回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~廻鮮寿し丸徳さん

2017-01-15 23:59:11 | 回転紀行~兵庫系回転寿司店
今日は、廻鮮寿し丸徳さんへ 尼崎市に3店舗ある人気店です 結構低価格なお皿でも美味しいお寿司が充実しているお店です

「あじ(195)」丸徳さんは、ネタの鮮度にも凄くこだわってくれているようで、いつ鯵をいただいても美味なものです♪ 今日のも期待通り♪ 最近お店に行くと毎回の様にいただいてしまいます♪

「もんごいか(130)」肉厚で甘味もしっかりの紋甲烏賊です やはり紋甲も美味ですね~♪
「えび(195)」丸徳さんの自家製の「えび」です ブラックタイガーを使ってくれている様で、身も厚く絶妙な具合に茹でられていて海老の旨味が凄くしっかりと感じられます♪  これも、お店に行ったらついつい毎回の様にいただいていいます

「はまち(195)」見た目に脂があるなぁ…と、ついついお皿に手が伸びました 期待通り結構脂がのっていました まるで鰤ですね♪ う~ん♪旨い!
「かけうどん(195)」久しぶりにかけうどんをいただきました 蒲鉾、揚げ、わかめ、葱と具沢山♪ 出汁の味もしっかりとしたものです 器の表面積は小さめですが、その形状から、結構ボリュームがありました♪ 今日は、大寒波襲来で尼崎も雪が降っていました 熱々のお茶と一緒にうどんをいただく… 回転寿司店は寒くなるとお客さんが減る傾向がある様ですが、麺類、汁物、茶碗蒸しと熱々のメニューもありますのでこういうのをいただくのもありだと思います

「なみだ巻(130)」山葵を醤油漬けにしたものを細巻きにしたものです 山葵の辛味が凄く、山葵の大好きな私ですらその辛味でむせてしまうほどです とはいえ、山葵好きにはたまらないものなの、ついつい何度も食べていますが… 山葵好きにはたまらないものですが、それ以外の方は食べてはいけません… 以前、無添くら寿司さんで同様のメニューがあった際、すぐになくなったのですが、TV番組で見たところ、ファミリー客中心のお店だけに子供さんがうっかり食べてしまったりで、辛すぎるというクレームが結構たくさんきたそうでメニューから消えたそうです
「出し巻玉子(130)」メニューにはのっていないのですが、満席になった時間にはたまに流してくれているのです 鰻も入っていますから「う巻き」と言ってもいいと思いますが… 出来立て熱々で、甘味は控えめで出汁をしっかりと効かせたものです お皿にも出汁が流れ出しています

「まぐろ中落ち(195)」鮪の中落ちの軍艦巻きです 中落ちということで脂が凄く濃厚で美味なものです♪ 先ほど注文した「なみだ巻」の山葵を少し外してトッピングしていただきました♪ 山葵の辛味と食感も相性がいいと思いました 興味のある方はお試しください!
「焼き穴子(195)」久しぶりにいただきました 少し変わった様で、表面の香ばしさが凄く印象的な焼き穴子です 丸徳さんの濃厚な凄く美味な自家製(?)の甘だれでいただきました♪ 勿論美味しくいただきました♪ テーブルにある岩塩でいただいても美味しかったかな?

「フォンダンショコラ(220)」暖かくしたチョコレートケーキから、溶けだすチョコレートソース、まさにチョコレート好きにはたまらないものです♪ これに生クリームのトッピングです この寒い時期限定のメニューでしょうか? 温かいスイーツもいいものですね♪ 昨年末、丸徳さんのデザートは値上げされリニューアルされましたが、これも良くできているなぁという感想でした♪ 自家製デザートにこだわる丸徳さんならではですね! 実は、丸徳さんには、スイーツのお店もあります

今日は、武庫之荘店さんに行きましたが、土日祝日だと、アイドルタイム(暇な時間)はほとんどありませんから、スマホ、携帯から予約のできるイーパークのサイトを利用しましょう! 毎回の様に書いているのですが、尼崎市内に3店舗だけではなく、大阪にも是非に出店して欲しいお店です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~播磨の活魚にぎり力丸さん、回転寿司廻鮮漁港さん、[北海道フェアー]スタート!

2017-01-15 00:00:12 | 回転情報
播磨の活魚にぎり力丸さん、回転寿司廻鮮漁港さんでは、[北海道フェアー]がスタート!しています

いつもご愛顧いただきありがとうございます。
【 力丸 ・廻鮮漁港 】では本日より『北海道フェアー』を実施いたします。
冬の人気ネタ満載。
今しか味わえない旬の味覚を活鮮握りでご堪能あれ。
従業員一同、心からのおもてなしでお客様をお迎えいたします。
どうぞご来店くださいませ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする