雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

*フリル咲きパンジーシエルブリエ*をスクエア鉢に寄せ植え/PayPay銀行に振込み完了

2022年11月09日 | ビオラ&パンジー
週末の寄せ植えづくりの続きです

センターはフリル咲きパンジー
花日和さんのシエルブリエ


イエローにブルーというかグリーンというか
渋いスジが入った不思議ちゃん

写真には上手く写らなかったかも
シエルブリエはどんどん色が変化するから
どんなカラーになるのかも楽しみです


後方にキンギョソウの


ブロンズドラゴンを入れました

枝垂れる系はシルバー葉の
ラミウムスターリングシルバー

寒さに当たると葉がピンクになるみたい
ハート型の葉が気に入っています

ラベンダーとクリームのミックス
スイートアリッサムを手前に入れました


このグラスファイバー鉢には
かなりたくさん土が入りました
通気性がいい鉢なので
鉢底石は入れずに全てブレンドした
培養土を入れました
シエルブリエは春になると
かなり大株に成長するから
土はたっぷりにしました


お昼過ぎまで日が当たる玄関前に飾りました

お隣にはカゴ型プランターに寄せ植えした
これもシエルブリエ
↓

ピンク系のフリフリです
もっと紫色が入ってくるかもと
フリンジケールと合わせました
スイートアリッサムも紫系ミックスです
ピンクの可愛らしい花で甘い香りの
ネメシアグッピーは少し切り戻しました
切り戻しながら春まで
繰り返し咲いてくれます
過去記事も見てね↓

カゴ型プランターにシエルブリエで寄せ植えづくり - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキングフリル咲きパンジー花日和さんのオリジナルシエルブリエを先々週買ってきてずっと可愛くて眺めていました今からいろんなビオラが出回るし苗が揃ってか...

goo blog

 

鉢を変えた華あられの寄せ植え

最初はホワイトのボールプランターに
寄せ植えしたのですが
華あられの可愛さがあまり発揮されなくて

それで暗い色の鉢を買ってきたのですが

スクエア鉢はシエルブリエの寄せ植えに
使ってしまったので
華あられはブラウンのボールプランターに
植え替えました

華あられは生育旺盛で
もうかなり根が張っていました
白いプラ鉢の最初より
ブラウンのボールプランターの方が
花が引き立つようになった思います

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

昨晩PayPayと普段使っている銀行との連携が済み
やっとチャージと出金が出来て
目的のPayPay銀行に手数料なし⭐︎で振込みが出来ました
庭木の剪定代の振込みです
庭師さんがPayPay銀行口座を使われていて
PayPayを使ったことがない私も
やっとPayPay銀行口座を作りました
ATMに行かなくてもよくて夜中でも振込みが出来て便利♪