須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

棚田の赤そば

2021-09-30 10:14:40 | 花・植物

2021年9月30日 <父>

9月28日の夕方、須玉から帰る途中、南アルプス市の棚田に立ち寄りました。

奥まった一画に赤そば(高嶺ルビー)の畑を見つけました。満開です!

 

 

白一点。白花のソバも混じっています。

 

 

マルバルコウが絡まっています。この花は北アメリカ原産。

いろいろな場所ではびこっています。

 

 

ジニア(百日草)も混じっています。同色なので目立ちませんね。

 

 

絞り開放、ズームを望遠にして背景の棚田をぼかしました。

<母>もボケて写っています(笑)

2021年9月28日 南アルプス市にて オリンパスE-M1Ⅲ 12-100mm

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金色のクモの糸

2021-09-29 12:34:10 | 自然風景

2021年9月29日 <母>

昨日のブログアップは23時25分58秒、

ぎりぎりセーフでした(-_-;)

今日は、須玉で見つけた蜘蛛の糸です、

ちなみに今回は、クモは写っていませんのでご安心を。

林の中で。

 

 

<父>が見つけたのは、一番下の糸がゴールドのネックレス!

 

 

 

この巣以外にも金色のはありましたが、

今回初めてみました。

時間帯なのか、、、

 

 

細い糸なのに、こんな模様を見せてくれるなんて、、、

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月の暈

2021-09-28 23:25:58 | 太陽・月・星

2021年9月28日 <母>

須玉から少し前に帰って来ました。

須玉滞在中のある夜、外を見ると雲の切れ間があり、

そこから明るい月が見えていました。

寒くもなく眠くもなかったので、カメラを持って出て撮影開始。

コスモスにライトを当てて。

0:36

 

 

ふと気づくと、月の周りに輪のようなものが、、、

1:16

 

 

そして、次第にはっきりとした輪になって来ました。

後で調べると、月暈(つきがさ、げつうん)と言うそうです。

1:29

 

 

次第に輪は広がり、やがて薄れ、消えていきました。

初めて見た、素晴らしい夜空のショーでした。

部屋に戻り撮った写真を見てみると、一筋の線が!

人工衛星か!流星か!

2:05

などと言うわけでは無く、花を照らしていたライトが

写ってしまったという事でした。

お粗末さまでした (;^_^A

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桂林から龍脊棚田へ

2021-09-27 06:13:44 | 上海便り

 2021年9月27日 <子>

 

中国の会社は年に1度、社員旅行に行くことが一般的です。

<子>の会社は日本の会社なので、以前の人気旅行先は日本でしたが、コロナ禍で行先は必然的に中国国内に。

少し前ですが、今年の社員旅行は桂林に行くこととなりました。

今回は桂林旅行中に立ち寄った秘境、龍脊棚田をご紹介!

 

あいにくの雨の中、桂林からバスに揺られること約2時間。

棚田が一望できるスポットを目指して登り始めます。

 

ほどなくして棚田の一端が見え始めます。

横幅はわずかですが、赤いシャツの男性はよく見ると耕作機械を使っていました。

 

道中の趣ある建物は、主に民宿やホテル、土産物屋さんなどです。

 

写真を撮ったのは5月でしたが、まだ田植えは行われていませんでした。

 

1時間程登ると展望台に到着。

もやがかかっていましたが、これはこれで良い雰囲気。

 

色々な棚田を切り取って遊びました。

 

 

 

 

おまけ

桂林名物、桂林米粉。米粉の麺の上に肉や卵、ピーナッツや野菜を載せた庶民に愛される麺です。

20元(330円)しないくらいで食べられて美味!

 

龍脊棚田、アクセスは良くないですがおすすめできるスポットでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス満開

2021-09-26 13:13:44 | 花・植物

 2021年9月26日 <母>

今日の須玉は少し前から雨が降って、今は曇り。

朝、庭を一回りして来ましたが、咲いている花は

コスモス、シュウメイギク、ノコンギク位でした。

コスモスは、所かまわず咲いています。

可愛い花だから許せますが。

 

 

古いのをペイントしたら、新しモンになったベンチと。

 

 

お隣のKさんは、お花の扱いがお上手。

 

 

今回来て、蜘蛛の巣が凄く多い気がしました。

でも、なかなか思う様には撮れませんが、、、

これは、ハンモックの様な蜘蛛の巣。

 

 

んー、これは何を撮ったのか覚えてないのですが、、、

きっと、キラキラしている物に惹かれて撮ったのでしょう。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アキノタムラソウと木漏れ日

2021-09-25 16:36:15 | 花・植物

 2021年9月25日 <母>

今朝はやや気温が高いものの秋らしい気候の中、

何か撮る物がないかと庭を探している時、ふと見つけました。

アキノタムラソウが、車のボンネットに身を乗り出しています。

 

 

 

ボンネットには木漏れ日、そして、アキノタムラソウ。

 

 

 

アキノタムラソウは、首をグッと伸ばし、、、

 

 

美しいポーズを見せてくれました。

背筋力、素晴らしいです👏👏👏

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな所から、、、

2021-09-24 12:19:00 | 鉄道

2021年9月24日 <母>

昨日の続きになりますが、

今日は普通の明るさの写真です( ´艸`)

数か所ある、この隙間にレンズを入れて

撮っていました。

 

 

しつこいですが、この隙間からです。

たまたま、口径の細いレンズだったので、

フードをはずし、レンズだけ入れてギリギリセーフ。

 

 

特急あずさです。

乗って、鉄道の旅したいなぁ、、、

 

 

西へ向かう車両。

正面のガラスに跨線橋が写っていました。

 

 

上りと下り。

電車の屋根も見えてオモシロイ。

線路が多すぎて、どれが何線なのか???でした。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三鷹跨線人道橋

2021-09-23 17:26:12 | 鉄道

2021年9月23日 <母>

「跨線橋よ グッド・バイ」

太宰治ゆかりの中央線三鷹駅近くにある「三鷹跨線人道橋」が

解体・撤去方針決定とい言う記事が、東京新聞に載った時のタイトルです。

この記事と写真を見て「絶対行きたい!」と思いました。

 

そしてその数日後、現地に着いたのは午後のまだ明るい時間でした。

光る線路の雰囲気を強調したくて、かなりアンダーで撮りました。

 

 

電車を真上から見ることが出来ます。

中央線、下りが通り過ぎました。

 

 

中央線上りがやって来ました。

 

上りと下りがすれ違います。

左方向には待機中の特急あずさも。

 

 

なんでこんなに暗いの?と言われそうですが、、、

線路を強調したくて、です(-_-;)

明日に続く

明日は明るい写真にします(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月

2021-09-22 12:51:44 | 夕景・夜景・朝景

2021年9月22日 <母>

昨日は中秋の名月でしたね。

広々とした場所に撮影に行き、月の出を

待ったのですが、

あいにく、月が出る時間には雲が、、、

諦めて帰る途中の橋から大きな満月が見えました。

 

急いで車を停める場所に行き、橋に駆け上り、

何とか間に合いました。

川の水面に長い尾をひいて。

写真では短いですが(-_-;)

 

 

夕方から良い雲が出ていました。

 

 

少し望遠で撮ったので、電線の間に入りました。

 

 

再び広角で。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月一日前

2021-09-21 11:29:28 | 太陽・月・星

2021年9月21日 <父>

今日は中秋の名月です。中秋の名月が満月になるのは8年ぶりで

話題になっています。

今日の天気は厳しいと思い、昨日、一日前の満月を楽しむことにしました。

夕方、自宅近くの都心の見晴らしの良い場所で、月が昇るのを待ちます。

天気は快晴。地平線付近のよどんでいる空から赤い月が現れました!

17時45分 400(800)mm

 

 

すぐに光度も高度も上がって行き、地上との撮影が難しくなります。

もう少し街灯がつくと良いのですが。

17時50分 150(300)mm

 

 

かなり高く昇りました。もう地上ととも撮影するのはムリです。

記録として、月(月齢13.3)だけを撮影して四角にトリミング。

左が僅かに欠けていますがほぼ満月です。

月の模様に左を向いている女性の横顔が見つかりますか。

18時16分 400(800)mm

 

 

月の右側に見える明るい木星も撮影。

木星の周りにガリレオ衛星が3つが写っています。

18時14分 400(800)mm トリミング

 

 

月明かりに照らされた東京の夕景も撮影。

東京タワー方面。左の高層ビルは何というのでしょうか。

18時07分 400(800)mm

 

 

東京スカイツリー、東京都庁方面。

東京スカイツリーは最上部の照明の色が変化していました。

都庁は赤くライトアップしています。何を示すのでしょうか。

昨年、コロナの「東京アラート」発動を受けて赤色に

ライトアップしたことがあります。

結核予防週間ライトアップ(9月24日~30日)のテストかも。

2021年9月20日18時09分 東京都稲城市にて オリンパスE-M1Ⅲ 100-400mm(400mm)

 

満月の月齢について

満月の月齢は一定ではありません。平均約14.8日です。

月の楕円軌道と太陽の位置関係で、13.9~15.6日に変化します。

今日の満月は14.3なので、きのうはほぼ満月と言っていいですね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする