折井理子のKEEP ON SINGIN' ☆

ミュージカル女優 折井理子によるブログ☆日々の出来事や、興味のある事を綴ります♪

インフォメーション☆

折井理子Solo Live Vol.14 〜うたと子供とひつじと私〜 2021年12月6日(月) 18:00開演 17:30開場  限定30名 SHINKAHALL |中央区八丁堀  4000円 ピアニスト YUKA moto_tickets@yahoo.co.jpまで ライブ配信の申し込みは passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… からお願いします。 直接会場にいらして頂くか、配信でご覧頂くか、お選び頂けます。 配信の場合は、passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…からお申し込み頂くと、ライブ前日までに配信用のYouTubeのアドレスが送られてきますのでそちらからご覧ください。 1ヶ月後の2022年1月7日までアーカイブでご覧いただけます。 https://blog.goo.ne.jp/riko-007/e/a558d64a999a274e4fe10416cea98fd8  配信の視聴方法ご覧ください 折井理子初オリジナルアルバム「KEEP ON SINGIN'」発売中。 ご質問、お問い合わせなどは、 moto_tickets@yahoo.co.jpまでお願いいたします☆ 2012年に、中野区観光大使に選出される。 地球ゴージャスプロデュース「海盗セブン」シーサーメグ役で出演。2011年4月~6月 帝国劇場にて「レミゼラブル」コゼット役で出演。松任谷由実主演「あなたがいたから私がいた」に出演。 現在フリーで活動中。 コゼット役の抱負、4/10プレビューカーテンコールの映像、ソロライブ「IN MY LIFE」のオペラ「蝶々夫人」を歌う映像など、YouTubeで配信中です。 ツイッター、Facebookにも参加中☆

カオナシだー!

2024年05月31日 | Weblog

こんばんは。

さて今日は夜公演でした。

なんとか無事に。

ありがとうございました。


昨日から、我が家にお客様がいらしてて、

そのお客様とは、というのはまた書ける時書きますが。

みんなで、行ってみました。

【メルカートメイフェア】

日本で、シッターさんのこととか調べてたら、偶然見つけた、秘密スポット。

絶対行きたいと思っていて

今日ようやく行けました。

教会をフードコートに改装している、すごい空間。








ピザ、とても美味しかったし、ラーメンもちゃんと豚骨のおいしさでした。

結構混んでたけど、おすすめ。

キャストのみんなも行って欲しいなぁと思いながら、

ちっちゃい人たちにご飯食べさせてました。

からの、

【セルフリッジズ】
ここもまた、「回転木馬」の演出家の智子さんに教えて頂いたデパート。

なかなか高級でした。

日本で言う伊勢丹ね、と話しながら見てきました。

本当はおすすめのおいしいお惣菜を買いたかったんだけど、

時間もなく、ちっちゃい人たちのお行儀も気になったので、

ずっと行きたかった、これまた智子さんおすすめの
【シャルボネエウォーカー】

というお店が、セルフリッジズに入ってるのを見つけて、お土産買ってきました。

ちっちゃい人たちもチョコに夢中。

歴史あるチョコレート屋さん。

チョコレート屋さんだったシャルボネ夫人と、ファッション系のお店をやってたウォーカー夫人が出会って、お店を始めて、

王室御用達の称号を持つチョコレート屋さん。
 
食べるの楽しみです。




あ、セルフリッジズの外に、カオナシいた。



口の感じが似ててびっくりしました笑

なんのお店かとかは分からない笑


さて、ではではまた明日!

おやすみなさい☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃ちゃんデビュー!

2024年05月30日 | Weblog

こんばんは。

夜公演でした。

福地桃子さん千尋デビュー!!

帝劇での共演から約2ヶ月半経ってるらしい。

一回りも二回りも逞しく成長した桃ちゃん千尋の表情が見られて

たくさんの刺激を頂きました。

新井海人さんハクもデビュー!!

スウィングの木村和磨くんが大活躍で、今日、

あれ?今日かずま誰の枠なんだっけ、と自分の場所が、かずまの前か後ろか分からなくなる、という現象が起きて

周りですら混乱するのだから、ご本人はさぞ混乱するだろうなと、改めてすごさに感動しました。


お昼に、てっしー、こと手代木花野さんと、しゃーむー、こと武者真由さんと

ちっちゃい人1と私で「バックトゥザフューチャー」観てきました。

面白かったーー!!!!

単純明快、気分爽快!って感じで、千と千尋のマンパワーと正反対というか

音響どっかーん!照明ばーん!車ふわー!って感じでした笑

すごい楽しかった!!






休憩中にアイスを買いたがる1。

恐ろしや、普通のカップアイスで1000円。

あとTシャツ買って、今日着ちゃいました笑。


心機一転、新鮮に舞台に臨めたので、やはり、インプット大事だなと思いました。


あ、その前に、キングクロス駅で、ハリーポッターの魔法の壁見てきた。







混んでて写真の列に並べなかったけど、雰囲気味わってきました。



明日も頑張るぞー!

おやすみなさい☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おーれんじ!

2024年05月29日 | Weblog

こんばんは。

今日は2回公演。

かなりね、疲れはね、きてますね笑

今日の夜で、橋本環奈さんが大千穐楽!

一旦お別れとかではなくて、ロンドン、日本と全て含めて終わりなので、

すごく寂しかった。

環奈ちゃんの笑顔まぶしかったです。

またご一緒できるように精進いたします。

私も帰国の日はもうまもないのですが、

日本から来てくださる方々のお陰で、なんとか生活することができました。

本当にありがとうございます。

今日は、劇場近くのテスコに、おそらくロンドン滞在中ラストかな、と思って行ってきました。

そしたら朴璐美さんにお会いして、

ろみさんが、フレッシュオレンジジュース買ってくださった!


普通のスーパーみたいなのに、オレンジがいっぱい機械に入ってて、自分でハンドル回して絞るの。

なんだこりゃ、おいしすぎる!

と家にも持って帰って、ちっちゃい人たちにも飲ませてあげようと思って。

ろみさんありがとうございました。


ちなみに、テスコに何買いに行ったかと言うと。

お水。

軟水。

ロンドン在住のお友達、というかお世話になってる方のお嬢様が、

私のブログを見て、このお水なら日本の軟水に近く、なおかつ、お手頃です、

と教えてくださって以来、舞台中はこのお水飲んでます。

前劇場のサーバーのお水の時は、喉乾くなって事多かったけど、

水でだいぶ変わりました。

5リットルをいつも買ってたんだけど、

これで1.5ポンド。

210円くらい。

今日スタッフさんがもっと安いの見つけてらして、真似しました。

2リットル✖︎6本入り。

12リットルで2.8ポンドくらい。

これだけあれば、残りの公演は間に合いそう。

さて、疲れと己に負けず、進み続けるぞ!


また明日ー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

196バス

2024年05月28日 | Weblog

こんばんは。

今日はお昼稽古、夜本番でした。

どんどこハードな日々を送っております。

気力体力の健康が何よりも大事だと痛感しております。

帰りにバスに日本語が見えた気がして、

気のせいだと思ったら、

夢だけど!

夢じゃなかった!!

ってなりました。



このお酒がUKに上陸するらしい。

日本のフリーズ製法がついに上陸だって。

日本語で書いてるからみんな読めないと思うけど笑

さて、寝ます。

あっという間に、自分の出演回あと15回だ。

サミシイ。

ではまた明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドンオフ5回目♪

2024年05月27日 | Weblog

こんばんは。

今日はオフ!

今Wi-Fi不安定につき、一から書き直してます、ずこー。8000文字がパーになりました。。

今日は先日日本から観劇にいらしてくださった方からの情報で行きたいところがあったのですが、

早く起きられなくて、近場に笑。

昨日観劇してくれたベルギー在住の同級生と。

【ロンドンアイ】

ロンドンアイとはなんぞやと言いますと。

観覧車。

です。

日本ではいわゆる4人乗りの観覧車が普通ですが、

ロンドンアイはたぶん20人乗りくらい。

前、共演者たちと乗ろうかって話をしたけど、やめたの。

なぜかというと、

・・・高いから。

でもせっかくだし、乗るかと思って、乗ってきました。

シッターさんと私と子供達でいくらくらいだと思います?

1人3000円くらい?

ぶっぶー!!

正解はー!

子供料金込みで、4人で34200円!!

信じられないでしょう?

大人45ポンドの子供40.5ポンド。

今日のレートが1ポンド200円まで行っちゃいましたからね。

もう、やばいよ。ほんと。

円安を誰か止めてください涙。

とりあえず、ロンドンアイからの眺めを貼っときます笑




















最初晴れてて、よかったと思って、

のぼる時、セントポール大聖堂側を撮ってて、降りる時に、ビッグベン側を撮ろうと思ったら、

頂上着いた時、雨降り出した。





まあそんなわけで、ロンドンアイに乗ったという思い出作れました。

ちなみに、私が大好きな神戸アンパンマンミュージアムのモザイク大観覧車のお値段がこちら。

神戸港と、アンパンマンミュージアムと、SLマンの線路が見られて、1人800円です。

乗った時は2はちっちゃかったから4人で2400円でした。

破格ですね


ちっちゃい人2が泣いたので、ご機嫌を直すために散策してたらたどり着いた

【サウスバンクセンターフードマーケット】

偶然たどり着いたのだけど、今まで行ったマーケットの中で1番ご飯が美味しかった気がする。

と言ってもたくさん食べてない。

でも香りがすごく日本人好みというか。

アジア系が多かったのかな。



雰囲気もよくて、とても好きでした。

雨宿りに行った、もう児童館ばりに使わせていただいている

【交通博物館】

1回チケット買うと年間パスポートになるので、

1時間だけとか、トイレに、とか使わせていただいてます。



閉館までいて、2はシッターさんに連れて帰ってもらって、

【ノヴェロ劇場】

「マンマミーア」観てきました。

なんか自分が年齢を重ねて、思うことがいっぱいあり、

すごい、こんな歳の重ね方があるのか、と勇気やら何やら、

女性のかっこよさやら、親子の絆やら

色んなものを頂いて帰ってきました。

素敵だった。

ちっちゃい人1の前の席の方が、230センチくらいあって

この劇場で、たぶん1番大きかった。

ちょうどセンターがバッチリ見えなくて、こんなこともあるんだなぁと。

なかなか日本の劇場で出会えないタイプだったので、記念に後ろ姿撮らせて頂きました、ごめんね。

ちょこちょこ、見える場所を探しながら観劇。

カーテンコールでスタンディングしてらして、

本当に230センチはありそうだった。

座席がさぞや狭いだろうなと思いました。


さて、では書き直したので、寝ます!

1回目【ノヴェロ劇場】まで書いたのに、

全部消えてたの、悔しい。。


それでは!おやすみなさい☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にく!

2024年05月26日 | Weblog

こんばんは。

今日は日曜日、1回公演!

ベルギーに住んでる、中高の同級生が観に来てくれて、

帰りにさらっとご飯を食べて帰りました。

色々久々にお話しできて嬉しかった。

共演者のトミーとてっしーが教えてくれた、お肉屋さん。

美味しかったし、ロンドン価格にしては非常にリーズナブル。


ノンアルカクテルも飲んだりして、

あと、ナイフがすごい形で、ちょっと驚き笑


と思ったら、最後、小さいナイフくれて、

これと交換でアイスがサービスだった!


1週間頑張りました。

明日はオフです。


おやすみなさい☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんこん

2024年05月25日 | Weblog

こんばんは。

本日は2回公演。

ご観劇くださった皆様、ありがとうございました!

この土曜日の2回公演が、毎回なかなか疲れるのだよなぁーと

でも、みんな疲れてるタイミング一緒だから、一蓮托生な気がして、嬉しい。

うちのそばにたまにいる、キツネ。

今日は遅くなったなあって日に限っています笑

最初遠目で犬かな?と思ったけど、しっぽふさふさだなと思って、

ちゃんと出会えたらきつねさんでした。

日本でいうどのくらいの動物にあたるのだろうか

ハクビシンとかイタチ並みな遭遇率かなー。

今日は最寄りの駅でフェス的なことやってたみたいで

早めにドアが閉められそうになってて危うかった。

その上で突然、1人の人が「アイアイアーイー」

とかどでかい声で叫んだと思ったら

周りの50人くらいが

「アイアイアイー!」って答えてて、

これはなんだ?サッカーか何かか?

ここの近くにサッカー場はないので、ライブ会場か、

気分良くなって叫んだ人に、50人が同調したのか。

まぁ、ロンドンあるあるだな

とそんな感じで慣れてはきました笑


さて、明日はオフ前ラストの1回です!

頑張ります!

おやすみなさい☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったるぜい!

2024年05月24日 | Weblog

こんばんは。

本日夜公演。

金曜の夜だからというのもあるかな、

ものすごい盛り上がりで、カーテンコール幸せでした。

お昼は、ちっちゃい人たちと、ダイアナメモリアルプレイグラウンドへ。

以前通訳さんが教えてくださって、初日はメンテナンス中で入れず、

その次の日シッターさんに連れてってもらったら、楽しそうで、

しかも、メンテナンス終了の次の日だったらしく、

やっぱりびっくりするくらい綺麗だったらしい。

今日私も初めて行ってみました。

こりゃ楽しいや。

ちゃんと守衛さんがいて、大人だけでは入れないようになってて、変な人にさらわれる心配がない、安心。

砂やら水やらすごくて、とにかく楽しそうでした。

ちっちゃい人1が何か遊ぶものないかと聞くので、

パンを入れといた日本の100均のジップロックみたいなの渡したら、最初使ってて、

場所を変えたら、その袋をガキ大将的な子が、1が見てない間に使い出しまして、

水を汲むのに便利じゃないかと!

これで川を作ろう、みたいに、一大ムーブメントが起きたんですね。

1は、「ママなんとかしてよ」って感じでしたが、

タイミングを見て返してもらうか、イッツマインって言いなさいって言うも、

ちょっと恥ずかしくて言えず。

そのまま、いろんな子が使い倒して、
 
その後諦めてた30分間ひたすら使われてたんだけど、壊れてなくて、

帰り1時間後くらいに見たら、みんなでまだすごい勢いで使ってて、

私はこう思いました。

「日本の100均クオリティーすごい、世界に誇れる」

たぶん明日も使ってるんじゃないかな笑

子供達も、なんでこれ壊れないんだ?と多少びっくりしたと思う。

砂やら石やら枝やら入ってる泥水を何百杯も汲んでは捨て、雑に扱ってたのに、

なんで壊れないんだ?って笑。

ロンドンの子供達よ、それは日本の100均の袋です、

1ポンド以下で買えるぞ、ぜひ日本に来たまえ。






ちっちゃい人たちをシッターさんにお願いして公園を後にして、

この間買って美味しかった、「回転木馬」の演出家、川口智子さんおすすめの

TAZAケバブ屋さんで、これまたおすすめのケバブライスを買って楽屋入り。


自分でサラダバーから野菜を取らなきゃだったみたいで、

取らなかったら普通のラムごはん。笑

でも美味しかった。


さてさて、今日は元木聖也さん青蛙デビュー!

私はそろそろ荷造りのことも考えんと、と

演出部の方が分けてくださった段ボールを持って帰ってきました。

さて、荷物は減っているでしょうか!笑

札幌もあるのでね、難しいの、何を持って帰るかとか。

さて、そんなわけで、また明日!

おやすみなさい☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支え合い隊

2024年05月23日 | Weblog

こんばんは。

今日はお昼稽古からの夜本番。

もう、色々と、ありすぎて

とにかくみんなで頑張った回でした。


藤岡義樹さんの青蛙、今日でラストだったり。

色んなことが変化していくすごいカンパニーです。

私も責任を持って頑張りたいと思います。

突然、お酒の棚の写真。

しかしこれ、実はお酒ではない。

0%なのだ。

家の近くのスーパーで、ノンアル探してもなかったのだけど、

なぜか劇場近くのテスコで、見つけた。

なんかスーパーとかも最初入るだけで緊張してたんだけど笑、

どこにあるかなーと軽い気持ちで探せるようになってから、

今日、あれ?ここお酒コーナーかと思ってたけど違うかも?

とちゃんとチェックしたところ、

むしろ日本よりノンアルコール、種類があった!

タンカレーのノンアルとかある!

買ってみたい笑


私は、紹興酒のノンアルがあればいいのに、と思うほど、

元々お酒大好き人間なのですが、

諸事情あり、今はやめてるので、

ノンアルこれだけ種類あったら、ロンドン生活最高じゃな!と思って、

とりあえずギネスのフリー買ってみました。

飲んだらね、結構濃くて十分おいしかったです。

レベル高い!


あ、そうだ、今日は兄の誕生日でした。

兄、はぴば。


さてそんなわけで、明日も頑張ります。

おやすみなさい☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回公演!!

2024年05月22日 | Weblog

こんばんは。

本日は2回公演でした。

ありがとうございました。

なんとかお昼、そして夜と終えられてほっとしております。

お昼は大好きな人たちが客席に来ていたので、緊張しました。

今帰りの電車なんだけど、日本と違って安全じゃないから寄っかかって目を閉じることもできないし

ネットも何も繋がらないから、調べ物もできないし

時短にならないなぁって思いながら毎日通勤しております笑


写真はこないだちっちゃい人たちと食べた、交通博物館近くのアイス。



ピンクの綿あめを、桜に見立てて売ってたり、

日本というブランドを再認識。


さて、そろそろみんな疲れもピークになってきてるのではと思うのだけど

今日はとりあえず、よく眠りたい。

そして、ロンドンの夜空に満月が。

やすみなさい☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする