折井理子のKEEP ON SINGIN' ☆

ミュージカル女優 折井理子によるブログ☆日々の出来事や、興味のある事を綴ります♪

インフォメーション☆

折井理子Solo Live Vol.14 〜うたと子供とひつじと私〜 2021年12月6日(月) 18:00開演 17:30開場  限定30名 SHINKAHALL |中央区八丁堀  4000円 ピアニスト YUKA moto_tickets@yahoo.co.jpまで ライブ配信の申し込みは passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… からお願いします。 直接会場にいらして頂くか、配信でご覧頂くか、お選び頂けます。 配信の場合は、passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…からお申し込み頂くと、ライブ前日までに配信用のYouTubeのアドレスが送られてきますのでそちらからご覧ください。 1ヶ月後の2022年1月7日までアーカイブでご覧いただけます。 https://blog.goo.ne.jp/riko-007/e/a558d64a999a274e4fe10416cea98fd8  配信の視聴方法ご覧ください 折井理子初オリジナルアルバム「KEEP ON SINGIN'」発売中。 ご質問、お問い合わせなどは、 moto_tickets@yahoo.co.jpまでお願いいたします☆ 2012年に、中野区観光大使に選出される。 地球ゴージャスプロデュース「海盗セブン」シーサーメグ役で出演。2011年4月~6月 帝国劇場にて「レミゼラブル」コゼット役で出演。松任谷由実主演「あなたがいたから私がいた」に出演。 現在フリーで活動中。 コゼット役の抱負、4/10プレビューカーテンコールの映像、ソロライブ「IN MY LIFE」のオペラ「蝶々夫人」を歌う映像など、YouTubeで配信中です。 ツイッター、Facebookにも参加中☆

千と千尋の神隠しプレビュー初日!

2022年02月28日 | Weblog

無事に「千と千尋の神隠し」プレビュー初日が開きました。

ご来場頂きました皆様、本当にありがとうございました。

もうほんっとに、幕が開いた、そして止まることなくカーテンコールまでできたことが

奇跡のように思えます。

コロナ禍なこともあり、全てがバッタバタで、装置や衣装やいろんなことが凄まじく目まぐるしく、

舞台裏は戦場のようなのですが、

舞台が終わった瞬間、この作品の愛にぶわーって包まれました。

初めて見た気がします、

本当に1階席から2階席まで、皆様がスタンディングオベーションしてくださってる光景。

私、今日のことを一生忘れません。

たぶん死ぬ前の走馬灯で出てくると思います。


ジョンケアードさんの演出に参加できて、改めて幸せだな、この舞台の一員になれたことを

本当に嬉しく思います。


今日お祓いに参加した時、なぜかふっと言葉がよく聞こえてきて、

宮司さんが、お祈りの言葉を唱える時、ちょっと昔の日本語だから難しいんだけど、

「怪我なく、大道具小道具もちゃんと問題なく、声も出て、踊れて、きちんと作品を届けられるように

そしてお客様に心から楽しんで頂き、拍手が鳴り止まないように」

という様なことをおっしゃってて、すでにそこで泣きそうになっていたのです。

コロナで、演劇があちこちで中止になってしまっているけど、

演劇の本質を神様に教えて頂いた気がしました。

だから、実際にカーテンコールでお客様の拍手を頂いて、客席が見えた時、

心の中が本当にあったかく満たされました。

優しい拍手をありがとうございました。

いよいよ走り出しました。

最後まで、素敵なこの「千と千尋の神隠し」の世界をお届けできるように

精一杯努めたいと思います!

ありがとうございました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日!

2022年02月27日 | Weblog

こんばんは。

今日も頑張ってまいりました。

朝鍼に行ってから稽古行きました。

明日はいよいよ、プレビュー初日。

頑張るぞ。

ちなみに、ちなみに、今回も

差し入れお花など全て禁止だそうです、ぐへー。

寂しい。。

早くおさまってくれー。

プレビュー、ドキドキドキドキですが、

頑張ろう。

そうだ。頑張ろう。


写真はお昼、「オムライスだよー!」ってみんなに教えてもらって食べたら

中華の天津飯みたいな味だったお弁当笑

ちょっとびっくりしたけど、おいしかった!

ご馳走様でした!

そして、オムライスがすごく食べたくなった笑笑

さて、そんなわけで、また明日!

頑張ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もももも

2022年02月26日 | Weblog

こんばんは。

今日も頑張ってまいりました。

寝かしつけしてたら、寝てた。

なかなか疲れているらしい。。

明日も頑張るぞ。

さて、最近ちょっとハマりそうなお茶。

午後ティーの白桃ミルクティー!

え、どうなんだろと思ったけど、非常にうまいこと白桃の味が混ざっていてですね、

なんか懐かしい味がしました。

昔、お花の絵が書いてある美味しい飴があったんだけど、その味がして、

ふわって時を超えた気がしました、


さてそんなわけで、寝ます。

おやすみなさい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢とうつつのはざまで

2022年02月25日 | Weblog

こんばんは。

今日は舞台稽古2日目!

個人的に、とても素敵なお衣装、というか客席から見たら衣装に見えないな、みたいな

お衣装を着て、皆さんに可愛い!って言われて嬉しい1日でした!

でも可愛いけど、着てるのはちょっと大変で、長時間だったので、結構ハードな1日でした。

本番は、5分くらいしか着ないシーンでも、稽古だと2時間半くらい脱げなかったりするので

なかなか大変なのです。

舞台稽古で諸々変更点があったり、さらに舞台を素敵なものにするための

ジョンさんの演出がとどまることを知らない、っていう感じです。


さて、そんな本日も、

母から画像が届きました。

彼女もとどまることを知りません。

本日は、弟の哺乳瓶に、

(注:哺乳瓶というのは、本来ミルクを入れて赤ちゃんに飲ませるもの)

納豆ご飯を入れて、バーテンダーのようにシャカシャカ振っておりました。



画像が届いた瞬間、

お父さんとお母さんが豚になった時の千尋の気持ちがわかった気がしました。

え、うそでしょ?

そんなわけないじゃん。

哺乳瓶に納豆ご飯を入れていいわけないじゃん。

しかも振っていいわけないじゃん。

夢だ、醒めてくれ!

といった心境になりました。


でも帰ったら、納豆ご飯が詰め込まれて、かたまり始めた哺乳瓶が台所にあったので

現実でした。

ぶひぶひー!!


さて、そんなわけで、明日もこの思いを舞台稽古にぶつけたいと思います!

ではまた明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじまった☆

2022年02月24日 | Weblog

こんばんは。

いよいよ今日から舞台稽古!

頑張ってまいりました!

お衣装着たり、着てるのを見ると、素敵っ!と思います!

あのジブリの世界観が!

スタッフの皆様のお力の賜物だなぁと感動しながら客席から見たりしていました。

と言っても、割とお衣装の着替える回数が多いので、準備しなきゃだから、なかなか見られないけど。

環奈ちゃんのポスターも!

隣には、「ナイツテイル」の座長、堂本光一さんの「SHOCK」のポスター!

なんだか神々しい2枚!



お2人ともと共演できてる自分すごいぜ、とちょっと思いました笑

さて、明日も明日とて頑張ります!

おやすみなさい☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスター☆

2022年02月23日 | Weblog

こんばんは。

いよいよ帝国劇場に行きました!

明日から本格的な舞台稽古なのですが

今日は、私は歌稽古をしてきました。

そして楽屋も作ってきました。

しっかり歌います!頑張ります!

