするめいか生げそ(100+税)」結構ボリュームのあるするめいかの生下足を柚子を利かせたタレに漬けにしたもの 写真では見えませんが、トッピングされていた柚子皮が酢飯の後ろに落ちていました 夏向きなあっさり味ですし、こういうのも美味だと思います

「熟成まぐろ(100+税)」大手均一店さんも「まぐろ」にもこだわってくれるようになってきました 正直10年くらい前だとかだと、たまに「なにこれ?」というのもありましたが、最近では以前よりこだわってくれている様です

やはり、カレーはお寿司の前にいただくよりも後で食べた方が、お寿司を美味しくいただけたかなぁ… 結構スパイスが効いていましたし… 個人的には、お寿司をいただいた後をおすすめしますが、好みの問題なので皆さんのお好みで! 現在、カレーのルーのお持ち帰りも割引価格でできますのでこちらも興味のある方は是非!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする