雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

ストウブ おでん🍢

2016年12月29日 | ストウブ料理など



 ⇧ストウブ料理の時は蓋に必ず鍋蓋つかみをかぶせています。
 何故なら我が家のそそっかしい家族は うっかり熱い“鍋蓋つまみ”を素手で触ってしまうから....火傷防止策です。(煮込んでいる間に誰かしら覗きに👀きます)
 ストウブ用にハンドメイドの通販で購入したものです。ずっと愛用しています。
   鍋蓋つかみ⇩


    今日のおでんには
・大根 ・玉子 ・こんにゃく ・おでん昆布 ・ちくわ ・ウインナー ・黒はんぺん(焼津の黒はんぺん🎵有名です👍) ・白はんぺん ・牛スジ ・椎茸”(軸も出汁が出るので投入) ・練り物各種 ・餅巾着等々入ってます。
鶏もも肉やじゃがいも入れるとまた美味しいですよ。
      ⇩焼津黒はんぺん


 S&Bのおでんの素使っています。(←美味しいこと間違いないです(≧∇≦)b)

 いつも応援ありがとうございます。ぽちっとお願いします。⇩

花・ガーデニングランキングへ

  ⇩こちらもぽちっとお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ ストウブ料理へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

球根が次々に芽を出して

2016年12月29日 | 球根植物
 一か八か植えてみた頂き物の干からびた球根 ミニ水仙【テタテタ】から芽が❗❗

よく見るとチューリップからも芽が❗❗





⇩こちらは鈴蘭水仙【スノーフレーク】


⇩香り水仙【サーウィンストンチャーチル】


 水仙や鈴蘭は芽が出てもいい時期ですがチューリップは早過ぎるのでは?
 いつもチューリップは地植えなので初めて鉢植えにしてびっくりしています。
 
  ⇩過去の地植え
 チューリップ【シルバークラウド】


 香り水仙【サーウィンストンチャーチル】


 チューリップ【アンジェリカ】


 いつもチューリップの球根は地植えしてワンシーズン限りで処分していますが今シーズンは鉢植えで枯れるまで置いて掘り上げてみたいと思っています。

⇩ぽちっとお願いします。

花・ガーデニングランキングへ

⇩こちらもお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

カシワバアジサイの魅力

2016年12月29日 | 落葉低木
    【カシワバアジサイ】
       落葉低木
      アジサイの仲間


     ⇧2014・7植え付けたばかり

    ⇧3月下旬 春の新芽
(古葉の間から顔を出した薄グリーンの部分)

     ⇧4月初旬 新葉が展開

     ⇧5月初旬 小さな花芽が見えます
 
 当初は 紅葉を楽しみたくて【カシワバアジサイ】を【コバノズイナ】と【ニワナナカマド】の側に植えたのですが 本当の魅力は この5月の瑞々しい新緑にあるのではないかと思い始めました。

 もちろん純白の大きな花も見とれてまうほど素敵ですが 実際に庭に植えてみると この5月の葉の美しさに魅了されてしまいました。

     ⇧5月中旬 
 左が【カシワバアジサイ】
  柏に似た大きな葉が特徴的
     右が【コバノズイナ】

  ⇧5月下旬 右端の【コバノズイナ】の開花に少し遅れて【カシワバアジサイ】も開花

  ⇧5月下旬から6月が花の見頃

    ⇧2016・12・28
 他の落葉樹が葉を落としても【カシワバアジサイ】はまだまだ紅葉を楽しませてくれます。

 アジサイと同じように花後直ぐに剪定し大きくなりすぎないよう管理します。

 手のかからない丈夫な低木です。

 我が家では夏に西日があたり(日中はアオダモの木陰)冬に強い西風があたる場所に植えていますが元気に成長しています。

        おすすめです。

…*…*…*…*…*…*…*…*…

 ⇩先日の【シレネ】の蕾 開きました(^^)

      今日の多肉


  

 多肉たちの名前全然わかりません💦
 
新築時まとめてこちらで買いました(*^^*)⇩
【楽天市場】☆送料無料☆【当店農場生産】とってもかわいい多肉植物&セダムの苗10鉢+多肉植物&セダム用の土5L+肥料のお試しセット☆:ハニーミント



 応援ありがとうございます。ぽちっとお願いします。⇩

庭・花壇づくりランキングへ

   ⇩こちらもお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村