回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~廻鮮寿し丸徳さん

2017-01-31 23:59:09 | 回転紀行~兵庫系回転寿司店
今日は、廻鮮寿し丸徳さんへ 今日が期限のスタンプが全部たまっているスタンプカードが財布にあり、今月中に使用しなきゃと思っていたのに忘れていました… しかも、丸徳さんは太っ腹♪なんと1,000円の割引ということで、これはもったいない… ということで、お店に行って来ました 今日は、割引があるからちょっといいものや普段食べないものもいただこう♪

「茶碗蒸し(195)」丸徳さんの赤出しがお気に入りなので、そういえばあまり食べたことがないなぁ…と、随分久しぶりに! 出汁がしっかりと存在感がありなかなかに美味な茶碗蒸しです 海老、鶏、蒲鉾、椎茸、三つ葉、柚子皮が入っていました

「まぐろ(195)」結構大きくさばかれていて、綺麗な赤色でついついお皿に手が伸びました 期待通り♪
「生えび(411)」結構大きな生海老です このサイズだと赤海老(アルゼンチン赤海老)が多いのですが、そうではなく、海老を表面だけ火を通して赤くしたようです (あくまで、勝手な想像で事実はそうとは限らないのですが)バナメイなのかな? 噛めば噛むほどに甘味が凄くしっかりと感じられました 食感も結構プリッとしているし… 想像以上に美味なものでした 丸徳さんはお寿司のレベルの割に価格は抑えられていますが、なるほど、だからの411円ですね 初めていただきましたが納得しました

「えび(195)」これはお店の名物と言ってもいいと思います 自家製にこだわったブラックタイガーみたいです 肉厚で海老の旨味がしっかり♪ お店に行くとついついいただいてしまいます♪
「あじ(195)」丸徳さんは、鯵もこだわってくれている様で、いつも凄く鮮度がいいですね 綺麗な血合いの色がその証拠です 今日も美味しくいただきました

「まぐろ中落ち(195)」定番メニューではなかったと思いますが、たまに流れているのがこちら お店で鮪をさばいた中落ちを利用してくれているのだと思います
「ふぐ(281)」この時期ならではなものですね 結構厚くさばかれています ポン酢であっさりと 上品なあっさりとした甘味がいいのものですね

「有頭甘えび(281)」胴のところだけ殻を外した甘海老を1貫当たり2匹使ってくれています 結構ボリュームのある甘海老の握りです♪ これは満足!
「ぎばさ(130)」普段食べないものを…そう思いつつも普段食べているお気に入りのお寿司もついついいただいてしまいました では、軍艦巻きのぎばさは、お寿司でなく、店員さん曰く「アテ」でいただきました う~ん… お酒も欲しいところ…(私は、回転寿司をいただくことを「業務」と呼び、業務中のお酒は原則自粛しています そんなお金があったらもっとお寿司をいただくことができるという理由もあります(←アホですね…)) 秋田のねばりけのしっかりある体にいい(いろんな健康への効果があるそうです)海藻のぎばさです いい具合に出汁醤油を加えていい味に仕上げてくれています

「大学いも(195)」そういえば、おいしそうだなぁと気になっていた「大学いも」 思ったよりたれの甘味は控えめで、芋自身の甘味がしっかりと感じられ凄くよくできていると思いました♪ 期待以上♪ 丸徳さんは、丸徳甘味工房というお店もありますし、デザートには結構こだわりがある様です♪

1,000円の割引ということで、結構価格の高いものもいただきましたし、130円皿は一つだけでしたがやはりお寿司の味を考えたら、価格は抑えられているなぁという印象でした あらためてお店のレベルの高さに納得♪ 尼崎市のみに3店舗の人気店ですが、大阪にも出店して欲しいと思うのですが…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~回転寿司すしバリューさん、節分限定「 上巻寿司 」ご予約承り中

2017-01-31 00:00:13 | 回転情報
回転寿司すしバリューさんでは、節分限定「 上巻寿司 」ご予約承り中です

節分2月3日限定「上巻寿司」ご予約受付を開始しました!

上巻寿司:1本460円(税別) 
巻芯(うなぎ・えび・玉子・きゅうり・干瓢・高野豆腐・おぼろ)

年に一度の特製上巻寿司をこの機会にぜひお試しください

お渡し日:2月3日

ご予約:店頭またはお電話にて承ります

※節分当日のご注文につきましては、完売の場合がございますのでお早めにご予約下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする