折井理子のKEEP ON SINGIN' ☆

ミュージカル女優 折井理子によるブログ☆日々の出来事や、興味のある事を綴ります♪

インフォメーション☆

折井理子Solo Live Vol.14 〜うたと子供とひつじと私〜 2021年12月6日(月) 18:00開演 17:30開場  限定30名 SHINKAHALL |中央区八丁堀  4000円 ピアニスト YUKA moto_tickets@yahoo.co.jpまで ライブ配信の申し込みは passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… からお願いします。 直接会場にいらして頂くか、配信でご覧頂くか、お選び頂けます。 配信の場合は、passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…からお申し込み頂くと、ライブ前日までに配信用のYouTubeのアドレスが送られてきますのでそちらからご覧ください。 1ヶ月後の2022年1月7日までアーカイブでご覧いただけます。 https://blog.goo.ne.jp/riko-007/e/a558d64a999a274e4fe10416cea98fd8  配信の視聴方法ご覧ください 折井理子初オリジナルアルバム「KEEP ON SINGIN'」発売中。 ご質問、お問い合わせなどは、 moto_tickets@yahoo.co.jpまでお願いいたします☆ 2012年に、中野区観光大使に選出される。 地球ゴージャスプロデュース「海盗セブン」シーサーメグ役で出演。2011年4月~6月 帝国劇場にて「レミゼラブル」コゼット役で出演。松任谷由実主演「あなたがいたから私がいた」に出演。 現在フリーで活動中。 コゼット役の抱負、4/10プレビューカーテンコールの映像、ソロライブ「IN MY LIFE」のオペラ「蝶々夫人」を歌う映像など、YouTubeで配信中です。 ツイッター、Facebookにも参加中☆

素敵な歌声♪

2010年07月31日 | Weblog
今日は、沢木順さんと青山明さんのライブコンサートに行ってきました☆

素敵な歌声~♪

お2人のトークもすごく面白くて、

今日は短めだったそうなのですが、すごく楽しかったです笑!

肩肘はらずに、楽しめるコンサートで、

お2人が、音楽を心から愛していらっしゃる様子が伝わってきました。


アットホームな感じで、初めて拝見したのですが、

こちらまで温かい気持ちになりました☆


ビールはこんな可愛いブーツに入ってやってきた笑♪



ドイツビールとドイツ料理のお店で、

ごはんもすごくおいしかったです☆



大好きな曲もたくさん聴けて、興奮しました♪


私も頑張ろ~!


ではまた明日☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃぴきゃぴ♪

2010年07月30日 | Weblog
昨日のプレゼントが、あまりに嬉しかったので、載せちゃいます☆

激かわいいです!!

これに、さらにこんなに

プリティーでガーリーで、クールでシックでフォーマルで、

でもいつも使えそうな、オシャレなバッグ☆



本当にありがとうございます!!

たいせつにします☆


最近は雨のせいか、風が涼しくて過ごしやすいですね。 

こういう気候が素敵だ。。 

皆さん、風邪などひかないように、お気をつけください♪


また明日☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝いしてもらいました☆

2010年07月29日 | Weblog
こんばんみ~☆


今日は、みづ紀と、コゼットお祝い会をしてもらいました♪

2人していつもお世話になっている方々に、

とっても素敵なお蕎麦のお店で、ご馳走して頂きました!!


ぅおいしかったぁぁ~!!

お蕎麦の前の一品料理や、日本酒もおいしかったです☆



一番右が、納豆おろし蕎麦☆

おいしかったぁ♪


そればかりか・・・!

世にも素晴らしいプレゼントも頂き、

ホクホクした気持ちで帰ってきました♪


嬉しいです。

ほんとうに嬉しいです。


応援しててよかった!って思って頂けるように、

とにかく頑張ります!


それから、ペニンシュラホテルのマンゴープリン



もうね、目玉おやじくらい小さくなって、

このマンゴープリンの中でかくれんぼしたい


毎日変な事ばっかり言って、ゴメンネゴメンネ~


こんなに幸せな1日を過ごせて、元気出ました☆

明日も頑張ろう!!



おやすみなさい☆

いつも蕎麦にいるよ


ぷぷぷ~!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働く店。

2010年07月28日 | Weblog
働く店と書いて、ワークショップと読む。

今日は演技のワークショップでした☆

宿題の戯曲の読みをやりました。

感情でなく、伝えること。

自分の意見を、引かずにしっかり言うこと。

同調するだけでなく。

そして、自分の意見をはっきり言うには、

役の掘り下げがいかに大事か。

来週までに、もっと頑張ります!


帰りにお茶して、今日の反省をしてます。

今、サリンジャーの、「ライ麦畑でつかまえて」を読んでるんだけど、

いったい、表紙のこの人は誰なんだ。と笑。

いたずら書きのような笑。

私が書いたみたいじゃないか。

面白いので、載せてみます。


1984も早く読まねばなぁ~。。


じゃね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デラックス☆

2010年07月27日 | Weblog
ルーベンスタインキスの時にお世話になった、

塩屋俊さんと、池田良くんと、

東京セレソンデラックスの「くちづけ」を観てきました~。


題材はとってもシリアスだったけど、

完全にシリアスにせず、間とか音楽とかで、

セレソンワールドになっている感じがしました。


私的には、金田明夫さんがよかったです☆


芝居を観ると、勉強になります。

明日は、演技のワークショップなので、

宿題を頑張ります!!


ではまた明日♪
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だって女の子だもん♪

2010年07月26日 | Weblog
こんばんは☆

皆様いかがお過ごしですか?


私は、元気んぐです


義姉から、とっても可愛いプレゼントをもらいました

JILSTUARTの、チークと、アイシャドウ


とっても可愛くて、テンション上がります!

そして、女力もアップしそうです笑


今日は、図書館行ってきました

涼しくて、静かな、本の森。


完全に、癒しスポットです

たくさん本読んで、引き出し増やしまSHOW

と思ってます!


ではまたね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハート・ロッカー

2010年07月25日 | Weblog
映画を観ました。

「ハート・ロッカー」と「月に囚われた男」。

両方とも怖かったけど、怖さの意味が違って。

ハート・ロッカーは、人間の怖さ、

月に囚われた男は、未知の怖さ。

っていうか。


特にハート・ロッカーは、アカデミー賞最多6部門受賞の作品。

すごかったです。

本当に戦場で映像撮ってるような。

リアルで、兵士たちの、人間である部分がたくさん描かれてました。

これは、アカデミー賞取らなきゃだめです。

色んな印象的なシーンがあるけど、

主役の人が、服着たままシャワー浴びるシーンが、

グッときました。

もう1度観たい。

ような、観たくないような笑。


あ~「借りぐらしのアリエッティ」観たいなぁ♪

あと、「告白」も観たいし。

観たい映画は山のようにあるんだなぁ。

オススメあったら教えてください☆


蒸し暑い毎日が続きますが、体調など崩されていませんか?

こんなに、蒸し蒸ししてたら、虫になっちゃうよ~。

はい、無視~笑。


ばいばい☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸福な職場。

2010年07月24日 | Weblog
下北沢の劇場「楽園」で、

「幸福な職場」という芝居を観てきました~☆


ルーベンスタイン・キスで、恋人役だった、

池田良さんが出演されてました♪


日本で初めて、知的障害者の方を雇用した、

日本理化学工業のお話。


前に、いつも観ている「ルビコンの決断」という番組で、

知的障害者を雇用する時の決断の瞬間が、取り上げられていました。


だから、話は知っていたのですが、

芝居にすると、また感動的でした。


素直に感動できる、温かい作品に仕上がっていました。


良くんは、髪型が昭和っぽくなってて、はにかんでしまった笑。

理系で頭がよくて、だけど熱いものを持っていて、優しい感じが

なんだかぴったりでした。

自然と、人柄が伝わってきました。


勉強になりました。


経営者の方は、従業員の方に対して、責任があって、

さらに、会社の事も考えなくてはいけなくて。

だけど、いち、人としての考えも持っていなくてはいけない。

ちょっと、シンドラーのリストを思い出しました。

全然状況は違うけど。

テレビでお顔を拝見したのですが、

理化学工業の、その決断をされた現会長の大山さんは、

後光がさしてて、お顔も本当に美しかったです。


私も、器の大きい人間になりたい。

まだちっちゃいからな、器~。


冷凍庫に入れといたアイスを食べられてたりしたら、

たぶん本気で怒るしなぁ笑。


精進しまっす笑!


また明日☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンカチ王子でも、ハニカミ王子でもなく・・

2010年07月23日 | Weblog
今日は、陶芸王子をご紹介しまっす☆


私の幼馴染みで、志村岳哉くんです♪


将来サッカー選手になると思うくらい、

サッカーが上手で、爽やかボーイだったのですが、

陶芸の道へ入って、

初!の個展を開くと聞いたので、駆けつけました~☆



作品は、かなり独特で、面白いです!



岳哉くんは、前世はインド人だと思う笑。


色使いとか、形とかすごく素敵で、

私は、陶芸の事は全く素人ですが、

細かい所までじっくり、いつまでも見ていたい感じでした。

爽やか陶芸インド王子、大人気になりそうな予感☆



志村岳哉展は、本郷三丁目の愚怜というギャラリーで開催中です。

7/31までやってます。

ご興味のある方は、ぜひぜひ☆



折井家は、家族ぐるみでお付き合いさせて頂いてるのですが、

ご両親も陶芸家でいらっしゃって、だけど、

みんな作風も全然違うし、面白いなぁと思ったのでした。


でも、小学生の時から知ってるけど、

まさか陶芸王子になろうとは・・。


向こうもきっと、まさかミュージカル女優になろうとは・・

と思ってることでしょう笑。

さっそく昨日ゲットしたチラシを渡してきましたよ♪


いつの日か、かっこよくお花とか送れるようになりたいです。

え?折井理子からお花来てるけど、知り合いなの?

みたいな笑。



その後、ヨガに行ってきました。

今日は、インド~な1日でした。


明日はカレーでも華麗に食べるかれ~。


さよなら☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チラシ、ゲットだぜ!

2010年07月22日 | Weblog
有楽町近辺に用事があったので、

まさか、チラシとかできてたりしないかなぁ。

なんて、思って、帝劇前を通ったら・・・。


あった!!

チラシ!!

レミゼのチラシ、もう置いてありました!!

あ興奮してるの、私だけ笑?


中を開いて、顔写真が、大きめに載ってて、

夢ではないわ~♪

ってなりました・・☆

はぁ嬉しい♪


家でもう1度確認笑。

開けてみて~



からの~?



あった~!!!


夢ではないわ~♪再び笑。


そして今日は、初共演!!(こんなに仲良しなのに・・・!)

の池谷祐子ちゃんとごはん行ったよ☆




いつもお世話になっている方に連れて行っていただいて、

とってもおいしい鉄板焼きを~♪♪

ラブ!牡蠣もあったよ~。

私は、この牡蠣のおいしさを讃えるために、

オペラ座を貸しきって、全員に拍手してもらいたい!

と思いました。

おいしかったぁぁぁ~!!



幸せのおすそ分け☆



美味!!鉄板焼き!!


はぁ、鉄板になりたい・・。

美味しいものが自分の上で焼かれてたら、

最高だねっ笑!!



また明日~!
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする