折井理子のKEEP ON SINGIN' ☆

ミュージカル女優 折井理子によるブログ☆日々の出来事や、興味のある事を綴ります♪

インフォメーション☆

折井理子Solo Live Vol.14 〜うたと子供とひつじと私〜 2021年12月6日(月) 18:00開演 17:30開場  限定30名 SHINKAHALL |中央区八丁堀  4000円 ピアニスト YUKA moto_tickets@yahoo.co.jpまで ライブ配信の申し込みは passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… からお願いします。 直接会場にいらして頂くか、配信でご覧頂くか、お選び頂けます。 配信の場合は、passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…からお申し込み頂くと、ライブ前日までに配信用のYouTubeのアドレスが送られてきますのでそちらからご覧ください。 1ヶ月後の2022年1月7日までアーカイブでご覧いただけます。 https://blog.goo.ne.jp/riko-007/e/a558d64a999a274e4fe10416cea98fd8  配信の視聴方法ご覧ください 折井理子初オリジナルアルバム「KEEP ON SINGIN'」発売中。 ご質問、お問い合わせなどは、 moto_tickets@yahoo.co.jpまでお願いいたします☆ 2012年に、中野区観光大使に選出される。 地球ゴージャスプロデュース「海盗セブン」シーサーメグ役で出演。2011年4月~6月 帝国劇場にて「レミゼラブル」コゼット役で出演。松任谷由実主演「あなたがいたから私がいた」に出演。 現在フリーで活動中。 コゼット役の抱負、4/10プレビューカーテンコールの映像、ソロライブ「IN MY LIFE」のオペラ「蝶々夫人」を歌う映像など、YouTubeで配信中です。 ツイッター、Facebookにも参加中☆

ハロウィーン☆

2007年10月31日 | Weblog
今日は、ハロウィーンですね♪

この前、撮ってきた、姪っこのかぼちゃ姿、萌え~笑。

なんて可愛いんでしょう☆

この、コスプレは、正解例です笑!


もう、明日から11月・・・。

早いぃぃ~!!いやだぁ~~!!

ちょっと信じられない。。。

もうすぐ年明け笑!?

うわぁぁ~!!


さて、今日は、夜、お芝居のレッスンでした☆

発表会に参加するのが、女の子だけなので、

今日は私、男の人のセリフを読みましたよ~。

私の、新しい課題は・・・!?

まっ、前に進み続ければ、何か分かってくるはず!!

と思って、頑張っていこうと思います!!

頑張る象。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萌える~♪太陽の矢が胸に飛び込んだ~♪

2007年10月30日 | Weblog
今日は、とっても久しぶりに、ダブルの彩花と、デートしてきました

ごはんを一緒に食べて、レミゼの話で盛り上がり、

プリクラ撮ってきました!!

そのプリクラ笑・・・。

えーと、話せば長くなるのですが、気分が盛り上がっていた私達は

なぜか、コスプレをしてしまい笑。

こんなん撮っちゃったYo!!

私のコスプレ姿、嘔吐する可能性大なので、ビニール袋片手に

ご覧下さい笑。

彩花がヤングなので、私も負けじと、ぺヤングになってしまいました

でも、とっても楽しかった!!

こんなに爆笑しながらプリクラ撮れるって知らなかった


夜は「イーストウィックの魔女たち」観てきました

前に観劇した時より、パワーアップしている気がして、

とっても楽しかったです

席もこの前と違ったので、色々気付く所もありました☆

今日は楽しい1日だった!!

明日は、レッスン頑張ります
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス革命の事☆

2007年10月29日 | Weblog
本を買いに行ったら、ちょうどやってました。

フランス革命下の民衆と自由・平等 特別展!!

吸い寄せられるように行ってきました。

専修大学の図書館に保管されている、

フランス革命関連史料コレクションを見てきました☆

この史料は、M・ベルンシュタインという、フランスの書誌学者、古書籍商が

40数年かけて収拾したものだそうです。

フランス革命当時の新聞記事や、

国民議会議員一覧表とか、死刑判決書とか、

ルイ16世の遺言書なんかもありました。

フランス革命の事を身近に感じました。

新聞に、王の処刑がトップ記事に載るんだと思ったら、

怖くて怖くて…。

平和な日本に生まれてよかったと思ってしまいました。

6/17の日記にフランス革命の事を、書きましたが、

レミゼの物語が生まれる前の、時代の流れは、

やっぱり、もっと勉強したいと思いました。

明日まで、紀伊國屋書店の新宿本店で開催中です。

しかも、入場無料笑。(←ここポイント笑)

よろしければ、ぜひ!


夜は、アカデミーでお芝居のレッスン。

今日も刺激を受けてきました♪

台本読みまくります!!

では☆
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄化されました~。

2007年10月28日 | Weblog
今日は、私が、この世界に入るきっかけにもなった、

尊敬する、岡田浩暉さんのライブに出かけてきました♪

いんやぁ~素晴らしかった!!

本当に素敵でした

心に伝わる歌って、こういう事かぁと、どの曲聴いても思いました

全身全霊かけて歌っていらっしゃるのが分かったし、

音楽を楽しんでらっしゃるなぁと、見ている側も一体感を味わえました

あと、クラシックテイストの伴奏が入るのが、個人的にものすごく好きでした

とってもおしゃれなライブで、楽しめたし、勇気を頂いてきました。


そうそう、岡田さんの歌には、美輪様くらい、浄化作用があると思う笑!!

途中、涙止まらなくなりました

私も来世あたりになったら、ライブとかできるかなぁ笑。

ちょっとやりたくなりました

写真は、ライブ会場近くの、品川水族館の入り口にて

ブルーのイルミネーションがキレイでした☆
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日お母さん体験(笑)!!

2007年10月27日 | Weblog
昨日、姪っこ、甥っこに会いに行って、そのままお泊りしてきました笑。

で、今日は、義姉と、姪と甥と私とで、豊洲のららぽーとへ☆

ほんとはディズニーランド行きたかったのですが、雨で断念・・・。

ハロウィーンディズニーは、来年までおあずけです。


私は、兄がいて、従兄弟、はとこも男だけ。

女の子の姉妹が欲しかったので、義姉と、お買い物できたのは

とっても楽しかったです☆

ただ、姪っこは終始、オネムだったようで、ご機嫌うるわしゅうなく笑。

お母さんの大変さを、感じてきました。

でも、ぐずる姪っこも可愛かったです♪

あと、エレベーターの必要性とか、バリアフリーの有難みとか笑、

特に、今日は雨だったので、身をもって知る事ができましたぁ。

皆さん、困っているお母さんがいたら、助けてあげて下さい!

お母さんは大変なのです~!!


写真は、姪っこと遊んだおままごとセット☆

私、実は小さい頃、兄の影響か、超アクティブガールで、

「おままごと?外で遊んだ方が楽しいじゃん。」タイプだったので

おままごと、初めてやったかも笑。

「もっちゃん、もっちゃん。ハイ~。」

と言う姪っこは、最高にキュートでした☆


今日は、本当に寒いですね。

風邪ひかないように、お気をつけ下さい。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さてさて

2007年10月26日 | Weblog
今日から、アカデミーのお芝居のお稽古に戻ってまいりました☆

発表会に向けて、頑張っていこうと思います!

今日は、有楽町にオープンした丸井に行ってきました!!

新しくてキレイで広くて、イイネ~♪

お目当ては、母のバースデープレゼント☆

実は、私が東京に帰ってきた24日が、母の誕生日だったのですが、

バタバタしてて、何もあげられなかったので、今日買ってきました。

そしてそして!

約5ヶ月ぶりのネイルサロン!!

レ・ミゼラブルになりきる為に、キレイな爪とお別れしていたので、

外側から、NOTレ・ミゼラブルに戻っていこうと思ってます笑。

美容院にも行きたい、今日この頃です☆ハイ。

写真は、可愛い姪っことお絵かき中♪

姪っこ、甥っこ欠乏症により、急遽、来てしまったYo笑!!

ではではまた☆
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マテロットも永遠に!!

2007年10月25日 | Weblog
一夜明けましたが~、まだまだ抜け切れません笑。

マテロットとバイバイする気が起きません。

まぁ、1週間後に、帝劇でまたレミゼやるしね☆

って気分で、それが、自分の妄想だと気付くと余計切ないです笑。。。

歩いていても、考えるのはレミゼの事ばかりで、

悔いの残らないように、頑張った自信はあるのに、

まだやれたんじゃない?もっと頑張れたんじゃ?と・・・。

まぁ、落ちるとこまで落ちたら、また戻ってきたいと思います笑。

待っててね♪

目指せハイテンション!!


さぁ、今日はそんなこんなで、買ってきた

博多の「一竜」インスタントラーメンを食べました笑。

おいしかったとー!!


最近、母の影響を受けて、しゃべりの勉強を始めたとです。

東宝のインタビューとかで、いい事しゃべれなくて、

自分に「がっかりだよっ!」ってなったからです笑。

今日も、スクールに行って来ました!!

歌の発声と、違う所と、同じ所とあって、勉強になりました♪

これからは、しゃべれる、バラの似合う素敵な女性に、な~る~ぞ~♪


写真は、博多の楽屋で撮った、海人君ガブローシュと☆

レゴで、バリケード作るのが、天才的に上手で。

本当にすごいんです!

このまま売ってるのかと思うくらい。

空間把握能力が、すごいんでしょうね。・・・分けてほしい笑。

明日は、アカデミーに行って、寂しさ紛らわせます♪


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レミゼラブルは永遠に♪

2007年10月24日 | Weblog
来てしまった。

ついにこの日が来てしまった。。。

レミゼラブル千秋楽。

寂しくて寂しくて言葉になりません。

こんなに心にぽっかりと穴が開いた気分は初めてかも。


エコールから1年。

去年の今頃は、アカデミー卒公と、エコールの練習とで、あわあわしてました笑。

今は、あの忙しさが懐かしい~。

エコールでは「ボスは~知らない~スケベな工場長~♪」

の「ボスは~♪」が地声で出なくて、悔しくて悔しくて、

エコールの後、アカデミーのお稽古場に戻って、泣きそうになりながら

「ボスは~♪ ボスは~♪」って練習してたの思い出します笑。


こんなに早いと思いませんでした。

最高の初舞台でした。

今でも、初日の緊張感、思い出せます。

人間ってあそこまで緊張できるのかと思うくらい笑。

そして、この舞台を通して、たっくさんの方と、巡り会う事ができました。

生涯の友達、素晴らしい先輩方、支えて下さったスタッフやオーケストラの皆さん

何よりも、こんな私を応援してくださり、励まして下さった、

あなたに!・・・本当に感謝しています。

嬉しかったです。ありがとうございました。

辛い時、苦しい時、頂いたお手紙を読んだり、お菓子を食べながら、

ブログのコメントを読めば、まだ、頑張れる!!まだやれる!

と思えました。

本当に支えて頂きました。ありがとうございました!

感謝の言葉が見つからないです。


レミゼで掴んだ、大切なものを胸に、これからも頑張っていきたいと思います!


「頭文字レミゼラブルの歌~♪」

Les レッスンに明け暮れた日々

Mi 皆さんを愛するつもりが愛して頂き

se 絶対に忘れられない初日のカーテンコールから

ra ラストまで突っ走ってきたけれど、

b 舞台の神様に守られて

les 涙腺崩壊生きててよかったありがとう!


今日は、泣きながら寝ます笑。

明日が来れば~!!

レミゼ最高っ!!お休みなさい。

あ、最後に一言。


ほんっとうにありがとうございましたぁぁぁ!!!
コメント (33)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千秋楽☆

2007年10月23日 | Weblog
いよいよ明日で最後です!

1年近く、頑張ってきた集大成をお見せできるように頑張ります!

写真は、頂いた猫ちゃん。

くましゃんの頭上に乗せてみました笑。

行ってきます♪
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多お散歩

2007年10月22日 | Weblog
今日は、マチネ公演だけだったので、

博多座の近くをお散歩してきました☆

写真は、櫛田神社。

偶然、行った時、秋季祭をやっていて、

今日は、千灯明の日だったようです。

神社の至る所に、ミニ灯籠が置いてあって、大変幻想的でした。

神社の雰囲気もすごく好き。

きっと素晴らしい神様がいらっしゃるに違いないと思って、

いっぱいお祈りしてきました。


さて、残り3公演となりました!!

最高のマテロットを、毎回お届けしたいと思います☆

悔いの残らないように、精一杯頑張ります!

マテロットの想いが伝わりますように!
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする