折井理子のKEEP ON SINGIN' ☆

ミュージカル女優 折井理子によるブログ☆日々の出来事や、興味のある事を綴ります♪

インフォメーション☆

折井理子Solo Live Vol.14 〜うたと子供とひつじと私〜 2021年12月6日(月) 18:00開演 17:30開場  限定30名 SHINKAHALL |中央区八丁堀  4000円 ピアニスト YUKA moto_tickets@yahoo.co.jpまで ライブ配信の申し込みは passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… からお願いします。 直接会場にいらして頂くか、配信でご覧頂くか、お選び頂けます。 配信の場合は、passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…からお申し込み頂くと、ライブ前日までに配信用のYouTubeのアドレスが送られてきますのでそちらからご覧ください。 1ヶ月後の2022年1月7日までアーカイブでご覧いただけます。 https://blog.goo.ne.jp/riko-007/e/a558d64a999a274e4fe10416cea98fd8  配信の視聴方法ご覧ください 折井理子初オリジナルアルバム「KEEP ON SINGIN'」発売中。 ご質問、お問い合わせなどは、 moto_tickets@yahoo.co.jpまでお願いいたします☆ 2012年に、中野区観光大使に選出される。 地球ゴージャスプロデュース「海盗セブン」シーサーメグ役で出演。2011年4月~6月 帝国劇場にて「レミゼラブル」コゼット役で出演。松任谷由実主演「あなたがいたから私がいた」に出演。 現在フリーで活動中。 コゼット役の抱負、4/10プレビューカーテンコールの映像、ソロライブ「IN MY LIFE」のオペラ「蝶々夫人」を歌う映像など、YouTubeで配信中です。 ツイッター、Facebookにも参加中☆

活力!

2022年06月30日 | Weblog

こんばんは。

名古屋今日も暑いです。

6月最後の日だ、もう梅雨明けたらしいですね、早い。

24日が最後に舞台に立った日なので、明日でお休みを頂いて1週間です。

今は伝書鳩でも手紙でも直接会わなきゃでもなく、

ラインやらリモートやら色んなツールがある世の中なのが

本当にありがたいですね。

毎日朝早くから夜遅くまで、スタッフの皆様は恐らく

人生で味わったことないくらいバタバタされてると思います。

私は、とかく自分の免疫を上げたり元気でいられるように

それが今自分にできる仕事だと思っています。

まだまだ先行きは分かりませんが、

戻る準備はガンガンに出来ております。

蓬莱軒のひつまぶし

4000円しましたが、この暑さと、やったるでという気持ちも込めて奮発。

テイクアウトしました。

鰻様ありがとうございます。

名古屋飯に活力頂きました。


ちっちゃい人2は昨日で1歳になったわけですが、

まぁ別段何か1歳になった瞬間に変わるわけではなく、

やっぱりお姉ちゃんの動向を探りながら、自分もやりたいのに!食べたいのに!

と泣きます笑

見てて面白いけど、2人いっぺんに泣くと厄介なので、

日々修行です。

色々引き続き頑張ります。

ではまた明日!

おやすみなさい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生まれた!

2022年06月29日 | Weblog

こんばんは。

今日は、6月29日。

我がちっちゃい人2の誕生日でした。

おめでとう!!

舞台は止まってしまってとても悔しいですが、家でお祝いをいたしました。

昨日、ちっちゃい人1と、シール貼ったり色を決めてもらったり、

一緒に工作した画用紙を、

ベビーシッターお願いしてるぱるちゃんに、壁に貼ってもらって。


そうめん研究家でもあるぱるちゃんが

パーティー用プレート作ってくれました。



上が1用、下が2用です。

可愛い、おいしそう。

特にアンパンマンのポテトが力作。

ありがとうございました!


2用のケーキ。


1と我々用のケーキ。

以前から用意していたプレゼントもあげて。

アンパンマン大好きな1が、「ねぇねの!」と突然言い出して困惑する2。



このアンパンマンの積み木と、アンパンマン人形が2用。

ぱるちゃんがちっちゃい人1に、

「おねぇちゃん1周年おめでとう」ってチーズのバッグと塗り絵のプレゼントくれました。

それもねぇねので、弟のおもちゃもねえねのみたいです。

ちゃんと、一緒に遊ぶんだよって言ったけど、

たぶん今まで通り、1が遊んで、その様子を2が見つめて、やりたがって、

「だめ!ねぇねの!」

と言われる日々が想像できます笑


そのような1日でした。


昨日も書きましたが、大変な時期に生まれてきたちっちゃい人たち。

しかも地方公演についてきてもらったりしてるので、

1はすでに飛行機に10回以上、2も6回は乗ってるかな。

新幹線は数え切れません。

どうか強く逞しく育ってください。

コロナや、世の中のわちゃわちゃに負けないでね。

そんな気持ちでいっぱいでした。


ではまた明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら

2022年06月28日 | Weblog

こんばんは。

今日も公演中止となってしまいました。

楽しみにチケット買ってくださった皆様、申し訳ございません。

さらに本当に残念なことに、7月2日までの公演の中止も発表されました。

制作さんからの連絡が来た時、愕然としました。

が、今の世の中、致し方ないことなのかなと思いました。

私も詳しいことは分かっていませんが、萌音やゆうみちゃん(咲妃みゆさん)も、とネットに出ていたので

ほんと、コロナ憎いという言葉しか出てこないです。

25日の公演中止の発表を楽屋で聞いた時、ゆうみちゃんも

「博多座公演の中止の時もこんな感じだったんですね」と

寂しそうに仰っていて。

まさかそのゆうみちゃんも。

萌音も。

とても強いウイルスだったんだなぁ。

罹患されたカンパニーメンバーが、少しでも辛くないことを祈りつつ、

また絶対みんなで舞台に立ちたいという思いを新たにしています。

この夢が叶ってほしい、本当に。

そしてとにかく、楽しみに待っていてくださった皆様に申し訳ないです。

また7月2日以降の日程について、今スタッフの方々が寝る間も惜しんで

必死に動いてくださっていることと思います。

少しでもいいお知らせができることを、私も祈っています。


もう、インフルエンザと同じ扱いで、舞台やってしまえば、と思うこともありましたが、

まだコロナの全てが解明されてるわけではなく、

これだけみんな手洗いうがい消毒マスク、徹底して

3日に1度、場合によっては毎日のPCR、など、制限がたくさんある中、

隙間をぬって入ってきた、憎きコロナウイルス、

元々体力には自信のある人が多いはずの舞台俳優をこんな目にあわせるなんて。

そんな強いウイルスにもし私もかかってしまったら、

確実に子供達にもうつる、それが、私だけだったら、なんとでもするし、

後遺症は嫌だけど、我慢できるんですが、

もしちっちゃい人たちに何かあったら、最悪なことが起きてしまったらと思うと、

やはり、そんな不安な状況で、舞台の仕事をすることはできないなと思いました。

そしてそんな状況でお客様に観ていただくわけにはいかない、

お客様にもそれぞれのご事情があって、持病のある方や、ワクチンを打てない方ももしかしたらいらっしゃるかも

そういうことを考えると、中止というのは致し方ないことなのかなと思います。

とにかく憎むべきはコロナ。

ワクチン打ってもダメだったらどうすれば良いのだろう。

どうかこれ以上、苦しむ人が増えませんように。

本当に悔しい。

そんな中、明日は、ちっちゃい人2の誕生日です、パチパチ。

1歳です。


そんなあれこれ考えながら、劇場にPCR出しに行ったら、

青空綺麗でした。



ではまた明日。

皆様もお体にはお気をつけて。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ

2022年06月27日 | Weblog

こんばんは。

今日はオフの日でした。

、PCR検査を提出しに行きまして、

きっと明日から再開かと思いきや、

本当に残念なお知らせです。


明日も中止となってしまいました。

悔しいです。

チケットをお買い求め頂き、御園座にご来場予定だった皆様本当に申し訳ありません。

舞台をお届けできないことが本当に残念でなりません。



折井は元気です。

・・今のところ。

もう誰がいつどこでなってもおかしくない気がします。

ちっちゃい人たちも、ベビーシッターぱるちゃんも元気です。

早く終わってくれコロナ。

とりあえず、私にできることは、免疫をあげて、来たる舞台再開に備えることだと思っています。

ので、元気でいよう、と思っています。


ちっちゃい人1が、夜ご飯をよく食べたので、

大好きなキウイゼリーをあげたところ、

ちょっと目を離したすきに、

机をゼリーでコーティングしていました。


色々やってられなさすぎて、私がゼリーになりそうでした。

1はお風呂直行。

まだやりたそうで泣いてましたが、知るか。

脇の下から手の先まで使って、ゼリーを広げていました。

そういう仕事に就きなさい。

日々、バタバタしておりますが、なんとか免疫を上げて頑張って行こうと思います。

ではまた明日。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈る

2022年06月26日 | Weblog

こんばんは。

本日も、公演中止の悔しい1日でした。

ご来場予定だった皆様、申し訳ありません。

早く再開できるように祈ります。。


御園小町という、御園座の1階にある、とっても優秀な、

お土産屋さんと、お弁当屋さんと、スーパーとコンビニを混ぜたようなお店があるんですが、

舞台の初日に偵察に行って、ういろうを発見し、

アイスみたいな可愛いういろうを買ってきたのを

今日は家で食べました。


中身を開けた状態のも撮るべきだった。

もちもち優しい甘さでおいしかったです。


それから、お風呂deプールと称して、

ちっちゃい人たちに水着を着せて、お風呂で、

定期的にシャワーをかけて、それ以外の時間はおもちゃで遊ばせるという

「家にいながら豊島園」風なことをしました。

全力で遊んでいたので、今はぐっすり寝ております。

しめしめ。

明日はオフの日。

状況が良くなることをひたすら祈ります。

神様であるお客様方をお迎えできる日が早く来ますように。

東京公演千秋楽での、夏木マリさんのご挨拶から引用。

ではまた明日。


そして、今日は、可知寛子さんのお誕生日でした!

いつも、私のボケにいち早くつっこんでくれたり、

聞き上手で話し上手でメイクも何もかも上手な可知寛子さん。

お誕生日、おめでとう!

今後とも末永くよろしくお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ。

2022年06月25日 | Weblog

こんばんは。

もうすでにご存知の方も多くいらっしゃると思いますが、

本日の公演、昼夜とも中止となってしまいました。

チケットをお持ちの皆様、楽しみにされていた皆様、

申し訳ありません。

博多座の時と同様、メイクをしている最中に、放送が入って、

また楽屋から、舞台と客席の前の方だけ映るモニターを見ながら

中止のお知らせにどよめくお客様のお声を聞き、

トボトボと帰ってまいりました。

土日だから、わざわざいらしてくださる方も多かったのではと思います。

とても残念ではありますが、

腐らずにやっていくしかないと、思い、

コロナに心までは持ってかれないように、

明日からも明るく生きていこうと思います。

罹患された方の回復を心より願いつつ。

今朝、楽屋入り前に、木立を通って行ったら、とても気持ちがよかった。




負けないぞ。

最後まで頑張るぞ。

さて、ではまた明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブキカフェナゴヤ座!

2022年06月24日 | Weblog

こんばんは。

昼1回公演でした。

ご観劇ありがとうございました!

今日は、終演後、可知寛子先生が誘ってくれて、

カブキカフェナゴヤ座さんにお邪魔してまいりました。

すごい劇団さんがいらっしゃるとのことで、

子連れでお邪魔しました。

未就学児1000円引きと書いてあったけど、

いや本当に行って大丈夫かなと思ってたんだけど、大丈夫でした。

まず、最初に劇場の外で口上があって、商店街を練り歩くのがありました。






眠いまま来たちっちゃい人1も、不思議そうに見てました。

途中、結構追いかけてた笑


劇場に入って本編になると、練り歩きの時には分からなかった、熱い芝居が。

殺陣と芝居と笑いと、なんか新感覚で、めちゃくちゃ面白かったです!

歌舞伎の歴史が始まった当初とか、なんか勝手に想像しました。

その時代の1番面白いと思うものをやっていたはずだから、

当時も、同じようなことを話し合ったり、こうしようああしよう、とか

悩んでたんだろうなって勝手に思いました笑

ナゴヤ座さんの舞台では、ボール投げたり、おひねり投げたりすることがあるんだけど、

そういう参加型も楽しかったし、

俳優さんたちのレベルが本当に高くて、かっこよかったです!

個人的には、主役の、名古屋参笑太さんが

1幕で、「親分はどこだ?」と言いながら、

ちっちゃい人1の方に来て、「親分だ!」とアドリブで構ってくださったことも嬉しかったし、

最後サイン会みたいなのがあって、参笑太さんにサイン頂いた時、お騒がせしましたって言ったら

「全然大丈夫だし、むしろすごく楽しい回になりました」って言ってくださり

抱っこされてるちっちゃい人2を優しく覗き込んでくださって

何この劇団、懐広っ!

と思いました。

ありがとうございました。

1の方は、眠いまま観劇したのですが、

1幕の途中で、「親分だ」と言われるまでは、目をかっ開いて見ていたのですが、

お役目を果たした後、しゃーむー、こと、武者真由さんに抱っこ&とんとんされながら寝ました。

しゃーむーまじすごい。ありがとう。

2の方は、1幕も2幕もニコニコしながら見てて、

2幕の途中にぐずり始めたので外に出て、寝かせて戻ってきました。

そのぐずり始めの段階で、今度は

「うちの子を寝かせてきやした!」

みたいなセリフがあって、その直後に、いいタイミングで2が

「ふげぇ」

と言ったので、

え?寝かせられてないじゃん

みたいな空気が舞台上に流れて、お客さんにもその空気が流れて、

爆笑でした。

ごめんちゃい、でもいいところで、ふげぇって言ったと思いました笑笑

そんなわけで、とてもよき刺激的な舞台でした。

また観に行きたい!

劇場自体はなかなか狭いんだけど、狭い空間を上手に利用されてて、

俳優さんたちの身体力高くて、喋り方もめっちゃかっこよかったです。

初めて観劇した人はサインもらえるので、

千と千尋メンバー7人で行ったんだけど、出演者も7人だったから

1人ずつにサインもらいに行って、1日でコンプリートしました笑



とてもよい1日でした!

ではまた明日!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100回!!

2022年06月23日 | Weblog

こんばんは。

今日は2回公演!

ありがとうございました!!

夜の公演でなんと!

東京大阪博多札幌と合わせて100回目の公演でした!!

ぱちぱち!

100回もやったのか!

めでたい!

そして、もねみざわ先生の初日でもありました。

100回!!

明日からも、この作品が続いていくことを願いつつ、

改めて新鮮に生きたいと思います!

写真は、御園座さんの着到板。
この着到板って、今回のためだけにしか使えない、手書き!!

すごい!!

こんな美しい字で!

ありがたいし、身が引き締まります。

また明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御園座初日!!!

2022年06月22日 | Weblog

こんばんは。

「千と千尋の神隠し」ラスト!名古屋公演無事開きました!!

初日!!!

ありがとうございました!!!


まだ初日は先だけど、みんな大好きこはちゃん、菅原小春さんも戻ってきて

みんなでラストスパート頑張りたいと思っています!

こはちゃんに、快気お祝いに、鵡川のTシャツプレゼントしたら、その場で着てくれた笑笑

似合ってる!

世界的ダンサーが、鵡川Tシャツ着てくれた!

主人も喜びます、ありがとうこはちゃん!


さて。

今まで、東京の帝国劇場、大阪の梅田芸術劇場、福岡の博多座、北海道のhitaruと来て、

愛知の御園座です!

座がつく感じで、どちらかと言えば、博多座さんのようなアットホーム感を感じる劇場。

一昨日からの舞台稽古で、「この劇場は役者の表情よく見えるからね!」

と、ラストに向けて、調整に来てくださってる演出助手の永井誠さんや、

振付の井手茂太さんに、鼓舞されたのですが、

こちらからも、お客さまのお顔がよく見えます。

札幌の劇場とかは広すぎて流石に4階席のお客様とかのお顔見えなかったけど、

御園座は2階席も結構見える。

今日の初日、最後のカーテンコール盛り上がってくださってて嬉しかった。

若干外国みたいな熱さだった笑

ありがとうございました!


大千穐楽まで頑張りたいと思います!

個人的には、今日から、ベビーシッターぱるちゃんが、東京のお仕事終えてまた来てくれたので

ありがたや。

ではまた明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は初日なり!

2022年06月21日 | Weblog

こんばんは。

今日は、舞台稽古からのゲネプロでした。

明日の初日に向けて頑張ります!

写真は、水野栄治さんのご親族の方のお店の、お餅。

こし餡と、お餅の柔らかさが絶品でした。

名古屋のお店だって。

餅彦というお店みたいです。

幸せだ。


あと、阿部真理亜さんのお知り合いの方が酒蔵の方で、お酒下さった。

私実は、稽古の時点でその情報を知ってしまって

主人の妹の結婚式のお土産やお祝い、福岡のお世話になった方へのお礼や

先日の父の日にも、お酒を頼んでお願いしていたわけですが。

ついに、カンパニーのみんなにも、美味しいお酒が!

ちなみに、私はちっちゃい人1を妊娠してから、1滴もお酒を飲んでおらず、

現在禁酒中なのです。

禁酒中って、なんだか人にお酒を飲んでほしくなるので、それが不思議。

みんなが、1人でホテルで飲もうってお酒をホクホク持ち帰るのを見て

羨ましかった。

けど、もう少し禁酒します笑

写真を撮るのを忘れました。

今度撮ります笑笑


さて、明日はいよいよ、「千と千尋の神隠し」最終地名古屋の、初日です!

御園座さんは、舞台と客席の距離も近く、

アットホームな感じがあるので、

明日のお客さまのお顔を拝見できるのを楽しみに寝ます!

おやすみなさい☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする