折井理子のKEEP ON SINGIN' ☆

ミュージカル女優 折井理子によるブログ☆日々の出来事や、興味のある事を綴ります♪

インフォメーション☆

折井理子Solo Live Vol.14 〜うたと子供とひつじと私〜 2021年12月6日(月) 18:00開演 17:30開場  限定30名 SHINKAHALL |中央区八丁堀  4000円 ピアニスト YUKA moto_tickets@yahoo.co.jpまで ライブ配信の申し込みは passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… からお願いします。 直接会場にいらして頂くか、配信でご覧頂くか、お選び頂けます。 配信の場合は、passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…からお申し込み頂くと、ライブ前日までに配信用のYouTubeのアドレスが送られてきますのでそちらからご覧ください。 1ヶ月後の2022年1月7日までアーカイブでご覧いただけます。 https://blog.goo.ne.jp/riko-007/e/a558d64a999a274e4fe10416cea98fd8  配信の視聴方法ご覧ください 折井理子初オリジナルアルバム「KEEP ON SINGIN'」発売中。 ご質問、お問い合わせなどは、 moto_tickets@yahoo.co.jpまでお願いいたします☆ 2012年に、中野区観光大使に選出される。 地球ゴージャスプロデュース「海盗セブン」シーサーメグ役で出演。2011年4月~6月 帝国劇場にて「レミゼラブル」コゼット役で出演。松任谷由実主演「あなたがいたから私がいた」に出演。 現在フリーで活動中。 コゼット役の抱負、4/10プレビューカーテンコールの映像、ソロライブ「IN MY LIFE」のオペラ「蝶々夫人」を歌う映像など、YouTubeで配信中です。 ツイッター、Facebookにも参加中☆

やっとお知らせ!

2010年01月31日 | Weblog
今晩は☆

今日はやっとこさお知らせができます


3/26~29まで銀座みゆき館で上演される

「ルーベンスタイン・キス」という作品に出演させて頂きます

皆様、ぜひぜひ、いらしてください


演出は、鵜山仁さん。

周りの方々も、初めて共演させていただく方がほとんどで、

とっても楽しみです。


一応、こちら、作品のHPですが、


ワタクシの名前、

階段を半分降りた、折田でございま~す!

お~折田が降りたよ~!

みたいになってますが、

決して改名ではなく、誤植です。

本番までには直して下さっていると思います笑。


内容など、本当に面白そうで、

まだオーディションで読ませて頂いただけなのですが、

ストレートプレイだし、とってもやりがいがありそうで、

今からワクワクしています。


私の出演日は

3/26 19:00~

3/27 19:00~

3/28 14:00~

の3回です


ぜひぜひいらしてください

気合入ってますっ


あのー、今回初めて、ノルマというものを頂きまして。

今までがすごい有り難いことだったのですが。

私、結構焦ってます。

大丈夫なのだろうかと。。。


なのでなので、

もし、私がお嫌いでなくて、

このブログ見てくださったのならば、

ぜひとも、このアドレスにメールくださいませ

よろしくお願い致します


moto_tickets@yahoo.co.jp

まで、お名前、日にち、時間、枚数、御住所、ご連絡先をお書きの上、

ぜひお知らせください

心から、お待ちしています


また、詳しい事が分かり次第、追って、このブログでも発表させていただきますね!


よろしくお願いします



さて、今日もお片付けしてました

そして、家族揃ったので、おいしい私も大好物のあのラスク様を買って、

新居のご近所さんにご挨拶に伺いました。

素敵な方ばかりでほっとしました~

そして、自分の分を食べました~

おいしかった~


じゃまた明日ぱじゃま
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスしてる。

2010年01月30日 | Weblog
愛してるよ。

君の事、愛してるよ。


る~るるる~♪♪

こんばんは、折井理子です。

る~るるる~♪♪(理子の部屋テーマ曲)

アイスを愛してる折井理子です。


たぶん今年初だと思われます。

アイス食べました☆

ハーゲンダッツだっつ!

おいしかったね~♪

ダブルにしてもらって、カスタードプリン味といちごにしたよ☆

昨日階段落ちした痛みが癒されました笑。


今日は、図書館で大人しく本を読んでました~。

戯曲ね。

勉強になりました。

やっぱり、台詞力だ!

頑張りまんがな。

頑張り漫画な☆


ちゃお~♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運アップ↑↑☆

2010年01月29日 | Weblog
幸運ばんは☆

お、なんか、ハッピー呼び寄せてる気がするぞ笑。

今晩は☆

より、よいね


今日はね、久々にいけやんとデートちゃん

いけやんのオススメの、下北沢の石屋さんに行って、

ブレスレットを作ってきました


この石屋さんは、姓名鑑定と手相見てくれて、

それで、自分にあった石とか教えてくれます。


初めて、人に自分の運勢を見て頂いたのですが、

まず、先生の第一声に、

「ぅぉぉおおおお~!!!!」

って。

シンバ並みに雄たけびを上げました笑。

めっちゃ当たっとる


私、オーラの泉とか好きで、そういう霊的なものは結構信じてるんだけども、

手相とか、名前とか、生年月日とかって関係あるのかな?

って思ってたけど、

関係・・・ありますね。

いや~すごかった。。

当たりすぎて、恐かった


色々教えて頂いたけども、

なんか、なんとなく思っていた自分の未来像とか、

何歳にこうなりたいとか、

結構間違ってなさそうで、嬉しかったです

だから、今頑張る!!


今年から、運気アップらしいです

頑張ります


ブレスレット作るとき、

石とか並べるのも、自分でやらせてくれて、

あまりに迷って、迷って、迷いに迷って。。。

「うにょぁぁぁぁ~!!!」

って、机をひっくり返して、

石たちをジャラジャラジャラジャラ~!!ってしそうになりながら笑、

そこは、大人だから、こらえて・・

こうしました



か~なぁ~り~、満足

はふ~ん

可愛い・・・

コンセプトは、「冷静と情熱の間」です笑。


私、両極端なんですが、その事も分かってしまったみたいで、

紫はちょうどそのバランスを取るのによいらしい。

ふーん。

あと、愛情運あげるために、ピンクと赤ね笑。

水色好きだけど、今回は、涙をのみました。


しかし、これをつけて家を帰って、

片付けをして、ごみを1階に持っていこうとしたら、

階段から、滑り落ちて、足の裏を強打

・・んん??

どうした?

あれれ??

身代わりになってくれるんじゃなかったっけ??

あっそうか!

私が、ブレスレットの身代わりになったのか☆

よかったよかった♪

もう!結構痛かったんだぞ



まだ、我が家に来て1日目だからね。

だんだん、馴染んでくれたらいいな~


そもそも、今日は明け方5時くらいまで、車の学科試験の勉強してて、

今朝受けに行こうと思って目覚ましセットしてたんだけど、

睡魔に負けて、行けなかったからなぁ。

朝って言っても、6時半起きだから、

うん、まぁ1時間半睡眠は、無謀だったのだなぁ。

そんな疲れが、階段落ちに繋がったのでしょう笑。


あ、でももう大丈夫です笑


明日から、このラブリーちゃん(と命名。)をつけて、

未来に向かって、羽ばたいてゆこうと思います

階段落ちぬように。


では
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっかたづけ~♪

2010年01月28日 | Weblog
新しい家にこもって、おっ片付けしてました~


まずは、マイライフの中で、

一番の時間をかけ、量も多く、お金もかけている笑、

「音楽」らへんを綺麗に棚に、順番に並べる。


楽譜、オペラの方の楽譜、ミュージカルの楽譜、ポップスの楽譜。

ミュージカルのパンフレット、ミュージカルの情報誌、映画のパンフレット。

楽譜のコピーとかもまとめる。


休憩

よし、もういっちょ!

・・・休憩

パソコンいじる。

ちょっと小腹がすく。

コアラのマーチを食べる☆

食べて、いざ・・・!

やっぱテレビ見よ~。

休憩

疲れたから、今日はもういっか~。


という、大変充実した1日でした笑


まぁいいのだ。

少しずつ


しかし、私よりたくさんお持ちの方も多いと思いますが、

舞台のパンフレットっていうのは、増えますね~。

こんなに観た、というか買ってないのもあるけど、

倍以上観てるかと思うとびっくりです~


レミゼのパンフレット、約30cm分ありました。



ぅおうレミゼの世界がたくさん!!

しかし、棚を直接つけてもらって、正解だったなん


とりあえず、休憩して、また始めようかなぁ。

では
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強中~

2010年01月27日 | Weblog
本免の学科試験のための勉強中~です☆

しかし…。

がびょ~ん!

なんて難しいんだ~。。


仮免の時受かったから、大丈夫って思ったんだけど、

仮免の時の問題も、もう解けやしないよ。。

難しいから、頑張らないと!

頭を使うと、スウィーツが食べたくなるのは

なぜだろう。

あ、そういえば、今年入ってからまだアイス食べてない。

気がする。。

奇跡だ~ぁ。


そんなこんなで、また明日☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体と向き合う!!

2010年01月26日 | Weblog
こんびゃんひゃ~☆

なんだか、また寒いですね。

ああ困った困った。

こんな日は、粕汁でも飲みたいな。

甘酒もおいしけど。

甘酒と、粕汁って、ちょっと味似てますよねー。

どっちも好き~☆


さて、そんな話はさてオッキー、

今日は、演技のワークショップでした~。

先週は、女子について勉強した、っていうか

自分の癖を勉強して、

あるスイッチが入るのをなんとか止めようと思っていたのだが

今日、やっぱりその、面白くしようスイッチが

入ってしまう事がよく分かりました。。

いいんだけど、もっと、他の自分とも向き合えるように、

鏡と対峙して、エチュードをしました。


まだまだだけど、これから、必要な事、

この時期だからこそ、やってよかったなって思えること、

たくさん勉強できました。

私は、面白いスイッチとか、男の人っぽいスイッチとかは

とても入りやすいのだけど、

女である自分スイッチをなかなか入れにくいらしい。

と書くと、ちょっと語弊があるし、誤解されやすいけど、

いや、入れようと思えば入るんだけど、

日常生活で入りにくい、って事は

なかなか芝居でもそういう役が来にくいかもという

恐ろしい可能性があるわけで。。。


その辺改善してゆこうと思いました。


今日は、昨日に引き続き、先生とビール飲んでしまい、

今は、ぼややや~んとしたまま、

ブログ書いとりますが、

・・・ブログ買い取りますが笑。

色々と、お話を聞き、

先生みたいな人間になりたいなと、つくづく思ったのでありました。


レッツエンジョイマイライフ!!


あぁ今日もよく分からないブログになっちゃったYo!!

ブログ、買い取ります笑!!


ははは~!さらば~!

シャバダバ~!!


おっとあぶにゃい。

写真は、去年の奇跡の人のデーブイデー。

観るのが楽しみ半分、緊張90%って感じ~。

ははは、140%になっちった~!

ばいばい~!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢二より帰りて~♪

2010年01月25日 | Weblog
日本橋三越で、竹久夢二展観てきました。

竹久夢二さんといえば、あの、見返り美人っていうか、

和風の面長美人が、美しいお着物着てて、

こんな人に

「あなた、ウイスキーお注ぎいたしましょうね。」

なんて言われたら、コロッといっちゃいそうな

そんなイメージがあるんですが。

まぁ私のイメージには何の根拠もないので、ほっといて~笑。

だけど、デッサンみたいな、紙に鉛筆で迷いなく書いているものとか、

イメージと違う風景画とかいっぱいあって、面白かったです。

夢二さんの描く女性も、それぞれ個性があって、

こんなイキイキしてるんだ!って思いました☆

映像なんかもあり、彼の人生をちょっと覗けたし、

「夢二は、絵を売った金はすぐ浪費していた。」

って一文を見て、ドキッとしました笑。

自分の事かと笑。


そうそう、日本橋三越といえば、私の思い出の場所なのですよ。

前に書いたかもしれないけど、

父方の祖母が、三越が好きで、

「おばあちゃんとごはん☆」って日になると、

必ず、日本橋三越の、地下鉄から繋がっている入り口のベンチで、

祖母が笑顔で待っていたのを思い出します。


祖母がオシャレな人だったので、小さい頃から、

このデパートは、とってもオシャレで敷居が高いって

思ってたなぁ。

今もそう思ってるけど。

でもまさか、1人で入れる日が来ようとは…笑。


懐かしいなあ。

三越でおいしいごはんをご馳走してもらって、

帰りはいつも、祖母が乗るバスを、見えなくなるまで

走って追い掛けてました笑。

おばあちゃん大好きっこだったから。

「おばあちゃん!ばいば~い!」って走りながら叫んでたなぁ。



そんな祖母も、私が大学生の時亡くなって、

今日なんとなく、その頃の思い出が蘇って、書いてみたのだけど。


私にとって、祖母が笑顔で待っていてくれたあの場所は、

私が生きている限り永遠に温かい場所だし、

祖母と行った頃から、今も働いてる方は少ないと思うんだけど、

そういう場所の優しさは受け継がれてゆくんだなぁ、と、

そんな風に感じました。



真面目な事、半年に1回くらいしか書かないので、

意味分からなかったらごめんなさい笑。。


そう、温かい場所です。

折井家にとっても。


月曜?かな?私の母が、レディス4っていう三越さんの番組で、

あ、毎日出ているのだけど、たまに、コーナーを任されてて、

月曜に時々、黄金比率とかを取材して、

家庭でできるプロの味を紹介してて。

結構面白いので、毎回見てるんだけど、

料理はとてもおいしそうなのに、

そんな時、どうしようもないギャグとか言ってて、

(ま、どうしようもないんだけど、私は笑う…。)

母よ…。

とか思うけど、

母にとっても、あの場所は温かいんだろうなぁ。

なんて思うと、

そういうギャグにも重さを感じちゃったりするのです。

私も、いつかおばあちゃんになったら、

孫にとって、温かい場所作ってあげたいなぁと思います。

まずは、孫を作りたいなぁと思います。


ハイっ!教頭先生の話、終わりっ笑!


で、夜は、大好きな方々と、韓国料理食べてきました~☆

写真撮ったのだけど、

ただいま、マッコリ殿がニッコリしていて、

とてもアップできそうにありません笑。

明日あたり。


今日は、教頭先生の話がメインです笑。

明日から夏休みだからって気を抜くんじゃないぞ~!

おやつは300円までだぞ~!

家に帰るまでが遠足だぞ~!

もう寝るぞ~!


さよならー☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TALK LIKE SINGING♪

2010年01月24日 | Weblog
ACTシアターで、TALK LIKE SINGINGを観てきました☆

三谷幸喜さん作演出で、

オフブロードウェイで上演されて、

今回は凱旋公演です!

香取慎吾さん主演で、堀内敬子さん、新納慎也さん、

そして、川平慈英さんの4人のみ!


音楽が体に入り、溢れてくるような、

そんな楽しい作品でした。

ニューヨークで上演したために、

英語と日本語が織り交ざっていて、

ニューヨークのお客さんはどんな風に観たのかな

とか、そんな事を考えるのも面白かったです。

明るくて、元気が出る舞台でした。


川平慈英さんの英語がすごかった。

って当たり前か笑。

もちろん英語だけじゃなく、歌もダンスも、

あのテンションもすごいし、色々すごくて、

あまりの多才さにびっくりしました。


香取さんも、カッコよくて、素直でキラキラしてるのとか、

なんてぴったりな役なんだろうって思いました。

癒されちゃった♪


私も、あんな風にキラキラお配りできるよう頑張ります笑☆


明日もTALK LIKE SINGING~♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい映画観た☆

2010年01月23日 | Weblog
とってもいい映画を観ました。

「ドゥーニャとデイジー」と「私の中のあなた」。

両方とも、とってもよい映画で、

生命とか、自分の源とか、考えさせられました。


特にオススメは「私の中のあなた」。

これはすごい

映画館の中みんな泣いてた気がする

嗚咽とか聞こえて、でも、分かる。分かるよ、その気持ち。

ってなりました笑。


主役のアナ役の女の子、ケイト役の女の子、

なんて末恐ろしい演技なのだと思いました。

天才やな~

2人はもちろん、お母さん役のキャメロンディアスも

ハマり役だったし、

お父さん役の人も、ある場面で、

発揮される強さの中に、確かな「愛」が感じられて、

そのシーンの後から、


ザ・涙ノンストップ


みたいになりました。

あはは~、歌の題名のようじゃあないかぁ笑。


ザ・涙キャントストップ


とどっちがいいかな~♪

って話は置いといて



とにかくよかったです。

自分だったらどうしようって、

とても難しい問題を考えさせられたし、

もちろん答えは出ないけど。

それから、人の絆は、思ってるよりずっと強いのかもって思いました。

科学では証明できない世界、

たとえば、天国とか、前世とか来世とか。

そういう世界を信じても、いいんだな。

絆って、家族ってそういう事かなって思いました。

なんだか分かりにくくてすみません

とにかく感動したのでした~



映画見た後は、ちびたんたちの元へ

頼まれたの半分、自分で会いに行ったの半分、みたいな感じ笑。

やっぱり、きゃわいいねぇ~



今日は、仲良く遊んでる写真を☆


まず。

もっちゃぁぁん!!と言って、押し倒されました笑。



冷たい両足を、顔にくっつけられました笑。



ちゅめて~!!!

と泣いていたら、弟くんの方がやってきて、



ん?

何やってるのかな??

んん??

・・・んんん???


助けてくれるのかと思いきや、

金属バット、もとい、プラスチックおもちゃバットで

ぐりぐり。



そ~れ、ぐ~りぐ~り。

やめて~!!

と言いながら、超楽しい私でした


決していじめられてないですよ!!

いじめとか、そういうんじゃないから、絶対。

バカにもされてないですよ。

バカには、されてない、絶対。

と、信じたい笑。


じゃまたねん
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お肉~♪

2010年01月22日 | Weblog
今日は、大事な用を済ませて、

帰る途中、長谷部優ちゃんに会いました☆

偶然~!

というか、必然~!というべきか。

お茶して、ちょっとお話しして、

話聞いてもらったり、あと話聞いてもらったり。

優しい優ちゃんです。

昼ドラ出演中です。

たまにチェックしてる、実は笑。



で、その後行ってきました、焼き肉~!

久しぶりの焼き肉~!

大好きな、深野琴美ちゃんと、肉焼いてきた~☆

おいしかった♪

久しぶりに会って、色んなお話できて、癒されたです。

琴美は、もうすぐマレーネディートリッヒの稽古かな?

観に行くのが楽しみです☆


今日は、楽しい1日でした。

またねん♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする