須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

豪徳寺の巨樹

2010-10-31 06:02:39 | 樹木
2010年10月31日 <父>

世田谷名木100選の樹木が豪徳寺にあるとの情報を入手して、木の種類
はわからないまま訪問。

ケヤキやイチョウの巨樹に混じって、あまり見かけない巨樹を発見!
高さは20m程ありそうです。

樹皮が縦方向に薄く剥がれています。鱗片状にはがれるケヤキとは違います。
さて何という木なのでしょう?






葉を見れば、この木の種類がわかると思ったのですが、なんと10m以上の
高さまで枝がありません。

周辺を見回すと、強風で落ちたのか、実の付いた葉がいくつか見つかりました。
この巨樹の葉と実に間違いなさそうです。

実は直径約1cm。葉はざらつきがあります。
ここまでわかれば、樹木マニアなら何の木かわかりますね。




答えはムクノキ(椋の木)。あとから名木100選のリストをみたら、
このムクノキは入っていませんでした。残念。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥志賀高原の紅葉 5

2010-10-30 09:06:20 | 
2010年10月30日 <母>

カヤノ平は光芒が出る事で有名な所で、モチロン
それを期待して行ったのですが、残念ながら光芒は
出ませんでした。

でも地面にうっすらと霧が出て、霧は時間と共に
引いたり又出てきたりするものなんですね。






とても気になった木。
うす暗い中にひときわ白い幹、美しい姿のシラカバ。
足もとを霧が漂っています。

日が昇るとそれまで色のなかった世界が一変し、
紅葉した木々が浮かび上がって来たのです。






紅葉の美しい木戸池。
写り込み、それだけですが
それだけで良いと思いました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥志賀高原の紅葉 4

2010-10-29 08:07:36 | 
2010年10月29日 <母>

タイトル、奥志賀高原になってますが、昨日の分までは
志賀高原で、今日のからが本当の「奥」になります。

奥志賀渓谷はブナの原生林の中にあります。
夕刻で私たち以外にはだれもいませんでした。

皆から少し遅れてブナの落ち葉でふかふかの道を
「絵」を探しながら自分の時間で歩く夢幻の世界。

所々にクマに知らせる鐘が吊り下げられているのを
見ると、現実に引き戻されるのでした。

小さな滝で小枝が揺れています。






あまり見かけない、すごくきれいな色に紅葉した葉があって
それを前ボケにしました。






岩板の上を水がうすーく流れています。
小さな段差を水が流れる時に出来る模様が面白い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥志賀高原の紅葉 3

2010-10-28 10:53:24 | 
2010年10月28日<母>

こちらは蓮沼。
数種類の水性植物が茂っていました。






蓮沼の周りの散策路は沼を見下ろす位置にあります。
水辺の紅葉はひときわ鮮やかでした。






紅も良いけれどこれ位の控え目な染まり具合も好きです。
今年は紅葉の時期を見極めるのが難しかったですね。
秋になっても暑い日があって紅葉も遅れるかと思いきや、
それ程でもなかったし、地域差もあるし・・・。

自然を追いかけているとよけいに1年が短く感じられます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥志賀高原の紅葉 2

2010-10-27 07:49:53 | 
2010年10月27日 <母>

ヒツジグサ、可愛いですよね。
みんなでニコニコ笑っている様に見えてしまいます。
風に吹かれてあっちの人、こっちの人と、なかなかの社交家。






ここは何の相談でしょう、そっぽを向いている人もいるけど・・・






対岸の紅葉を映して秋真っ盛りの一沼でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥志賀高原の紅葉

2010-10-26 07:17:50 | 
2010年10月26日 <母>

10月15~16日、奥志賀高原に行って来ました。
地元のサークルの一泊撮影旅行です。
お天気も上々、3台の車に分乗してしゅっぱーつ!

まずはかねて行きたかった一沼。
沼に着く前から被写体の宝庫でなかなか沼に
たどり着きません。








ふと見ると、葉っぱの上にこんな可愛い物が、、、



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷線の植物

2010-10-25 06:01:00 | 街中風景
2010年10月25日 <父>

この時期、世田谷線の線路内には雑草(野草)が目立ちます。
まずは、世田谷駅からの眺め。電車に轢かれない中央部分にはエノコログサが
繁茂しています。のどかですね。これで電車が旧型なら絵になるのですが。






松陰神社前駅に向って歩いてみます。ここには、シロノセンダングサの群落がありました。
この花、最初はアメリカセンダングサかと思い、次はコセンダングサと判断したのですが、
白い舌状花が写っているので多分、シロノ…では。コ…が混じっているのかも。植物は
奥が深いですね。





さらに進むと、なんと樹木まで線路内に生えていました。これは、たぶんアカメガシワ
だと思います。もうすぐ切られる運命ですね。寄り添うように、エノキもありました。
線路内の植物ウォッチングは楽しいです。電車が地味な植物のアクセントになるのも
グッド!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦半島 荒埼 3

2010-10-24 10:19:56 | 自然風景
2010年10月24日 <母>

荒埼の一帯は公園になっています。
<父>は上の展望広場の方でその時を待ちます。
私は下の岩礁で待ちました。
10mmの超広角で撮っています。


photo by chichi



んー、あの雲が・・・


photo by chichi



あっ、危ない、男性が火に囲まれている!
という様に見えますが、実は岩に日があたって
赤く染まっているのです。
びっくりしてブレブレ写真です(←ウソツクナ)

岩も海水ももっと赤く染まるのを待っていたの
ですが、この日はこの程度で終わりでした。

でも寒くもなく、風も弱く、身体的には
とても楽な撮影で海を堪能出来ました。


photo by haha
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦半島 荒埼 2

2010-10-23 10:40:09 | 自然風景
2010年10月23日 <母>

日が沈むのを待つ時間。
南の海の向こうに伊豆大島が浮かぶ。

16時42分。






南東方面、連なるのは伊豆半島の山々。
漁を終えた船が戻って来る。
西日を受けて疾走する。

16時43分。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦半島 荒埼

2010-10-22 08:43:57 | 自然風景
2010年10月22日 <母>

ソレイユの丘から夕日のメッカ、荒埼まで歩いて行きました。

小さな湾の小さな漁港がありました。






防波堤では海を眺めたリ、釣りをしたり、地元の親子かな・・・
3人のこの間隔がなかなか絶妙ですね。

やがて灯台に灯がともり、対岸の街明かりもまたたき・・・
夏は絶好の夕涼み場でしょう。









後姿が良い雰囲気で撮らせて頂きました。
お茶のボトルが利いています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする