雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

ワックスがけ

2016年12月30日 | 間取り・床暖房
    ⇧ワックスがけ 洗濯室(縁側)

 新築して初めてワックスがけしました。ワックスはこれ⇩

 床材は無垢の赤松です。

 先ずは水拭きして   ⇧Before

 ウッドライフ クリア (F☆☆☆☆)を塗りカラ拭きして終わり

   ⇧After(担当 とーますくん)

 私は物を全て撤去して水拭きまでやりましたよ。(*ゝω・*)ノ

応援ありがとうございます。ぽちっとお願いします。⇩
人気ブログランキングへ

⇩こちらもお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

床暖房 成功と失敗(その2)

2016年12月30日 | 間取り・床暖房
床暖房のメリット
・音がしない(無音)
・空気が汚れない(換気の必要なし)
・空気が乾燥しない
・埃が舞い上がらない(無風)
・足元が暖かい
・フィルターの掃除がない
・給油の必要がない
・火傷の心配がない(低温火傷には注意)
・部屋全体がムラなく暖かい
・臭いがない(無臭)

床暖房のデメリット
・暖まるのに多少時間がかかる
・床に直に座るとお尻が熱い
・視覚的な暖かさが感じられない
・熱源を移動出来ない

 思いつくのはこんな感じです。

 実は床暖房にして最初の冬 施工ミスに気づきました。
 リビングとダイニングをA面B面とホットカーペットのように切り替えが出来るはずだったのが 回線のミスでスタディーコーナーがB面となってしまっていたようで直しにきてもらいました。

 そこで実際に床の温度をはかり回線ミスの確認をしたのですが一度ONにして温めるとOFFにしてもなかなか冷めてこなく確認に2時間程かかりました。(工事自体は外の配線チャチャっとつなぎ直して終わり)

 それほど蓄熱性が高かったのです。(*^^)v
温まりにくいが逆に冷めにくい これが特性だったことが証明されました。

 去年は朝起床の1時間前にON 朝7時にOFFになるようタイマーをセットし 夕方は帰宅の1時間前にON夜は20時くらいにOFFにセットしていました。
 でも寒がりな家族“とーますくん”は防災用に買って置いた【トヨトミの石油ストーブ レインボー】を夜中につけていました。
 給油担当はとーますくんなのでちょっとストーブ臭いのはガマン(>_<)
    【トヨトミ
 対流形石油ストーブ RB-25D】
   ⇧災害時の暖房用に(お湯も沸かせるし灯りにもなるし)
 揺らぐ炎見てると癒される~(*^^*)

 でもよく灯油が無垢の床にこぼれていて シミに(T_T)............
 給油は勝手口でするのですが手元が暗いらしく とーますくん曰く『くれーんだよ!』
 (そこでLEDライト付きの自動給油ポンプ買いました LED懐中電灯も勝手口に常備)
......それでもこぼれてましたけどね.....

 今年は夕方タイマーでONにしたら朝の7時までずっとつけっぱなしにして試しています。

 二階は無暖房なので(エアコンもストーブもありません)家全体としての暖房です。

 リビング ダイニング スタディーコーナー キッチンと4カ所のみに床暖房があります。
 
 実際に使っているのはリビングダイニングだけ

 本題の成功と失敗ですが 長くなりましたので続きは次回にします。<(_ _)>

いつもありがとうございます。ぽちっとお願いします。⇩

花・ガーデニングランキングへ

⇩こちらもお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村