折井理子のKEEP ON SINGIN' ☆

ミュージカル女優 折井理子によるブログ☆日々の出来事や、興味のある事を綴ります♪

インフォメーション☆

折井理子Solo Live Vol.14 〜うたと子供とひつじと私〜 2021年12月6日(月) 18:00開演 17:30開場  限定30名 SHINKAHALL |中央区八丁堀  4000円 ピアニスト YUKA moto_tickets@yahoo.co.jpまで ライブ配信の申し込みは passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… からお願いします。 直接会場にいらして頂くか、配信でご覧頂くか、お選び頂けます。 配信の場合は、passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…からお申し込み頂くと、ライブ前日までに配信用のYouTubeのアドレスが送られてきますのでそちらからご覧ください。 1ヶ月後の2022年1月7日までアーカイブでご覧いただけます。 https://blog.goo.ne.jp/riko-007/e/a558d64a999a274e4fe10416cea98fd8  配信の視聴方法ご覧ください 折井理子初オリジナルアルバム「KEEP ON SINGIN'」発売中。 ご質問、お問い合わせなどは、 moto_tickets@yahoo.co.jpまでお願いいたします☆ 2012年に、中野区観光大使に選出される。 地球ゴージャスプロデュース「海盗セブン」シーサーメグ役で出演。2011年4月~6月 帝国劇場にて「レミゼラブル」コゼット役で出演。松任谷由実主演「あなたがいたから私がいた」に出演。 現在フリーで活動中。 コゼット役の抱負、4/10プレビューカーテンコールの映像、ソロライブ「IN MY LIFE」のオペラ「蝶々夫人」を歌う映像など、YouTubeで配信中です。 ツイッター、Facebookにも参加中☆

いちごさん153

2021年02月28日 | Weblog

こんばんは。

今日もちっちゃい人は元気満点でした。

離乳食で結構悩み始めてる私をよそに、

なんでそんなに、元気なんだろうか。

麺類はもう無条件に好きで、次はパン。

麺とパンは、1度口から出したりもしますが、結果食べる。

ご飯は食べる時もあるけど、結構口から出します。

はーむずい。

全部パクパク食べてくれるってママさんの話を聞くと、いいないいなと思う毎日です笑

日々精進。


今日はそんなちっちゃい人が大好きな、いちごちゃん、届きました!

義母から。

ありがとうございます。

このセットが2個!


全部で4パック届きました!

残りの2パックはなぜ撮ってないかというと、

もう食べてしまったからです笑笑

ちっちゃい人用に一口大に切って、一緒に食べていたら、

朝晩で、もう2パック食べ終わりました笑

ちっちゃい人は興奮して、口に詰め込んで、やっぱり食べられなくて口から出てました笑

いちごさん。

新鮮なうちが美味しいから、きっと明日で食べ終わってしまう気がします。

ありがたやありがたや。

明日も楽しみです!


今日は赤ちゃん広場行って、少し公園お散歩して、

夕方加圧行ってきました。

珍しく、行く前に寝てくれて、帰ってきても寝てたので、

母が少し楽だったと言っていました。

よかった。

明日もがんばりまーす!

おやすみなさい☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケロポンズファミリーコンサート!

2021年02月27日 | Weblog

こんばんは!

今日は、中野ゼロに、ケロポンズファミリーコンサート観に行きました!!

「エビカニクス」で知って、たまにYouTube見せたりしてたくらいで

ケロポンズさんのことをそこまで深く知らなかったんです。

なんか凸凹コンビのお2人が楽しそうに歌ったり踊ったりしてる、というイメージだけを持って、

会場に向かったのですが。。


すごいや!!

ケロポンズ様と呼びたいくらい!

ファミリーコンサートなので、もう、ちっちゃい子だらけで、

でも、うちの子より大きい子の方が大半でした。

ケロポンズファンがたくさんいて、エビやカニの格好した子や、

エビカニを意識した、赤の洋服を着てるパパママもいました。


ケロポンズ様達、歌はめちゃうまいし、絵本やボードで紙芝居の動くバージョンみたいなのしてくださったり、

ピアノ、ウクレレ、アコーディオンも。

そして、声色がすごすぎて、世界観が見事でした。

エビカニクス以外にも、一緒に歌ったり踊ったりできる曲がたくさんあって、

ユーモアも盛りだくさんで、親も楽しめる、本当に幸せなコンサートでした。

てか、歌がうますぎて、最後バラード歌ってくださった時、

めちゃ胸に刺さりました。

今まで幸せにしてきた子供達の笑顔がたくさん見えるようでした。

幸せな会でした。

中野区民は少しお安く観られたので、ますますお得すぎると思いました。


ちっちゃい人も最初は、なんだここは?いいから、遊びたい!って顔してましたが、

幕がバーって上がっていくのを見て、引き込まれていたし、

私がリズムを取ってはいましたが、途中から少し踊ったり、拍手したりして、

すごく楽しかったみたいです。

でも途中休憩の時、私がリンゴジュース飲みたくて買ったら、ちっちゃい人が飲みたがって、

あげてしまったらば、始まってからも、鞄にしまったリンゴジュースを求めて泣き喚いて

それがとても大変でした。

これからは15分休憩の時に、自分用にもジュースは買わないと決めました笑

エビカニクスの時の会場の盛り上がりは、本当にすごかったです!

楽しかったなぁ。


それから、音楽教室に久々に行って、ベビークラス受けました。

前回は、1時間、椅子を歩行器がわりにして押して遊んで、それで終わってしまったのですが笑

今日はすこーしだけ、絵本読めたり、クレヨンでお絵描きできるようになっていたり、

成長が見られて嬉しかったです。

ベビークラスに行くと、こういうことをやらせてあげるといいのかな、というのが少し分かるので、

ありがたいです。

といえど、好き放題なので、毎日困っていますが。

とりあえず、今日はたくさんのインプットをした1日となったようです。

私もとても楽しかったです!


ではまた明日ー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中野スポット!

2021年02月26日 | Weblog

こんばんは。

今日はちっちゃい人と、お散歩。

大好きな丸井の2階テラススポットにて、あんよの練習をしたり、

ちょっと裏に入ると、自然があるので、そこを散策したりしました。

お気に入りスポット。

昨日は登ろうとしなかった丘を、今日はひょいひょい登ったので、びっくり。

成長ですねぇ。



川や滝が流れていて、夜はムーディーでなかなか素敵なのです。

そのまま、レンガ坂に突入して、1人で坂を下り始めました。

坂を歩いたことがなかったので、そのガッツに驚きました。

序盤つまずきましたが、その後、トコトコ歩き出して、びっくりしました。


つかまってるんだか、引っ張ってるんだか。

車道に出ないかヒヤヒヤしながら見守りながら。

好奇心旺盛で、いろんなものに触ろうとしてたんですけど、

あ、危ない!って思ったのが


たばこ。。

なんでこんなところに。

マナー悪いですよねぇ。

もっと小さい子だったら口に入れてしまうかも。

うちは触ろうとしていたのを止めました。

あー恐ろしい。


そこから赤ちゃん広場に行って、楽しく遊んで、

今日も元気いっぱいな1日でした。


さて、ではまた明日ー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝ランチ!

2021年02月25日 | Weblog

こんばんは。

今日はいいお天気でした。

いつもライブでピアノを弾いて頂いているもなみん、こと、河谷萌奈美さんとランチ!

作曲家でもある、この天才ピアニスト、もなみんが、この度、ご結婚されました!

パチパチ!

ということで、一足早めに、お祝いさせて頂きました。

このご時世なので、式とかはまだこれから考えるかなって感じでしたが、

とにかくめでたい!


お祝いだー!

セントラルパークのグッドモーニングカフェでランチ。

ちっちゃい人は、前にこのお店に来た時、楽しく店内を何周もして、

お店のお姉さんが優しいのをいいことに、ケーキのショーケースを何度も見に行ったりしてました。

その時の記憶が蘇ったのか、もはや最後のお茶をテイクアウトにしてもらうほどに

テンションが爆上がりして、お店をまたグルグルと何周もしていました。

ご迷惑おかけしました。。

帰りに、「この間ケーキ見てたよね?」とお姉さんが覚えていてくださったことが判明し、

嬉しすぎて、また来ようと思いました。

とっても、おいしかった!

ごちそうさまでした。

そのあと、1つお仕事をして頂いたりして、

ちっちゃい人とも遊んで頂いたりして、

ほっこりとした1日になりました。



ちっちゃい人はピアノが好きで、両手で弾くのですが、

もなみんが「現代音楽みたいでかっこいいよ!」と言ってくれたので、

嬉しそうに、もなみんのピアノの邪魔をしていました。

低い音で両手でバシバシ弾くので、本来はもなみんが奏でる美しい伴奏のはずが、

地獄の門が開くような音になっていました笑

ライブの時のことも覚えてるみたいで、こんなにテンション高いの久しぶり、と思うくらい、

もなみん大好きで、興奮しまくっていました。

子供好きなのが分かるんでしょうね。

ありがとうもなみん。

そしておめでとう。

末永くお幸せに。

そしてこれからもよろしくね。


大々的に書いていいということで、がっつり書かせていただきました笑!

しかも、もなみんのお祝いだったのに、ちっちゃい人の誕生日プレゼントまで頂いてしまった。

ありがとうもなみん。


さて、ではまた明日☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の美

2021年02月24日 | Weblog

こんばんは。

桜咲いたー!

今日はちっちゃい人と児童館。

久々に行った児童館だったので、新しいおもちゃが増えていたりして、

嬉しそうにしてました。

今日は結構寒かった。

昨日はもう春だな、この勝負もらった、と思っていたけど笑

まだ冬みたいな寒さでした。

早くコロナがおさまって、また公園で楽しくお花見できるような日が来るといいですね。



この白とピンクの微妙な色加減が、本当に美しい。

日本人でよかったと思う瞬間ですね。

ちっちゃい人のごはん事情で日々頭を悩ませていますが、

明日もなんとか頑張りたいと思います。


ではまた明日ー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワー!!

2021年02月23日 | Weblog

こんばんは。

今日は祝日!!

はっそうか、天皇誕生日か!

毎年12月に祝日とクリスマスが来てたけど、

時代は変わったのですねぇ。

祝日ということで、児童館とか赤ちゃん広場とかお休みなので、

夕方頃、丸井の大好きスポットをちっちゃい人と歩きました。

2階の外のテラス席から、お散歩道をとことこ。

川が流れてて、丘があって素敵なのです。

ちっちゃい人はだいぶ歩くようになってきました。

まだ普通の道を歩かせるのは怖いけど、ヨタヨタしながら頑張って歩く姿はなかなか可愛いです笑

夜ご飯、力をつけたくて、焼肉食べました。

中野の焼肉といえば、とらじ。

もう幼き頃から行ってます。

中学の時、豚足唐辛子煮込みにハマってたんですが、

もうなくなっちゃった。

あと、系列店の、だるまが閉店してしまったのもショック。

最初、ベビーカーで入りやすいだるまに向かったら、

いくら探してもお店がなくて、1週間前くらいにはあった気がしてたんですが、なくなってしまったのですね。

コロナめ!

去年の5月くらいにはなくなってたのか!

最後に行けばよかった!

悔やまれます。


とらじは安定のおいしさでした。

夜でも定食があるのとか、ほんと好き。



ちっちゃい人が鉄板の前で暴れるか心配してましたが、

案外大人しくいい子にしてました。

めちゃありがたかったです。

少し、食べられそうなものを分けて一緒に食べました。

さて、パワー充電できたので、明日からも頑張ります!

中野堪能した1日でした。

おやすみなさい☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイ愛すアイス

2021年02月22日 | Weblog

こんばんは。

今日はだいぶ暖かかったー。

ありがたいことだ。


マックフルーリーを買って中野丸井の2階の外の、オシャレスポットで食べようと思ったら、

フルーリー系が今作れません、とのことで、トボトボお店から出ましたが、

はっ!丸井にアイスの王道があるじゃないか!と、サーティーワンでアイス買いました笑

マックフルーリーのつもりだったので、クッキークリームと、新味さくら。

春だったー。

おいしかった。

ちっちゃい人が寝てたので、久々にゆっくりと、座りながらアイスを堪能できました。

I love アイス

I 愛す アイス

幸せをありがとうございました笑


今日は赤ちゃん広場に行ってきました。

おままごとの食べ物で遊んでたので、まぁ、無理かなと思いながら

「きゅうりちょうだい」と言ったら、見事にきゅうりをくれました。

最近はいちごちゃん、とまとちゃんだらけで、きゅうりはそんなに知らないと思っていたのですが、

たまげました笑

少なくとも1ヶ月くらいは、「きゅうり」と発音してなかったのに。

子供の理解力と記憶力すごい。

靴とかも、片方持ってきた時に、「もうかたっぽ持ってきて」というと、持ってきたり。

ほぼほぼ、わかってますねこれは笑

さっきは、お芋さんを準備したら、そのお皿を持って、1人でお出かけして行って、

1口食べて、「うまい」って言ってました。

まぁ、偶然だとは思いますが笑

あまりに、ちゃんと、「うまい」という発音だったのでびっくりしました笑

このまま、色々楽しく過ごしてくれたらなと思っております。

が、なんかまた離乳食の壁にぶつかっており、日々試行錯誤だなぁと思っています。

ちっちゃい人用のお皿とかではもう食べなくて、大人が食べてるところから、食べます。

手でぐちゃぐちゃにするので、まぁ成長的にはオッケーなんですが、

自分のお皿でやってくれたらなと、そして、食べない時もあるので、

はぁー明日も軽めの戦争かなと、思っています。

今はネットがあって、ありがたい。

皆さんがどんなものを食べさせていて、白いご飯を口からベーっと出す子には

どうすればいいかとか、書いてくださるので、それを参考に明日も頑張ります。

ではまた明日ー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子コンサート!

2021年02月21日 | Weblog

こんばんは。

今日は、Music Boxさんのコンサートに行ってまいりました!

0歳から3歳までの回と、3歳以上の子の回とありました。

うちの子は1歳なので、午前に参加!

キャンディード、ナイツテイルでご一緒させて頂いた、こにたん、こと、小西のりゆきさんと、

小此木麻里さんと、YUKAさんと。

生まれた時から、あんよマッサージ的な感じで歌っている「さんぽ」から始まって、

ちっちゃい人も聴いたことある!って顔をして、釘付けになってました。

当たり前ですが、コンサートのレベルが高すぎて、

こんなすごい人たちが、赤ちゃんたちのために歌ってる贅沢さに感動しました。

構成も素敵だったし、生ラプンツェル聴けて幸せでした。

こにたん様の素晴らしい歌声も堪能できたし、

カラスや犬の鳴き真似をしているこにたんが、斬新でした笑

カラスはもはや、怪獣並みの迫力でした笑

ちっちゃい人は最初は、楽しいけど、これはなんだ?って顔してたけど

最後の方は興奮しすぎて、スクワットしだして、後でその動画見たら、ちゃんとリズム取ってたので、

この間児童館で褒められたリズム感は、これかもしれない、

先生は、私じゃなくて、ちゃんとちっちゃい人のこと褒めてくれてたのかも!と思いました笑

下手の1番後ろで見てたのですが、会場を走り回って、ぐるっと移動して、上手の前で最後観終わってました。

楽しくてよかったね!

私も楽しかった!



こにたんから逃げ出すちっちゃい人笑

個人的には、こにたんやまりちゃんが、ディズニーの吹き替えをやっているというMCを聞いてから、

動画を撮る人が増えたのが面白かったです。

そんな方々とご一緒できていたことも、なんだか誇らしく勝手に思いました笑

また行きたいなぁ。

刺激的な1日でした。

ではまた明日ー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春と春巻き☆

2021年02月20日 | Weblog

こんばんは。

今日も、はちゃめちゃ元気な、ちっちゃい人と過ごしました。

もう大人の食べ物が食べたすぎて、私のお皿から手掴みで食べます。

そういうものなのか?と思いながら、とりあえず、お皿に分けてあげるけど、

私のお皿から取りたいみたいで、仕方ないので、そのままにしてます笑

キッチンに上る高さがどんどん高くなってきました。

指の力強すぎ。

オムツしないで逃げて、両手上げて、興奮しながら高い声を出しながら走り回ってる動画を

将来見せたいなと、毎日思ってます笑


さて、写真はこないだ食べた春巻き。

世の中で春巻きと坦々麺が1番好きかもしれません。

おこげと牛肉も食べました。







少しずつ取って分けながら頂きました。

とってもおいしかったです。


今日は私が加圧トレーニング行ってきました。

頑張れ筋肉。

夜道がそこまで寒くなくて、春だと思いました。

このままあったかくなってくれますように!

ではまた明日ー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青に白

2021年02月19日 | Weblog

こんばんは。

今日はいいお天気でした。

案の定、ちっちゃい人は家では寝ず、もう諦めて、昼過ぎに、児童館に向かったら、

途中、ベビーカーで寝ました。

なので、公園に寄って、本を読みながら待っていたら、起きたので、

急いで児童館に向かったら、また寝て笑

結局、私は児童館の前で、本を読みながら、ちっちゃい人が起きてくれるのを待ってました笑

最後、もう閉まる時間になりそうだったので、起こして遊んできました。

家であくびしながら、もたれかかってくるのに、

そこから4時間、どう手を尽くしても寝ない。

家で寝てくれたらなぁ。

色々できるのになぁ。

成長アプリで、「そろそろ1日1回しか寝ないようになってくる子もいます」

と出てきましたが、3ヶ月前くらいから、割とそんな感じなんですけど!

1時間お昼寝で、夜まで遊ぶ時もあるんですけど!

と思いながら日々を過ごしています笑


お散歩コースに、美しい梅が。


青空に白が映えて美しいですね。

「ほら綺麗だね」と指しましたが、全然違うとこ見てました笑

上の方は見えないのかな?と思いながら、帰りに、「飛行機飛んでるね!」と指さしたら、

ばっちり、空見てました笑

見えんのかい笑

遠くに咲いてるお花はそんなに興味ないのかもしれません。。


猫がたまにいる、猫ちゃんスポットで、「にゃーにゃいないねー」と残念そうに言ったら

「にゃいねー」と言ったので、すごい!天才か!と思いました笑

明日も楽しく頑張ります!

おやすみなさい☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする