回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~回転寿司くろしおさん

2017-01-29 23:59:07 | 回転紀行~低価格皿重視回転寿司店
今日は、回転寿司くろしおさんへ 松原市に1店舗あるお店です お寿司の種類が多く、そんな中でも108円皿が凄く多く、比較的低価格なお皿が充実しているお店です タッチパネルを見ると、またメニューが増えていた様です♪

「ほうぼう(216)」紀州日高直送便とタッチパネルに書いてありました 紀州日高直送の鮮魚にこだわってくれていて、品揃えも充実していています(以前、和歌山の地方紙で紹介されたほどです) 寒い時期が旬だったと思います 脂ものっていて旨味も凄くしっかり♪  なかなかこんなほうぼうってないのではというくらい状態も良かったのだと思いました ネタも大きくさばいてくれていました こういった美味な白身があるのもくろしおさんのいいところです

「あぶりさわら(162)」紀州日高直送 鰆も今の時期美味なものですが… 皮目をしっかりと炙って香ばしさを出し、捌いてからさらにさっと炙ってくれています 結構脂もしっかりとのっていました♪ 
「赤貝のヒモ(108)」赤貝の紐や柱のところを軍艦巻きにしてたっぷりと盛りつけてくれています 赤貝独特の個性のある旨味はむしろこちらのほうが濃い様にも思います 個人的に大好きなのです 珍しいネタですから、赤貝好きな方は是非にお店に行ってください これも定番メニューです!

「つぶ貝のひも(108)」つぶ貝の紐のところで食感が微妙に異なりますが、こういうのも美味なものです これも定番メニューです!
「黒そい(216)」上品な甘味のある白身でした もみじおろしが添えられていたのでポン酢でいただきました こういうのも美味なものですすね♪ ネタも大きくさばかれていました

「炙りきはだまぐろ(108)」黄肌鮪を炙ってからさばいたものです 葱と生姜のトッピングです あっさりといただくことができます こういうのもありかも♪
「たら白子(216→108)」やはり、この時期食べたくなるものですね もみじおろしと葱のトッピングです 期間限定で半額でした

「えんがわユッケ軍艦(108)」縁側の軍艦巻きに甘辛ユッケだれをかけたものです ビールのおつまみにもいいのかもしれませんね♪
「えび天にぎり(162)」店内揚げ♪と、タッチパネルに書かれていました 衣はサクッとしているわけではなくフリッターの様で好みが分かれそうですが、海老は思ったよりも大きく、プリッとした食感があり海老の存在感はしっかり♪ なるほど、108円皿でなく162円皿でも納得です

「揚げたて!お豆腐軍艦(108)」一品メニューの揚げ出し豆腐を使用したものの様で、店員さんが、渡してくれた際に「揚げ出し豆腐…」と、いい間違って「あ…!」ってなってましたから… 生姜のトッピングです 揚げ出し豆腐風でなかなかに美味なものですね♪ 意外な美味しさがありました! お酒のおつまみにもいいと思います♪ 

松原市に1店舗しかないお店ですが、低価格なお寿司が充実しているだけではなく、お酒も安く充実していますし、お座敷の席もあります 大人数でお酒を飲みにいくのもありだと思いますし、親子孫三世代のお客さんも多いです 108円皿も凄く充実していますし、ファミリー客にも良さそうですし、紀州日高直送の鮮魚なネタの充実から本当にお寿司、魚好きな方にも支持されそうで、ほぼすべての客層の方が満足できそうなお店です 地元の人気店にしておくにはもったいないお店です 凄くレベルの高いお店だと思いますしもっと他地域にも出店して欲しいと期待しているのですが…

ちなみに俳優の大東駿介さんもお店に来ることがあるそうです 以前からも紹介されていましたが、ここ数年も撮影現場に差し入れをしたりして縁がある様です ファンの方も是非に! 店内入り口には、大東さんとの関係について写真入りで紹介されています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする