折井理子のKEEP ON SINGIN' ☆

ミュージカル女優 折井理子によるブログ☆日々の出来事や、興味のある事を綴ります♪

インフォメーション☆

折井理子Solo Live Vol.14 〜うたと子供とひつじと私〜 2021年12月6日(月) 18:00開演 17:30開場  限定30名 SHINKAHALL |中央区八丁堀  4000円 ピアニスト YUKA moto_tickets@yahoo.co.jpまで ライブ配信の申し込みは passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… からお願いします。 直接会場にいらして頂くか、配信でご覧頂くか、お選び頂けます。 配信の場合は、passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…からお申し込み頂くと、ライブ前日までに配信用のYouTubeのアドレスが送られてきますのでそちらからご覧ください。 1ヶ月後の2022年1月7日までアーカイブでご覧いただけます。 https://blog.goo.ne.jp/riko-007/e/a558d64a999a274e4fe10416cea98fd8  配信の視聴方法ご覧ください 折井理子初オリジナルアルバム「KEEP ON SINGIN'」発売中。 ご質問、お問い合わせなどは、 moto_tickets@yahoo.co.jpまでお願いいたします☆ 2012年に、中野区観光大使に選出される。 地球ゴージャスプロデュース「海盗セブン」シーサーメグ役で出演。2011年4月~6月 帝国劇場にて「レミゼラブル」コゼット役で出演。松任谷由実主演「あなたがいたから私がいた」に出演。 現在フリーで活動中。 コゼット役の抱負、4/10プレビューカーテンコールの映像、ソロライブ「IN MY LIFE」のオペラ「蝶々夫人」を歌う映像など、YouTubeで配信中です。 ツイッター、Facebookにも参加中☆

情報解禁!

2020年06月30日 | Weblog

こんばんはー。

ついに情報解禁されました!!

ミュージカル「ナイツテイル 」inシンフォニックコンサートに出演させて頂きます。

一昨年出演させて頂いた、舞台「ナイツテイル 」のコンサートバージョンです。

実現することになって、大変幸せに思っております。

なんてありがたいことか。

世界がこんな状況の中、舞台に立たせて頂ける感謝を胸に、精一杯努めたいと思います。

私の敬愛するジョンケアード氏の演出、音楽はポールゴードン氏です。

帝劇でのあの舞台が、またどんな風に生まれ変わるのか、とても楽しみです。

劇場は2箇所、東京芸術劇場で8/10〜8/13、東京オペラシティで8/18〜8/22です。

万全の対策をして、お客様をお迎えするそうです。

いらしてくださるお客様にはもちろん、スタッフの皆さんにも、

関わる全ての方に、本当に感謝しながら行うコンサートになると思います。


今日、上田一豪さん主宰の劇団TipTap「夜明けを待ちながら」を映像で観ました。

一昨日の夜が本番で、配信もしてたんですが、中々ちっちゃい人のお世話もあり、

今日何回かに分けてアーカイブで観ました。

そういう意味では、チケットを買ってお家で舞台を観るという時代になってきてるのかもしれないですね。

お得なような、いややっぱり劇場の雰囲気込みで観たいような笑

俳優や、オケや、照明さんから音響さんから、

みんなの熱い魂が画面を越えて飛んできました。

いろんな思いを抱えて、みんな生きようとしている、

ほんと、身に染みる舞台でした。

そして、最後は私も自分のちっちゃな力で、なんとか

誰かを照らしたいって、思いました。

このコンサートが、そうなったらいいなって思いました。

なので、頑張りたいと思います。

とは言えど、チケットは恐らく入手困難なのかなとも思います。

また色々詳しくお知らせできるようになったら、書きたいと思っています。


ワクワク!

ではまた明日!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃーじゃー!