という気合いを入れ直してきました。

帝劇の地下にあったポスター。

昨日に引き続きもねみざわ先生。

これも可愛い。

本当にいろんな表情を持ってる方だなぁ。

個人的には、そろそろ安子ちゃんが、また朝ドラに出てこないかなと思ってる今日この頃。


さてさて。

なかなかバタバタな舞台稽古になるのに間違いなさそうなので

しっかり頑張ってきます。

楽屋着をさっきネットで買ってみました。

今持ってるものが、丈がちょいと短かったり、胸元が空いてるのが気になったりするもので

何も気にせず、ずぼっと着れるやつ買いました。

3月4日に届くらしい。

待てない笑

早く着たい笑笑



今日は歌稽古まで時間があったので、

ちっちゃい人たちをセントラルパークに解き放ちました。

2は解き放てないので、1だけ。

ボールも持っていったら、永遠に子犬みたいに遊んでました。

よかったね。

さて、では明日からいよいよ頑張ります!


おやすみなさい☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美!

2022年02月22日 | Weblog

こんはんは。

今日は人の優しさを非常に感じた1日でした。

また落ち着いたら話します☆

ベビーカー助けて頂いたり、本当にありがたかった。


いつも行っているちっちゃい人1のベビークラスのため、音楽教室に行ってきました。

マンツーマンのレッスンなので、他の2歳の子達がどのくらい喋れるのかとかは分からないのですが、

彼女は彼女なりに少しずつ成長はしてるのかしらと思いました。


帰りに見つけました。

もねみざわ先生!


美人!可愛い!癒し!

ありがたい!

舞台稽古になるとバタバタして、すぐ初日が開いてしまうのだろうけど、

会えるのが楽しみです。

さて、ではまた明日!

おやすみなさい☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映えー!

2022年02月21日 | Weblog

こんばんは。

寝かしつけてたら寝てしまった。。

今日もオフでありました。

ちっちゃい人1は、あまりにも水遊びが好きすぎるので、

夏は、公園とかで水遊びさせられたけど、冬だし、ということで、

お風呂を浅めに入れて、お風呂de水遊びを敢行しました。

おもちゃを入れて、ペットボトルとかも。

大はしゃぎで、ペットボトルで水を入れ替えたりして、とっても嬉しそうでした。

ちっちゃい人2も入れたら、これまたニコニコしてて、

よかったなと思いました。

さあ、欲求を満たしたわけだから、これでしばらくはキッチンに上らないだろうと思って、

お風呂から上げて洋服着せた瞬間、またキッチンに行きまして、ずこーっとなりました。

「じゃあもう1度お風呂入れば!?」

と半ば、いらっとした口調で言うと、もう誰もいないお風呂に1人で入るのが怖かったのか

「やー!」と半べそかいて言ったので、しめしめ、これは使えるぞと、

2回くらいキッチンde水遊びに行った時、「お風呂1人で入る!?」と言って遠ざけるのに成功したのですが、

なんと3回目に

「はいー!」と嬉しそうにお風呂に向かってしまい、

結局、もう1回お湯を入れ直して、1人でバシャバシャ遊んでました。

よほど好きなのだなぁ。

水辺に引っ越せばいいのに。


お腹の中にいる時は、多少暴れ具合は強いけど、

私みたいなタイプのとこには、きっと大人しくて言うこと聞いてくれる子が来るはずだと思っていたのですが、

蓋を開けてみたら、とんでもないやんちゃ娘が生まれてきたのだなと思います。

今日ベビールームに行ったら、あまり見たことない、かなり元気な女の子が来てて、

私の膝に座ったりしてくれる、人見知りしない1歳くらいの子なんですが。

明らかに他の1歳児と動きが違って。

なるほどはたから見ると、これだけ違うのか、

とちっちゃい人1の活発さに重ねながら見てました。

たぶん似た種族だった笑
 
お母さんニコニコしてて、めちゃ綺麗だったので、見習わねばと思いました。


さて、前置きが長くなりましたが、

母が作ってくれた夜ご飯に、おしゃれなイタリアンぽいの出てきた。

映えるやつ!

このトマト、4個くらい食べてました。

よかった。

美味しゅうございました!


さて、そんなわけでまた明日!

おやすみなさい☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

攻めてる!

2022年02月20日 | Weblog

こんばんは。

今日もオフでした。

日曜だから、ベビールームもやってないので、公園でも行くか、と思っていたのですが、

あまりにも眠すぎて、疲れていたのか、

夕方まで家でゴロゴロしておりました。

兄が家に来たので、一緒に遊んでもらったり、

粘土で遊んだり、キッチンで相変わらず水遊びをしたり。

夏になると水遊びしたいなという気持ちになるのは理解できるのですが、

この寒い中、水遊びをしたがるので、もうプールに通わせるかなと思ったり。

だがしかし、舞台をしながら、子供とプールに入るのもかなりきついし、

なんなら地方公演とかもあるから、入会金や月謝が勿体なさすぎて、どうしようと思ってます。

フィットネスクラブって、大人は全国どの店舗でも何回でも行き放題とか、いろんなチケットの種類あるのに

子供はないんだよなぁ。。

大阪とか福岡とか名古屋でも、オフの日に行けたり、

せめてチケット制にしてくれたらいいのに、と日々思っております。

子供のチケット制があるプールをご存知の方がいらしたら教えてください!


夕方から、私は加圧トレーニングと鍼へ。

「カアツ」という言葉を覚えたのか、私が、「加圧行ってくる」というと

決まって、自分も準備を始めます。

場所も知ってるので、「あたちも連れてけ!」と泣きます。

今日は眠かったのもあいまって、とんでもない大泣きをしたので、仕方なしに連れて行きました。

先生がお優しいので、ちびの見学を毎度許してくださり、面倒も見ながらトレーニングしてくださいました。

今日は私がトレーニングしてる間に、ふわーっと寝てました笑

帰りにコンビニで見つけたポテトチップス。


これ、買うしかない。

バター攻めか。

加圧した日に食べるものではないので、明日以降で攻めたいと思います笑

めちゃおいしそう。。


ではではまた明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接待!

2022年02月19日 | Weblog

こんばんは。

今日は、劇場入りに向けての、オフでした。

我々キャストは、少しオフが続いて、その間に、劇場が千と千尋の世界になっている、という時間です。

スタッフの皆様、本当にありがとうございます!

ジョンさんが昨日、「みんなよく頑張って走り抜けてきたから、劇場に入るまで、ゆっくりリラックスして」

とオフを堪能するように言ってくださったので、

私は、朝から、ちっちゃい人たちを接待するべく、動いてました笑笑

ベビールームと、抗菌コーティングされたボールプールがある、アソボーノというとこに行ってきました。

いつもちっちゃい人たちを見ていただいてる癒し系のお姉さまに手伝って頂き、

遊んできました。

2の方を見てくださっていたので、久しぶりに1と、遊び倒して、

1も満足そうでした。

よかった!

ありがとうございました☆

おままごとで、ソーセージをフライパンに入れて焼きながら、「ぱぱー」と言ってました。

主人がソーセージを焼くのが好きなので、よく見てるなと思ったり、

ベビーカーのおもちゃを、階段の前に持ち上げたりしてて、

私が、ベビーカーを持ち上げて階段を降りるのをよく見てるから、というかよく乗ってるからか、

と感心しました。

思ってるよりお姉さんなのだなぁ。

最近は、2のことを「にいに」と呼びます。

最初は何言ってるのかなと思ったんだけど、

「ねぇね、いたずらばっかりだねぇ!」

とか2に話しかけてたら、2のことをねえねだと思ったのか、

「に」と「ね」の間くらいの発音で、「にいに」というようになりました。

「今日楽しかった?」と聞くと、「まま!にいに!」と言って、

おそらく「みんなで行ったよね!楽しかったよ!」という意味なのではないかと、

解釈してます笑

もしかしたら全然違うかも笑

真意は神のみぞ知る。



さて、ではまた明日!

おやすみなさい☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする