回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~海鮮回転すしさんきゅうさん

2016-07-16 23:59:32 | 回転紀行~奈良系回転寿司店
今日は、海鮮回転すしさんきゅうさんへ 低価格な回転しない寿司店もありますが、回転寿司店は奈良に2店舗、大阪に2店舗、兵庫に1店舗あるお店です 時々奈良に用事のある私は、奈良に行くと新庄店さんに立ち寄るのが習慣になっていて新庄店さんの常連客なのです お店の雰囲気もいいのでついついお店に行ってしまいます♪お店は国道165線大和高田バイパスと交差する国道24号線を少し南に入った場所にあります ホームセンターのダイキさん、ならコープさんと同じ敷地にあります

「まぐろ中落ち(155+税)」鮪の中落ちをたっぷりと、シンプルに包丁でたたいただけのものですね 中落ちはやはり美味ですね♪ 加工品の脂を足したねぎまぐろの様なものもいいですが、シンプルに鮪の旨味が感じられます♪

「海鮮ユッケ(100+税)」お店でさばいたいろんな端材を細かく切って胡麻油の効いたユッケダレに漬けこんだものです 胡麻も入っていました これもあふれんばかりに山盛りに♪ この価格にして凄くお得なものだと思います お店に行くとついついお皿に手が伸びます
「生あじ(220+税)」片身1貫とかではなく大ぶりな鯵をさばいてくれていました なかなかに鮮度も良かったようでクセもなく美味なもの♪ 生姜を少し減らしていただきましたがそれでもクセが感じられず美味しくいただきました♪

「焼さば(155+税)」上から見たら少し小さいかななんて思いつつもこの身の厚さは凄いですね♪ 焼鯖にありがちな身がパサパサなんてことはなく凄くジューシーで脂もあり、皮の焼いた感じもよくでていると思いました なるほど!こういうジューシーな焼鯖というのも魅力的なものです♪
「生いわし(220+税)」確かこの時期旬だというお話も聞きますが、生の鰯に飾り包丁を入れてくれています その包丁を入れたところからも、脂が皮下からしっかりとあることが分かります 鮮度も良かったようで鰯にありがちな臭みは感じられず、ひたすら脂の甘味と鰯ならではな旨味がしっかりと感じられます これは凄い♪ さんきゅうさんでは鰯もよくいただいていますが、その中でも別格と言ってもいいくらい今日の鰯は美味しくいただきました♪(余談ですが…奈良は結構低価格でいいものが揃っているスーパーが多いという印象があるのですが、某スーパーで鰯のお寿司を半額で購入して自宅でいただきましたが、食べ比べて納得! 価格の差もあるとはいえ、味は全く別のものでした! 氷を敷き詰めたとはいえ、奈良から大阪まで持って帰ってきたというハンディは否定できませんが…)

「浜ゆでたこ(155+税)」さんきゅうさんの蛸はこだわりがあるのかいつも美味なものです
「バルサミコサラダスモークサーモン(220+税)」オニオンスライス等何種類かの野菜のトッピングにバルサミコ酢を効かせたドレッシングのトッピングですね スモークサーモンが、まるで生ハムの様な食感、味に感じるのはバルサミコ酢を使っているからなのでしょうか? サーモンらしさを感じられなかったのが意外でした 大人のお酒のおつまみによさそうにも思います 生ハム好きな私には抵抗がなかったですが、好き嫌い分かれる可能性もあるかもしれません…

「合鴨サラダ(100+税)」さんきゅうさん恒例の〆の一皿? 以前より薄くさばかれていた様にも? 気のせいか、誤差か? ビールのおつまみに凄く良さそうです! お子様も好きな味ですね!

海鮮回転すしさんきゅうさん、やはり仕事も丁寧にしてくれている様ですし、この価格のお寿司だけでこれだけの満足感のあるお店はなかなかないと思います 新庄店さんも昔は100+税円の回転寿司店でしたが、少しずつ高級店を出店し、従業員さんがちゃんと調理の腕を高めたうえで全店高級店に転換しての成功だと思います お寿司や接客のレベル等考えたらもっと評価されてもいいと思うお店なのですが、現在回転寿司店は5店舗のみなのです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~かっぱ寿司さん、7月「トロの日」は土曜開催!16日(土)は「大切り!とろかつお」一貫プレゼント!

2016-07-16 00:00:34 | 回転情報
かっぱ寿司さんでは、7月「トロの日」は土曜開催!16日(土)は「大切り!とろかつお」一貫プレゼント!を実施しています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする