折井理子のKEEP ON SINGIN' ☆

ミュージカル女優 折井理子によるブログ☆日々の出来事や、興味のある事を綴ります♪

インフォメーション☆

折井理子Solo Live Vol.14 〜うたと子供とひつじと私〜 2021年12月6日(月) 18:00開演 17:30開場  限定30名 SHINKAHALL |中央区八丁堀  4000円 ピアニスト YUKA moto_tickets@yahoo.co.jpまで ライブ配信の申し込みは passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… からお願いします。 直接会場にいらして頂くか、配信でご覧頂くか、お選び頂けます。 配信の場合は、passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…からお申し込み頂くと、ライブ前日までに配信用のYouTubeのアドレスが送られてきますのでそちらからご覧ください。 1ヶ月後の2022年1月7日までアーカイブでご覧いただけます。 https://blog.goo.ne.jp/riko-007/e/a558d64a999a274e4fe10416cea98fd8  配信の視聴方法ご覧ください 折井理子初オリジナルアルバム「KEEP ON SINGIN'」発売中。 ご質問、お問い合わせなどは、 moto_tickets@yahoo.co.jpまでお願いいたします☆ 2012年に、中野区観光大使に選出される。 地球ゴージャスプロデュース「海盗セブン」シーサーメグ役で出演。2011年4月~6月 帝国劇場にて「レミゼラブル」コゼット役で出演。松任谷由実主演「あなたがいたから私がいた」に出演。 現在フリーで活動中。 コゼット役の抱負、4/10プレビューカーテンコールの映像、ソロライブ「IN MY LIFE」のオペラ「蝶々夫人」を歌う映像など、YouTubeで配信中です。 ツイッター、Facebookにも参加中☆

バースデー!!

2020年08月31日 | Weblog

こんばんは。

今日もちっちゃい人と過ごしました。

ちょっと涼しくて過ごしやすかった。

泣く時、おしゃぶりを口に入れると、泣き止むので、いつもおしゃぶり頼りだったのですが、、

最近学習してきて、「それ口に入れて、楽しようとしてるだろ!自力であやせ!」

って感じで、手で払いのけるようになってきました笑。

意志の強い子!笑

困った。

頼りだったのに。笑


今日夜は、

神田山緑さんのバースデーパーティーに行ってまいりました。

中野区観光大使の友達です♪

プロレスラーのNORIさんが企画してくれて、

のりちゃんと2人ご飯だと思ってお店に来た山緑さんの前に、ケーキを持って登場するサプライズ!

ってのやりました笑

おめでとうみどりさん!


明日またちょこちょこ載せます!


7月に、山緑さんが出演されていた「科白劇 刀剣乱舞」を観ました。

書くの遅くなりましたが。

コロナの影響で、いつもはいない役どころなんだろうな、と思うけど

ずっと出ずっぱりで、講談師役で、舞台の下手にいらっしゃいました。

台と、張り扇と。

こんなに難しい役どころある?と思うくらい、

まずは、完全なるストーリーテーラーでもあり、講談師役でもあり、ナレーターでもあり、

みんなのきっかけでもあり、舞台監督並みの見る目も必要であり、

共演者でもあり、コメディアンでもあり、闘いの場面なんかは、実況中継でもあり、盛り上げ役でもあり、

という感じで、めっちゃ大変そうだったけど、

いや見事な存在感でした!!

本当に素晴らしかったです!!

講談のすごさを知らしめたって思いました。

喉疲れないと言ってて、すごいなぁと思いました。

あんだけ毎日張り上げてたら、壊す人いるだろうに。

今日は、まさかお祝いされると思ってなくて、

可愛いシマウマのTシャツで来ましたよ笑☆

相変わらず、のりちゃんとみどりさんの掛け合いが面白すぎて、楽しい時間でした。

中野区頑張ろう。

母が、中野区のためなら、と言って、ちびざえもんを見ててくれたので、

母、ありがとう。

ではまた明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトクリーム狙う人

2020年08月30日 | Weblog

こんばんはー!

今日も暑かったー。

これは砂漠とかはもっと暑いんでしょうか。

砂漠は行けないなぁきっと。

と思いながら、1日を過ごしました。笑

ちょっと面白い絵本の読み聞かせ動画撮ったからTwitterに載せてみました笑

今日は絵本の読み聞かせしたり、ソフトクリーム食べたり。

ちっちゃい人はお昼お腹いっぱい食べたので、

興味ないだろうと思ったけど、

しっっかりと、こちらを見つめていました笑


夕張メロンとミルクのミックスソフト。

おいしかったー!!

早く一緒に食べられるといいね!

食欲旺盛で、嬉しい。

芳雄さんに、写真を見せた時「意志強そうな顔してるね」

と言って頂き、そうなんです!でも優しいところもあります!

と思っていた私ですが、

昨日体験教室で、教育のプロの先生方に、

「この子は意志が強いし、強い自我を持ってるから、お母さんが負けないようにしないとね」

と言われてから、だめよ、ってことをしっかり伝えなきゃいけないと学び、

今日めっちゃめっちゃ痛く、ちっちゃい指でつねられたので、

(たぶん本人は痛いと分かってないし、つねっちゃった形ではあるのだが)

いたいっ!!!だめでしょ!!

と本当に痛かったのもあって、痛いことを伝えて、しっかり叱ったらば、

目に涙を溜めて、でも泣かずに我慢してました。

でもどさくさ紛れに、私の手を叩いてました笑

うん、意志強いわ笑

母は、強い女は好きだぞ!と言っていました笑

いやはやどうなることやら。

もう動き回るから、大変だし、机に乗ったり、

もうお猿さん飼ってるみたいです笑笑

生まれたての人間の成長ってすごいですね。

なんか3日でもう成長を感じます。

すごい。


さて、では明日もがんばります。

おやすみなさい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げいげき

2020年08月29日 | Weblog

こんばんはー。

いやほんとに暑い。

いや、熱い。

溶ける。

今日はとあるベビークラスの体験教室に行ってまいりました。

私の通っていた音楽教室のベビークラス。

ちっちゃい人、初めてのお勉強!

というかお遊びというか。

途中疲れたり、飽きたりしてたけど、

なんだか分からないなりに頑張っていました笑

すこーしだけ、教育ママになった気持ちになりました笑


さて、写真は懐かしの。

東京芸術劇場にて。

本番中の写真♪

終わったから言ってみますが、

2回公演の日、昼夜間に、母にちっちゃい人を連れてきてもらって

授乳ざえもんしておりました笑

東京芸術劇場には、元々会議室かな?でも可愛くしてあるー!って感じの授乳室があって、

とてもありがたかったー!

託児室もあって、観劇するお客さんの赤ちゃんも預けられるっていうシステム。

だと思う。

素晴らしいですね!


私、よく考えたら、プロとしてのデビューは帝劇の「レミゼラブル」なのですが

本当の意味での初舞台は、東京芸術劇場でした。

東宝ミュージカルアカデミーの卒業公演の「レミゼラブル」を

東京芸術劇場でやったのでした。

と思ったら、すごく懐かしくなりました。

お世話になりました!

また立たせて頂けますように。


このアングルで写真撮ったことなかったけど、とても綺麗。



素敵な劇場だ。

さて、ではまた明日ー!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けーんしんっ!

2020年08月28日 | Weblog

こんばんは。

もう、8月も終わり。

と思っていましたが、あっっつい!

猛威!!猛者!!猛獣!!

というくらい猛暑ですねぇー!

セミも道路で最後の頑張りを見せてくれていました。

柱とか木じゃなくて、床でも鳴いててびっくりしました。

頑張ってセミ!



今日はちっちゃい人の健診でした☆

コロナで、色々中止になったりしていて

6ヶ月くらいに3.4ヶ月健診をやったので、

今日、8ヶ月なんですが、ずれずれで、6.7ヶ月健診をやってきました。

よかった。

すくすくと、もう健康的に。

母親には厳しめな(生まれたての時、ミルクの量が分からなくて、体重が増えなかったら

「お母さん、こんなんじゃ全然だめですよ。」とズバッと言われた)

女医さんが、

赤ちゃんには

「はーい、よくできまちたねー!いいこでちゅねー!!」

とほっぺた落ちそうな笑顔で、褒めてくれました。笑

なるほど子供が大好きなんだなぁって

ほっこりする感じで診て頂きました。


体重は平均の真ん中よりやや上。

身長が平均の上!

73センチでした。

私の子供とは思えない。

神様ありがとうございます。

このままよろしくお願いします!

そして、髪様、もうちょっと頑張ってください!

よろしくお願いします!

そんなこんなで、2人とも熱い1日となりました。

この暑さでコロナもなくなればよいのに。

まだまだ気をつけて日々を過ごしたいと思います!

ではまた明日!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めーことの闘い

2020年08月27日 | Weblog

こんばんは。

今日も暑かったですねー!

めーことの写真載せ忘れていた笑

ちっちゃい人のお世話で、全くお着替えできておりません。

あちゃー。

久々、ナイツテイルコンサートの時の写真。

毎日楽しかったなぁー。


ちっちゃい人は、めーこが大好きで、

というか、いじめたいのか?

私が隠したりしてるからか、出会うと、とんでもなく興奮して、

目を潰したり耳を引っ張ったり、ほっぺたをむんずと掴んだり。

とてもこわいです。

なので、猫とかじゃないと届かないたかーい所へ避難。



ちっちゃい人の帽子とカーディガンを、コーディネートして、

上から見下ろすスタイル。

これでしばらく安全でしょう。

どうしよう猫みたいに飛び上がってゲットしたら笑。

毎日元気に過ごしております。

明日はいよいよ健診。

どうかなどうかなー。


今日は初めてパンを食べさせてみました。

おいしそうにしてました。

一緒に食べられるものが増えていくといいなぁと思いました。


今日は加圧に行きました。

鍛えた!

ナイツテイルコンサート中、歌のノートが出ると、

グループラインで、「挑戦させてください!」とか「やらせてください!」

っていうポジティブワードで返すのが流行ってたんですが、

加圧でも、使ってみてます笑

これなかなかいいんですよね。

先生ももうわかってて、

「いやーこのトレーニングは、ちょっと理子ちゃんにはできないかなー。」

とかいうと、私が

「やらせてください!!」

って、自ら志願したみたいになって笑笑

頑張るしかないっていう笑

抱っこしてると肩とか首とかほんとに固まるんで、

それも一緒に解消しながら頑張りました。


さてさて。

ではまた明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

であったー!

2020年08月26日 | Weblog

こんばんはー!

今日は4ヶ月違いくらいでママになった友達と

赤ちゃんを連れて、赤ちゃんハイハイできるとこ行ってきました笑!

世の中には便利な優しい場所があるのですねー!

教えてくれてありがとうー!!




初めて自分よりちっちゃい人と出会った、ちっちゃい人。

なめて確かめようとしてたので、慌てて止めました!

めーこじゃないんだよ!と。

めーこの目は相変わらず潰します。

家だとハイハイしたくても障害物があったりして

満足にさせてあげられないので、

思い切って、端っこから端っこまで、ハイハイさせてあげられました。

逆側から名前を呼んで手を叩いて呼んだら、

途中まで来るんだけど、構ってくれそうな人のところに行きそうになって。笑

赤ちゃんホイホイがあったら簡単にかかってしまいそうな性格であることがわかりました笑

友達の赤ちゃんは、4ヶ月くらいで、健康優良児で、

何かを悟ってる感じで、今日の時点では、穏やかな性格に見えました。

家では違うらしいけど笑。

可愛かったー!


うちのちっちゃい人にも、こんな頃もあったんだよなぁと思いながら、

重さの違いにびっくりしたり。

遊んでくれてありがとう!


夜は、コンサート出演や、出産祝いとのことで、

昔から大変お世話になっている方にお肉を焼く会に連れて行っていただきました。






あまりにも贅沢な会でした。

本当にご馳走様でした!

お肉ってこんなにおいしいことある?

というおいしさでした。

ちっちゃい人には早いと思うので40歳くらいになったら連れてきてあげたいです。

まだ20歳とかじゃ連れて行けない。

今の様子だと笑


ではまた明日!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンダクター!!

2020年08月25日 | Weblog

こんばんは。

思い出写真まだ載せてみる!

指揮者の若林裕治さん!!

東京フィルハーモニー交響楽団さんと、和楽器、バンド、キャスト、と

全てをまとめ上げるコンダクター!!

お世話になりました!

踊る若林さん、真面目な若林さん、指揮棒を振り下ろす若林さん、

そして、飛び跳ねる若林さん。

観てくださった方はお分かりのとおり、

今回は、特に、若林さんを堪能できた公演でした!!笑



魅力満載!!

ありがとうございました!!!


さて、今日はちっちゃい人と遊びました。

この人、めちゃめちゃ力強くて、昨日書いたように、つかまり立ちというか、

もう自力で立ちそうなくらいなんですが、

お風呂でも立つし、なんかお風呂の浴槽を乗り越えて行こうとして、足を上げるんですよね。

あと、今日は、正座したら私の腰くらいの高さのテーブルに自力で乗りました。

びっくりした。

私を踏み台にしていく時も多々ありますが、

ちょうど、帝王切開の傷のところを踏み台にするので、

痛いし、なんか怖いし、それだけはやめてほしい笑

まぁでも、可愛いので、よしとする笑


さて、ではまた明日ー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃっちゃっちゃーちゃーちゃー♪

2020年08月24日 | Weblog

こんばんは。

毎日まだまだ暑いですねぇー。

私はナイツテイルコンサートが終わってしまい、

毎日、抜け殻になって、

る暇もなく、ちっちゃい人のお世話をしています。笑笑

今日でちょうど8ヶ月目!

おめでとう!

さっきアプリ見たら、

お座りが安定してきて、そろそろハイハイがちゃんとできるようになる頃です。

中には、つかまり立ちをしたいぞという意欲を見せる子も!」

とのことです。

つかまり立ち、1ヶ月以上前にしていて、今日も階段を4段登りました!笑

ちゃっちゃらー!

ハイハイはめちゃめちゃ早くて、

気づくと、とんでもなく遠くに行っていて、自分の予想の2倍は進んでます。

ミルクはだんだん飲む量少なくなってきて、

そのかわり、離乳食を残すようなことがなくなってきました。

バクバク食べよる笑

この前も1歳のお子さんを持つお父さんに、

「何歳ですか?」と聞かれ、

「7ヶ月です」といったら、「え!うちの子より上かと思った!」

とのことだったので、

背が高そう。

このまま、背が高くなってほしい。

185くらい行ってほしい。

もう大人用のお布団を、専用で用意しないといけません。

椅子があればつかまり立ち、ティッシュの箱とかでもつかまり立ちしようとしたり、

壁でももう立てます。

とりあえずスクスクと育っています。

もう肩とか背中とか痛い。

抱っこすると、米俵持ってるようなもんですからねー。


さて、昨日のもねちゃんの情熱大陸、連絡下さった方がいっぱいいらして

さすが情熱大陸!

ちゃっちゃっちゃーちゃーちゃー!



きゃわいいーもねみ。

なぜか、みんな萌音ちゃんのことを、もねみと呼ぶ笑

いつもほんわかしてるのに、芝居となると、空気が一気に変わる所も好きだし、

毎日の楽しいアドリブも、ワクワクしながら見ていました。

というか、密着見てて思ったけど、

いっそがし!

よくあんなハードスケジュールをこなしながら、

ニコニコしていたなぁ。

尊敬です。



光一さんと芳雄さんがふざけてた時、映ってた!

このお2人、もっと見ていたかった!!

ソーシャルディスタンスならではのおふざけで、とても可愛かったのです!

また本公演でご一緒できますように!

私はとりあえず子育てを頑張ります!


というわけで、また明日ー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情熱ナイツテイル !

2020年08月23日 | Weblog

こんばんは。

昨日は千秋楽でした。

今、情熱大陸観ながら書いております!

今日は、「上白石萌音」さん特集!!

もねちゃん、今年の「美女と野獣」インコンサートと、「ナイツテイル 」コンサート

でご一緒させて頂きました。

これはもねちゃんがベルの時!

私はまだ3時間ごとにトイレに搾乳しに行ってた頃だ、懐かしい。笑

子供を産んでからの舞台、ずっともねちゃんとご一緒させて頂いたんだけど

女優さんとしてはもちろん、22歳と思えない人間のできたこと!

大好きぃーっ!!

観たら、結構私も写ってました。笑

ナイツテイル コンサートでは、

牢番の娘の気持ちが伝わってきて、後ろからコーラス入れるのが、

すごく歌いやすくて、ほんとに「お姉さんみたいに歌って」という通り、

お姉さんな気分で勝手に歌っておりました笑

またご一緒させて頂ける日を楽しみに。









ちゃっちゃっちゃーちゃーちゃーちゃっちゃっちゃーちゃちゃーちゃちゃー♪

また明日ー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイツテイル inシンフォニックコンサート千秋楽!!

2020年08月22日 | Weblog

ついに終わってしまいましたー。

ナイツテイルinシンフォニックコンサート!!

千秋楽!

ありがとうございました!!

目頭を押さえてらっしゃるお客様が、何人もいらっしゃるのが見えて、

いかにこの作品や舞台を愛してくださっているかわかる、温かいカーテンコールでした。

そして、もねちゃんもご挨拶で仰ってたように、

私にも、まさに走馬灯のように思い出が駆け巡って、

こんな時だからこそ、届けられたたくさんの想いが、自分のところにも巡ってきて、

気を緩めたら大泣きするところでした。

毎日手を傷めながら、ちびざえもんの面倒を見てくれていた母の顔も浮かんできて、

本当に涙腺が大変でした。

ありがとう、母。

そして、ちびざえもんも、ありがとう。


もう、東フィルさん含め、このカンパニーで、1人も欠けることなく、

大千秋楽を、迎えられたということ。

そして、お客様に観て頂けたこと。

この一体感。

幸せで仕方ありません。

本番前、女子楽屋で写真撮ったら、

室内なのに、なぜか虹が映りました!

奇跡!


そして、私自身、初めての気持ちが。

最後の方にアーって歌うソロがあるんですが、

今まで感じたことのない、初めての感情、

劇場の形もあいまったのか、

大聖堂にいる気がしました。

フランスとかの古くて美しい大聖堂。

お客様一人一人が、光に見えて。

ステンドグラスから差し込む光や、窓から差し込む光、

客席がキラキラ見えてきて、自分が、大聖堂で、神様に向けて歌っているような気がしました。

ちなみに、キリスト教の学校に通ってはいたものの、

神様とは、人の心に存在するものだって勝手に思っている人間です。

それで、今日は1番アテナに近づけたんじゃないかと思いました。

そしてとっても温かい空間にいるなぁと思いました。

うん、有終の美を飾れた気がする。

そしたら、最後オケさんが、一緒に手をあげてくださってるところを見逃して、

東フィルファンとして、ショックを受けているところです。。笑

いや本当に、贅沢な毎日でした。


コーラスのみんなと、今井麻緒子さんと。

憧れの女性なり。


私の初舞台の時、不安だった私に、

「私、昔あなたと同じマテロット役だったのよ」

と声をかけてくださり、手を繋いでくださった時から

ずっとファン。

あ、またファンだ笑

人として、同じ女性として、そして母としても

たくさんのことを教えてくださり、見せてくださって、

本当にこういう凛とした女性になりたいなと

思っているところ。

頑張る!

そして、麻緒子さんに作って頂いたマスクをしている私ですが、

麻緒子さんのしてらっしゃるこの手作りマスクがまたおしゃれで、

いいな、欲しいなと勝手に思っているところ笑

また徐々に写真あげていきたいと思います!

ではまた明日!

本当にありがとうございました!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする