雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

ジューンベリー 赤い実と緑の葉の対比が美しい

2016年12月18日 | おすすめシンボルツリー
     【ジューンベリー】
       落葉小高木


    ⇧4月初旬 花が咲きます。



    ⇩6月頃赤い実がつきます。
 (ブルーベリーのように雌木と雄木を揃えなくても実がなります。)






  

     丸葉の紅葉もきれいです。



        ⇧2016・12・18
 夏のすかし剪定後勢いよく伸びた枝 なぜか葉がふたまわりくらい大きくこれだけ赤く紅葉しました。


 やはり実がなる木なので虫はつきやすいです。(大量発生するわけではありません。)


 剪定は株立ちにして成長を抑えつつあまり高くなりすぎるようなら株元から切ってしまいます。


 とにかく鳥が実をついばみに1日何回でもやってきます。
 熟す頃には赤い実は2~3日で皆食べられてしまいます。(^_^;

 でも自宅の庭に鳥がやってくるなんて幸せ(*^-^*)実(み)は全部あげますよ。
 (本当はジャムとか作ってみたいけど) 


 樹形は整えるのが難しいかな...
   結構枝が暴れます。

 白い花も赤い実も緑の丸いかわいい葉も紅葉も
 全て観賞価値があっておすすめです。

     
人気ブログランキングへ    

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村