2020年06月29日 | Weblog

こんばんはー。

蚊が増えてきたこの頃です。

かいい。

絶妙にかゆいところ刺してくるんですよね。

ほんと困る。

刺してもいいから、かゆい成分残してくのやめてほしい。


今日はちっちゃい人がさらに成長しましたん。

最近安定して、座れるようになってきたな、と

ここ3日くらいで、思っていたのですが、

ベビーベッドの柵につかまりだしまして、

まだ立ってはいないですが、立ちそうな気配を醸し出してきました笑笑

膝立ちしはじめました。

普通に座ってるだけでは届かない高さなので、

料理しながら、振り向いたら、ありえないところに顔が出てて、

えー!!あなた何やってんの!って

度肝抜かれました笑。

でも、あまり危なそうではないので、そのままにしました笑

楽しそうに、柵をくわえてました。

やー成長すごい。

こないだ買った豆苗より成長早いわ。笑


今日は、ヒルナンデスで、ジャージャー冷奴っていう料理をやってたので、

真似して作ってみました。

五十嵐美幸シェフのレシピ。

トマトやお漬物のきゅうりを使うのが面白そうで。

トマトとひき肉がちょうどあったので作ってみました。

オイスターソースがなければ、ということで、代わりに中濃ソース使ったけど、

おいしくできましたん。

野菜たっぷり摂れてよかったです。

ホームページにレシピ載ってました。


今日のご飯は、ジャージャー冷奴と、野菜たっぷり水餃子スープと納豆ごはん。

お腹いっぱい、胸いっぱいでござる。


ちっちゃい人は、大泣きする時もあるけど、

すーっとねんねする時、とんでもなく可愛くて、

白目むいたり、いやいやーって首を振ったりしたあと、

そのうち、眠さに耐えられなくなって、すーっと寝るんですが、

その姿がとても可愛いです。

ちょっと物音がしたりすると、は?寝てないけど?

みたいな感じで、バレてないと思ってるとこも可愛いです笑

よくテレビで、動物のおもしろ動画とかで観るような感じで、

やっぱり多少動物っぽさがあるのだろうかと思います笑。

明日もたくさん遊びたいと思っております!

ではまた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターバックスさま

2020年06月28日 | Weblog

こんばんは。

皆さまお元気でしょうか。

今日はちっちゃい人とお散歩してたら、

あれ、スタバが空いてる!久しぶりに行きたい!

と思って、大好きなカモミールティーラテを頂きに、入りました。

席に着こうと思ったら、なるほど、隣同士にならんように、席が潰されていました、

なるほど、だから空いてるように見えたのか。

実質ほとんど満席でした。

いつもの半分以下の感じでした。

ちっちゃい人は、おそらく初めてのカフェで、

オシャレな空間に、キョロキョロしてました。

ビスケットも頼んでハチミツをかけてくださったので、

さて、美味しく食べよう!としたら、

ちっちゃい人が、食べようと暴れたので焦りました。

蜂蜜は、赤ちゃんが食べてはいけない食材ですからね。

大人の胃では殺菌できる、ボツリヌス菌が、

赤ちゃんの胃では殺菌できないからみたいです。

親の体に入っても、胃で殺菌されるので、授乳には影響ないそうなので、

私はおいしく頂きました。

てへぺろ。


あー、通常の生活が懐かしい。

いつの日か、あんな大変な時代があったなと思い返す日が

早めに来ますように。

海外旅行とか、色々経験させてあげたい。

し、私も旅行がしたい。

今思ったけど、


ナイツテイル のアテナを思い出しました。

なんかこんな感じだった。

スタバの女神さま。

ほっとする時間をありがとうございました。

おやすみなさい☆☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理想と現実のはざまかんぺい

2020年06月27日 | Weblog

こんばんはー。

今日も楽しく過ごしました。

今日の我が家の夜ご飯は、ジンギスカンでした!

今、残り香を楽しみながら書いております笑

ちっちゃい人は、最近お座りできるようになってきて、

昔、Amazonかな?のCMで、ミツバチさんリュックみたいなのを赤ちゃんに背負わせて、

後ろに倒れる赤ちゃんの頭、ごつんするのを防ぐグッズがあったんですけど、

今こそあれの出番だ、っていう感じの時期です。

今日はまさかの、前のめりに倒れてきて、対応しきれず、

私の頭とごつんしました。

めっちゃ痛かった。

ちっちゃい人は、自分からぶつかってきたのに、怒って少し泣いてました。

理不尽笑。

注射ではあまり泣かないのに。

でも、私より痛みに強そうだと思いました。


ところで、髪の毛をやはり掴まれるのですが、

これはもう、仕方ない。

どれだけ痛い顔してんのかなと思って撮ってみたら面白かったです。

こっちが、理想の親子像



そして、こちらが、

現実の親子像。


この、もみあげらへんとかを少量、ちっちゃい手に巻かれちゃうのが

本当に痛いですね。

でも写真撮ってると、なんか面白くなって、

もっとやってもいいぞ、と思うようになってきたので、

また載せるかもしれません笑

今日結構撮ったら、すごい顔がいっぱい撮れた笑


さて、ではまた明日ー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいと思う!

2020年06月26日 | Weblog

こんばんはー。

今日はとある撮影でしたー。

もう最近、家ではスッピンだし、ばっちりメイクしたのは久しぶりでした。

昨日の感じで編み込みもしたり、髪の毛を久々に巻いたりして

あー、そうだよなー、やっぱり

最近、伊藤健太郎さんがCMで、

「きれいな人は、きれいでいようと努力するからきれいなんだ!いいと思う!」

ってやつ、やってるけど、

そうだよなー、努力って大事だよなぁと思って、

とりあえず帰りに、フェイスマスク買いましたー。

そんでお風呂上がりに早速してみたら、

ちょうどタイミングで起きたちっちゃい人が、私の白い顔を見て泣きました。

まぁ、そうだよね。

犬神家の一族だと思うよね。

びくっとした顔して、いつもは大好きなお風呂も、

フェイスマスクのまま入れてみたら、もう爆泣き。

だよねぇー。

でもね、私は、伊藤健太郎さんが言ってたから、

あなたのために、努力しようと思ってるのよ、

って思いました。

明日からも、慣れてもらうために、やっていこうと思います笑笑


写真、出来上がりが楽しみです。

今日は久々にいろんな人に会えて、うれしかったです。

また明日ー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髪がみの遊び。

2020年06月25日 | Weblog

こんばんはー。

今日もちっちゃい人と楽しく過ごしました。


最近離乳食をすこーし嫌がるようになってきたように見受けられたので、

今日はお昼、私も食べるー!って感じで、横で私も一緒に食べてみました。

いつもは、準備万端で汚れないように気を付けてたんですけど、

今日は汚れても、あとで掃除すればいっか、くらいの気持ちで、

首元にガーゼかけただけで、あとは、私も小皿に取って、離乳食食べて、

「おいちいー!」

って言って一緒に食べました。

案の定ベタベタにはなりましたが、ここ最近の中では、よく食べてくれた気がします。

たぶん、大人と同じものが食べたいみたいで、

離乳食の進みが悪い日でも、私が何か食べてると、手を伸ばしてきたり、

食べたそうにじーっと見たり、口開けたりします。

毎日同じようにはいかないので、色々工夫して頑張ってみようと思いました。


あと、最近困っているのが、髪の毛をつかむ癖。

1年以上、妊娠、授乳、コロナとかで、染めたりできないと思って、

ここまで来たらドネーションしようと思って、とりあえず伸ばし続けているんですが、

それがまずいのか、掴みやすいみたいで、ひっかかりやすいのもあって、

むんずとつかんできます。

「いたたっ!いたいいたい、いたぁーーーーい!」

と叫ぶと、にこっと笑ういたずらっこぶりです。

いや、これほんとに痛い。

掴んだちっちゃいおててを見ると、何本か確保されています笑

ただでさえ、今抜けるのが多いから、

つかむところをなくすために、スキンヘッドにするのも辞さない気持ちであります。

なるべくつかむところがないように、最近は後ろで編み込みをしてるんですが、

まぁ、そんなに上手じゃないんだけど、掴まれるよりはいいかと、(それでも掴まれる笑)

今日珍しく、どんな風になってんのかなと、後ろを自分で頑張って撮ってみたら、



え、

上手やん。


あたい、

編み込み、

上手やんか。


と、びっっくりしました笑。


1分くらいでこれだけできてれば上出来でしょう。

一体いつの間に、こんな技を身につけていたのだろう。

珍しく、己に感動しました笑笑


時間が迫ってると、深く考えず、上手にできることがあるから、

ちっちゃい人効果かもしれません。


明日は、とあるお仕事がありますので、この調子で頑張りたいと思います笑

ではまた明日ー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーフバースデー!!

2020年06月24日 | Weblog

こんばんは。

今日は6月24日。

ちっちゃい人は去年の12月24日に生まれたので、

今日はハーフバースデーでした!

生まれて半年!!

もう半年か!

あっという間でした。

半年って結構長い時間のはずなのに、不思議。

ちっちゃい人が成長してるのもあって、毎日目まぐるしく過ぎていった気がします。

ハーフバースデー?なんだそりゃ、1歳のお祝いまで待てばいいじゃん、

なんて、妊娠中は、アプリとか見てて思ってたんですけど、

今は分かる。

待てない。

1歳まで待てない。

この何かしら、お祝いしたい感じ。

そして非日常としての、何かを区切りたい感じ。

ワクワクした1日でした。

大人になってから、ハーフバースデーなんて、全くいつかも分からないくらいに過ぎていくけど、

お祝いして、なんか、本人もちょっと嬉しそうにしてて、

また明日から頑張ろうって、気持ちになりました。


今日は、自分の仕事で使う服を選びに出かけたのですが、

本当に、子供を連れて試着したり、選んだりっていうのは、

た、い、へ、ん!

ミルクも飲ませて万全で行ったんですが、やはりちょっとするとぐずったりするので、

ゆっくりは選べないですね、今日は洋服選ぶプロフェッショナルと化しました。

そっこう、見つけて、試着して、取り置きしてもらっておいて、

他も見て、すぐ戻って買いました。

試着してる間、お店のお姉さんが見ててくださったりして、

ありがたかった。

もうちょっと見てみようかなというとこで、泣いたので、あきらめて、

授乳室行きました。

ほんと、デパートとかの授乳室ってありがたいですね。

天国のよう。

ほっとする。

全力でサポートしてくださってる感じが。

「ここにいていいよーお疲れ様ー」

って言ってもらえてる感じが、安らぎです。


まだ、ケーキとかも食べられないし、と思って、

とりあえず、彼女の好きな、さつまいもかぼちゃをハート型におかゆに乗せてみましたん。


あと、プレゼントもホイホイ買いました笑





中身よりビニールが気になるみたい笑


早速遊んでました。

気に入ってくれるといいのだが。

そんなわけで、ハッピーバースデー!!

1歳までの残りの半年も、愛情でいっぱいの半年にしたいと思います!

また明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天使ちゃん

2020年06月23日 | Weblog

こんばんは。

いかがお過ごしでしょうか。

今日ふと思ったんですが、

だんだん世の中は

少しずつ対策ができてきて、元通りに戻ろうとしつつあり、

自分自身も、手洗いうがいを徹底しているからか、逆に風邪もひかないようになり、

周りの人とかとも距離をとりつつ、すこーしずつ、3月4月頃の、ピリっとした毎日から

脱却しつつあるような気がします。

ちゃんと消毒してマスクして、少し安心できる毎日を送れるようになってきたような。

さすがに街にはマスクをせずに咳をしてる人も、出歩いてる37.5度以上の人も

いないような気がします。

だけど、医療従事者の方々はまだ戦ってらっしゃるわけで。

ずーっと出口の見えない暗いトンネルを、ひたすら最前線で走ってらっしゃるようなものですよね。

しかも、自分の命の危機を毎日感じながら。

改めて感謝の気持ちを持たなければ、

そして、余計なお世話にならないように

自己管理を徹底しなければと、気を引き締めました。

ありがとうございます。


さて、なんか面白いもの見つけました。


こんなに面白そうなものなのに、割引されてた。

元はいくらだったのだろう。

楽しみに、食後のデザートに、と思ったら、

あ、これ塩味って書いてあったんだったと思って、今日はやめました笑

ほんと勝手なイメージで、天使のはねって名前のお菓子って、

ふわふわで、甘そうな感じがしたのですが、

おつまみにもいけるらしい笑

ちょっと怖いような気もしますが、明日おやつに食べてみよう。

わくわく!


ではまた明日!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわちゃん♪

2020年06月22日 | Weblog

こんばんは。

不思議な植物を発見しました。

なんじゃらほい。

フワフワというか、トゲトゲというか。

なんとも形容しがたい笑

栗でもないし、これが、実なのか葉っぱなのかさえ分からないけど笑

人の家な植物だったので、触ることもできず、

なんだろなーと思いながら帰りました笑


今日はちっちゃい人のための、スープを作ってみたりしました。

具材同じで、大人用も一緒に。

お野菜を煮るだけで、こんなに甘くておいしいスープができるんだなぁ

と改めて感動。

いつも炒めたり、油を使ったりしてたけど、

ほんと、シンプルイズザベストってやつです。

離乳食っておいしいんだよなぁー。

だけど、人の手でキャベツとかをペーストにするのは、むずかしいですね。

なるほど、どうりで、ハンドミキサーおすすめとか、

色んな本とかネットに書いてあったわけだなと思いました。

とりあえず、もうちょい頑張ってみて、無理そうだったら買ってみます笑


うちのちっちゃい人は、サツマイモを愛する子供のようです。

りんごも似たようなものだと思うんですが、

りんごはすっぱいらしくて、顔をしかめます。

今日初めてあげた、桃と白ぶどうのピューレが恐らく相当気に入ったみたいで、

ミルクと混ぜてフルーチェみたいにしたら、

とんでもない早さで平らげました。

そのあとりんごをミルクで溶かしてあげたら、口から出しました。

いっちょまえに、味の違いが分かるらしい。

今度、パクチーあげたろか。

私は好き嫌いがないので、どこでも何でも食べられて便利なので、

母に感謝をしているのですが、

いざ自分が育てるとなると、どうやれば好き嫌いなく食べてくれるのかな、

まぁ、まだちっちゃいから、食べなくてもいっか、

無理やりあげると、嫌いになっちゃうもんな

とか、ながーい目で観察することにしています笑

これからこれから笑


さて、ではまた明日!

おやすみなさい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日!

2020年06月21日 | Weblog

こんばんは。

さて、毎日ちっちゃい人と楽しく過ごしております。


今日は父の日でした。

義父に感謝の気持ちを送りました。

中野といえば、キリンビールです笑!

ビールって、本当においしいですよねー。

もうお酒を飲まなくなって1年ですねぇ。

このまま、やめたいですねぇ。

お酒を飲まなくても、今のところ、飲み会などで困ったことがないんですねぇ。

むしろ、その方が楽しめる気もするんですよねぇ笑

授乳終わってもしばらくは飲まずに頑張ろう笑


父は天国で今頃、楽しいお酒を飲んでいることでしょう。

と思った1日でした。


ではまた明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする