折井理子のKEEP ON SINGIN' ☆

ミュージカル女優 折井理子によるブログ☆日々の出来事や、興味のある事を綴ります♪

インフォメーション☆

折井理子Solo Live Vol.14 〜うたと子供とひつじと私〜 2021年12月6日(月) 18:00開演 17:30開場  限定30名 SHINKAHALL |中央区八丁堀  4000円 ピアニスト YUKA moto_tickets@yahoo.co.jpまで ライブ配信の申し込みは passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… からお願いします。 直接会場にいらして頂くか、配信でご覧頂くか、お選び頂けます。 配信の場合は、passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…からお申し込み頂くと、ライブ前日までに配信用のYouTubeのアドレスが送られてきますのでそちらからご覧ください。 1ヶ月後の2022年1月7日までアーカイブでご覧いただけます。 https://blog.goo.ne.jp/riko-007/e/a558d64a999a274e4fe10416cea98fd8  配信の視聴方法ご覧ください 折井理子初オリジナルアルバム「KEEP ON SINGIN'」発売中。 ご質問、お問い合わせなどは、 moto_tickets@yahoo.co.jpまでお願いいたします☆ 2012年に、中野区観光大使に選出される。 地球ゴージャスプロデュース「海盗セブン」シーサーメグ役で出演。2011年4月~6月 帝国劇場にて「レミゼラブル」コゼット役で出演。松任谷由実主演「あなたがいたから私がいた」に出演。 現在フリーで活動中。 コゼット役の抱負、4/10プレビューカーテンコールの映像、ソロライブ「IN MY LIFE」のオペラ「蝶々夫人」を歌う映像など、YouTubeで配信中です。 ツイッター、Facebookにも参加中☆

偶然会いまーきの!

2024年02月29日 | Weblog

こんばんは。

今日は朝ちっちゃい人たちの髪の毛を切って頂き、目の中に入りそうな前髪とさよならしました。

保育園のママ友さん。

最近お世話になりっぱなしで、ありがたい。

鍼へ行ってきました。

普通に電車待ってたら「もっちゃん!」と声かけられて、

見たら、お兄さんでした。

あ、ただのお兄さんじゃなくて、おばたのお兄さんっていうお兄さん。笑

お仕事だったらしくて、ちょうど終わったとこだったみたいです。

この広い日本の中で、稽古オフの日に偶然会うなんてすごすぎる!とびっくりしたのでした。

明日もとある楽しい人たちと会う機会がありまする。

鍼で本番前のメンテナンスしてから、ひたすら事務作業など。

なかなか、全部終わったすっきり!ってならなそうです。

少しずつー。


ではまた明日!

おやすみなさい☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飽きちゃった話。

2024年02月28日 | Weblog

こんばんは。

今日は朝、大事な予定があって、色々勉強してきました。

その後はひたすら準備。

まず帝国劇場公演に向けての楽屋の準備と、

さらにその先を見据えての、様々な買い物など。

とかく時間とお金はいくらあっても足りないぞというのを実感してます笑
 
やることいっぱい。


さて本日の、

ちっちゃい人1の面白語録。

今日は早めのお迎えだったからかテンション高くて、面白いこといっぱい言ってたのだけど、

メモしないとほんと忘れてしまう。。

1番面白かったのが

「おとーとの名前いいな。わたしもその名前にしたい、

わたし、○○○○○(ちっちゃい人1のフルネーム)って名前もう飽きちゃった!」

あ、あきちゃった???

すごい感覚!

ちなみに、1の名前は、主人が心を込めてつけた、名前なんですが、

まさか4年目にして飽きてしまうとは誰も想像しなかった。

こりゃ、千尋のように、油屋で働かせて、名前の大切さを思い出してもらうしかないな。


2の名前は私がつけたんですが、字画とかでも名前でもとにかく悩んでて、

夏生まれなので、何かいいのないかなと、一か八か調べて最強の運だった名前が

「お祭り男」でした笑

つけようか迷って笑、さすがにやめたんだけど。

そのくらいパンチのある名前だったら、4歳で飽きることはなかっただろうなー笑

なんて思いながら、アイス食べた。


私は季節限定のサクラ味。

日本を感じました。。

さて、劇場入りまでの貴重な時間、大切に使います!

おやすみなさい☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春よこい♪

2024年02月27日 | Weblog

こんばんは。

お迎えの時の2歳児のイヤイヤ期に心折れた折井です。

今日で稽古場最終日でした。

朝から強風吹き荒れる中、髪で前が見えないまま、稽古場に向かいました。

稽古場でのラスト通しでした。

今日は油屋チームでの通しだったので拝見、パワーアップしていて非常に刺激を頂きました。

本番始まるときっと中々会えなくなると思いますが、

それぞれ素敵な日々を過ごせますように。



そう、梅が綺麗に咲いておりました。



もう春だ。

稽古始まった時は年始だったのに、あっという間だなぁ。


帰りの電車に乗りながら、あっという間だったな、と思いつつ、

どうか、今日はちっちゃい人たちがスムーズに家に帰ってくれますように

と祈って保育園に行ったら、

ちっちゃい人2が、まだ白紙の状態の塗り絵を持ち帰りたがって、

先生にお願いして手に持って廊下に出た瞬間、投げて「別のがいい!」と泣いて

いや言ったんだからと持ち帰らせようとしたけど大泣きしてダメで

先生にすみません別のにさせて頂けますか、とお尋ねして、別の塗り絵を渡したら

いやだと泣き喚いて、「保育園がいい!」と泣くので

じゃあママとねえね帰るよと言うと、また泣いて

じゃあ一緒に帰ろうというと嫌だと泣いて、

じゃあ保育園がいいの?と聞くとまた泣いて、

とりあえず抱っこしようかというと泣いて、わかった抱っこしないと言えば泣いて

たぶん私、彼の思考回路が理解できなくて、途中から脳みその細胞の半分くらい機能してなかった。

今日は特に辛かったっす。

いつ終わるんだ。イヤイヤ期。

たぶん結構すごい方な気がする。

1の時の方はここまでじゃなかったなぁ。

終わるからと分かっていても本当に終わるのか、どうやって終わるのか理解できないまま日々を生きております笑

とりあえず家に帰って少し落ち着いてから、

なんで嫌だったのか聞いたら、ママがよかった、と。

可愛いこと言ってくれる。

が、抱っこしようかと言った時、嫌って言ったよね?

イヤイヤって言われるとママも悲しいから、

回りくどいこと言わずに、寂しいんだ、頼む抱っこして、とこう伝えてくれと頼んでおきました。

寝る前に、「もう泣かないよ」と言っておりました。


たぶん泣くだろうな笑

日々試行錯誤しております。


さて、明日は朝から大事な予定もありつつ、いろんなことの準備を始めます。

ではまた明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通した!

2024年02月26日 | Weblog

こんばんは。

さて、今日は湯屋チーム最後の通しでした。

色々反省点もあるけど、ジョンさんが嬉しそうな顔をされていて「Well done!」

と言ってくださったので、自信を持って臨みたい。

とりあえずプロテイン頻繁に飲もうと思った笑

久々にすごい身体中の筋肉を使った感覚があります。

今回は大所帯で、ダブルキャスト以上、スウィングキャストもいて、

なんならスタッフさんも、ダブルスタッフみたいになってて、

もうすごいことになっているから

本当になんというか、ちょっとしたことが、毎回違ったり

大変な面もあるけれど、新鮮でもあります。

保育園お迎え行って、家で稽古動画で復習してると

ちっちゃい人1が近寄ってきて、膝に乗って、一緒に復習してくれます笑

DVDでよく見てるから、どこのシーンかもよくわかるし、

引きの映像でも、「ママ、ここにいるね」と見つけてくれて嬉しい笑

明日は油屋チームの最後の通し。

楽しみだ!



いがちゃん、こと五十嵐結也さん。

カシラ役。

パワーアップしすぎやろと思うくらい笑

本当に素晴らしいです。

ちっちゃい人たちとも遊んでくれて、優しい。

大尊敬しております。

ではまた明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大詰め!

2024年02月25日 | Weblog

こんばんは。

本日も稽古頑張ってまいりました。

もう本番間近や。

今日も寒かったですねぇ。

ちっちゃい人たちは、休日保育からの、

大好きな小学生のおねえちゃんたちのお家にお邪魔して、

楽しんでいました。

家についたら突然マツケンサンバを歌い踊り狂いながら、

布団にダイブするのを100回くらい繰り返してて、

もう白目剥いちゃったけど、

私も一緒に踊り狂いたくなったので、たぶん私も少し限界を迎え始めてるんだと思います笑



おいしいミートボールの夜ご飯。

明日の糧に。。

明日はラスト通し。

冷静に頑張ります!

また明日ー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せな日。

2024年02月24日 | Weblog

こんばんは。

今日も中々寒かった。

大好きスーパーお姉様に今日も助けて頂き、稽古頑張ってきました。

稽古の休憩中に、送っていただいたちっちゃい人1が夕飯作りを手伝ってる動画を見て

ほっこりしながら。。

1がにんじんやじゃがいもを切るお手伝いできたらしい。

あとブロッコリーも、「ぶりっ」といいながら小さくちぎったりしていました笑

染み渡る、クラムチャウダー。

美味しかったー。

蓮根のチーズ煎餅も美味。

全然余裕なくて、一緒に作るとかなかなかできないけど、

こうやって成長している姿を知ることができて幸せ。

助けて頂いて、生きている、ありがとうございます。。


最近、ちっちゃい人たちが、誰と結婚するかよく話し合ってるんですが、

ちっちゃい人2は主人の母が好きで、「ばあばとする!」って言っていて、

1は、家族全員と結婚したいらしく、一夫多妻でも、一妻多夫でもなく、

多妻多夫みたいな感じになっちゃって、

パパとママとじいじとばあばと主人の妹達とあとワンちゃんと。

みたいな、もう、今の状態がベストじゃない?って思う感じなんだけど笑

今日、アンパンマンと結婚するって言ってたから、

おーいいじゃん、絶対アンパンマンがいいよって言いました笑

一緒に住むの!って嬉しそうになんか言ってて。

そしたら2が、「ぷんぷんも!(自分のことをぷんぷんと呼ぶ)」

と言って、「ちがう!ねえねが!」と言って、

どっちがアンパンマンと同棲して結婚するかでモメていました笑

おもろい。

アンパンマンの中だったら、誰と結婚したいかなぁ。

と自分でも考えたりして。

子供って面白いなと思ってにこやかに喧嘩を聞いていました。

でも本気で喧嘩してました笑


あと、ひな祭りの歌をちゃんと歌えなくて、「あかりをつけましょ、ぼんぼりに♪」

の「ぼんぼりに♪」が言えなくて、なぜか「ごんまさまー♪」ってわけのわからん歌詞を歌ってて、

「ごんまさまって誰よ」と私が言うと、気に入ったのか、保育園から家に帰るまで、

ずーっとずーっとずーっと

「ごんまさまー♪きゃはははー!ごんまさまー♪あはははははははー!!!」

と笑ってました。

なんでも楽しいんだね本当に笑

そんなわけで支えて頂きながら、楽しく生きております。

さて明日も頑張ろう!

おやすみなさい☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気取っちゃって〜♪

2024年02月23日 | Weblog

こんばんは。

ここ最近少し暖かいな、もう春かな、なんて思っていたら、

今日はとても寒かったです。

雨も降ってた。

ちょっと一瞬雪かな?と思うくらいの。

さて、稽古も大詰めを迎えており、お衣装の確認なんかも入ってきて、

いよいよだなって感じです。

湯屋組のキドリーズ、と呼ばれる気取り湯女たち。

本番では、ビシッとしてるので、

2人をツインテールにしてみた笑

右が森田茉希さん、左が髙橋莉瑚さん。

なんか気取ってる感じの背景あったので、合成してみた笑

烏帽子かぶって、赤い袴の姉さん達です、どうぞよろしく笑


さて明日も頑張ります!

お休みなさい☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張った!

2024年02月22日 | Weblog

こんばんは。

今日は稽古はオフでした。

とにかくチケット作業に徹した1日!

なんと!

地方公演に帯同してくれるシッターさんとちょうど会う日で、

手伝ってくださったの。

神!!

2人で黙々と作業を進めて、写真の2.5倍の量を

無事に発送できました。

5時間くらい2人とも黙ってた笑笑

間違いがないように確認しながら、お金のことメールさせて頂きながら、ご住所書いて。

助けてくれたので1日で終わるという奇跡!

とてもスッキリいたしました。

順次届きますのでお待ちください。

ありがとうー涙。


本当に色々やることがあってですね、

何から手をつけていいか分からなかったりするわけですが、

1つずつなんとか頑張っていくぞ。

ちっちゃい人1が最近保育園から、塗り絵をよく持ち帰ってくるのだけど

お、なかなか上手じゃん、

上のクラスのお姉ちゃんが助けてくれたんだろうと思って聞いたら

自分で全部塗ったと。

またまたーと思ったら、目の前で塗ってて、え、4歳児ってこんなに上手に塗れるの?

とびっくり。

純粋に、自分が4歳だった頃、絶対にこんなにはみ出さずにちゃんと塗ってた記憶がないので、

すごいなと思いました。

同じクラスの子もこのくらいは塗れるらしい。

なんで?

私めんどくさかったのかな、こんなに綺麗に塗ろうと思ったことないや笑笑

私と性格が違うんだろうなと思いました。

個性だなと実感。

あと、私の記憶にある限り初めて、自分とパパママを描いた絵。

今日は記念日笑

目のついてる人間を描いた絵を初めて見ました。

パチパチ。

成長しておる。

さて、明日は稽古です。

頑張ろう。


また明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイツテイルメンバー☆

2024年02月21日 | Weblog

こんばんは。

昨日はあったかかったのに、今日はもう寒い。

ちっちゃい人たち、朝の光が入らないから、暗くて、起きるのも遅かったし、

ベビーカーに乗りながら無言で。

いつもはなんだかんだ喋ったり歌ったりしてるのに、

やっぱり子供ながらに、というか、子供だからこそ、天候とかに気分が左右されるんだ、素直だなと面白かったです。


稽古頑張ってまいりました。

ダブルキャスト以上のカンパニーなので、

なんだか、なかなか味わえない稽古システムな感じです。

「湯屋チーム!」とか「油屋チーム!」とか呼ばれて、参加するか見学するか、決まる感じ。

色々なところが新しくなったり、新鮮な気持ちで臨んでおります。


今日は「ナイツテイル」でご一緒させて頂いたお2人と☆

「千と千尋の神隠し」初参加の、ナイツテイルの鹿さん達。


右から今野晶乃さん、遠藤令さん。

れいちゃんには、ちっちゃい人1のバレエを教えて頂いております。

お2人とも素敵なダンサーさんで、なおかつ芝居心に溢れていらっしゃる。

そして美人で優しい。

いつもありがとう☆


さて、明日はチケット作業をば。

1日でやったります。

頑張ります!

応援よろしくお願いします笑笑


ではまた明日☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

差し入れ太郎

2024年02月20日 | Weblog

こんばんは。

稽古行ってまいりました。

頭も体も使って、へとへとになるので、

みんなケータリングを楽しみにしているわけなんですが、

昨日遂にすべてなくなって、みんなお腹を空かして、喉も渇いて

なんかケータリングに何もないことが、こんなにも寂しいものなんだなと笑。

それぞれ役者や演出部さんがケータリングを持ち寄っている現場なのですが、

私も何か、と思って、持っていきました。

お菓子、大人買い笑。

手前のブラックサンダーは、パペットディレクターのトビーさんが大好きなので、プレゼント笑

きなこもちとキャラメルは、美味しいから食べてみてねと添えてみました笑

日本のお菓子世界に誇れると思う。

さて、明日も甘辛パワーで頑張る!

えびカリ美味しかったなぁ。

また明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする