須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

消防訓練 見学

2020-11-30 08:13:18 | その他
2020年11月30日 <母>

過日、多摩川を散歩していた時、河川敷に消防車が
多数停まっていました。
なんと放水の訓練をしている様で、思わず駆け寄り、
橋の上から見学しました。






消防車も、消防士さんもたくさんいて、
ワクワクする光景です。












ひときわ高く、、、高層ビルへの放水もありますからね。






低い所への訓練も大事。
草を的にしているのでしょうか。






一通り見学した帰り道、見下ろす多摩川は
台風で小石や砂利が上流から運ばれ、
オモシロイ模様を作っていました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れの木々たち

2020-11-29 12:16:45 | 自然風景
2020年11月29日 <母>

我が家から30分以内で行ける撮影地、
小山田緑地に行ったのは2週間ほど前の夕方近く。

すっかり白髪になってしまった入口付近の木、
何の木だったろうか、、、
かすかに見える幹から、桜だったか、、、






こちらは数枚の葉とカキの実一つ。
全体では、五つくらいありました。






この池の落葉具合を確かめに来たのですが
2本ある赤いモミジの葉は、まだ落ちるどころか緑色でした。






一番目立っていた黄葉の木。






お隣の木は、もうクリスマス?






日も暮れて、あたりは、おどろおどろしい雰囲気。
もう帰るとしましょう。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川遡上「大師橋~ガス橋」⑨

2020-11-28 09:19:35 | 街中風景
2020年11月28日 <父>

このシリーズ最終回です。
多摩川大橋を渡って川崎側の土手を歩きます。
すぐに「多摩川右岸 海から9K」の表示がありました。





この近くから見た武蔵小杉のタワーマンション群。
17時30分に撮影。かなり暗くなり、灯りがともっています。
昨年の台風19号被害で全世帯停電になったマンションも
写っているでしょうね。





17時45分。すっかり暗くなりました。
自転車やジョギングの人達と頻繁にすれ違います。





海から10K地点付近。ガス橋が近づいてきました。
近づく自転車。こちらは衝突されない様に懐中電灯を持って歩きます。





18時頃にガス橋に到着。土手沿いの道路がガス橋通りと交差します。
信号待ちの車のヘッドライトが眩しい。





歩道を渡って反対側に。この歩道橋はサビサビでいい味出しています。
次回はガス橋から遡上するため、歩道橋から景色を眺めてみたいです。





このあと、JR南武線の平間駅まで歩きました。夕食は地元のお蕎麦屋さん。
多彩なメニューから選んだカキフライ定食。とても美味しかったです。


2020年10月6日 神奈川県川崎市にて
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川遡上 「大師橋~ガス橋」 ⑧

2020-11-27 10:12:31 | 街中風景
2020年11月27日 <母>

いきなりですが、これは、、、
男子ダンシングチームではありません(笑)






多摩川の河川敷は、色々なスポーツに使われています。
もう夕方ですが、皆さんそれぞれ楽しんでいますね。


<ジオラマモードで撮影>




お母さんと子、整備の行き届いたグランドで。






お父さんと子、川べりで。






多摩川大橋を渡って、また川崎側へ。
上流には武蔵小杉のタワーマンションが見えています。
この後、あの近くまで歩きます。






実際は、今日の写真では1枚目に来る時間の写真ですが、
かなりアンダーにして夕刻の雰囲気なので最後に持ってきました。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川遡上 「大師橋~ガス橋」 ⑦

2020-11-26 10:33:02 | 街中風景
2020年11月26日 <母>

六郷橋で対岸に渡ると東京都になります。






面白い光景が見えて来ました。






この環境での打ちっ放しは気持ち良さそうですね。







ここも、各種電車がゴルファーの頭上を走ります。






そして、やっと対岸の土手を歩き始めたのは午後4時近く。
だいぶ影が長くなって来ています。






河川敷では色々な人たちが、それぞれ楽しんでいました。
子どもがなかなかタコをあげられないので、ママがあげてしまった写真。
お子さんが、「返してー」と言っている様な、、、


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川遡上 「大師橋~ガス橋」 ⑥

2020-11-25 10:18:27 | 鉄道
2020年11月25日 <母>

川崎駅も近い多摩川べりを歩いていると鉄橋がありました。
明るいブルーの鉄橋はとても爽やか、そこに赤い京浜急行がやって来ました。


photo by chichi




川では浚渫工事をしていました。






鉄橋をくぐる正式な道は無く、かすかな踏み跡を屈んでたどります。
でも、反対側から見た鉄橋はとてもとてもステキでした ♡♡






そしてナント!その上流側にもう一つの鉄橋、
錆び錆びの鉄橋は東海道本線、横須賀線、京浜東北線が通っています。






この錆び具合!これには、錆び好きの私もうなりました。
いずれ塗り替えられる、その前に見られてラッキー!でした。






水色の鉄橋を渡る青い電車。






上りと下りが橋の上ですれ違い。



二つの鉄橋の間では、右を見て左を見て、
忙しくても嬉しい悲鳴でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎河港水門

2020-11-24 15:03:26 | 建造物
2020年11月24日 <父>

多摩川遡上「大師橋~ガス橋」⑤の続きです。
京急大師線で大師橋駅に向かう途中、港町駅を過ぎて車窓から見えた水門が気になりました。
慌てて撮ったので、ぶれています(*_*;





大師橋から多摩川右岸を歩き、味の素の工場を過ぎると、異彩を放す川崎河港水門が見えてきました。





ズームします。水門の上にブロッコリーの様な彫刻がのっています。





この後、水門まで近づきます。真横から見た塔。高層マンションをバックに。
彫刻の模様は、カゴに盛られたナシ、ブドウ、モモとのことです。





なかなか正面から水門を見ることが出来ません。ショベルカーと共に。





河港水門のかさ上げ工事が実施されていたため、京急大師線の先まで迂回することになりました。





振り返ると、河港水門を真横から見ることが出来ました。電車から見た景色はここだったのですね。





この水門は、川崎に運河網をつくるために昭和3年に完成しました。その後に方針が変わり、
わずかに運河ができたのみで、幻の大運河計画の存在を物語る希少な歴史文化遺産となっています。
平成10年に国の登録有形文化財に登録されました。現在も砂利運搬船の出入りに利用
されているため、水門を通る様子を見てみたいです。


2020年10月6日 神奈川県川崎市にて
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲城の農地・牧場探検

2020-11-23 08:04:54 | その他
2020年11月23日 <父>

昨日は、稲城市消費者講座「稲城の農地をみよう!親子で学ぶ農地・牧場探検」が開催されました。
地場野菜の収穫体験と動物の見学です。
新型コロナウイルスの感染拡大のなか、検温、マスク着用、消毒、少人数での行動など感染予防を
徹底して実施されました。
参加したのは抽選で選ばれた12組38名。一組もキャンセルがありませんでした。
<父>は、消費生活センター運営委員としてご案内。天気は快晴。絶好の探検日和です。

集合場所は上谷戸(かさやと)親水公園。ゲンジボタルが見られる自然豊かな公園です。
上に架かっているのは上谷戸大橋。チョウゲンボウ(稲城市の鳥)の営巣が見られるということで、
野鳥マニアに人気のようです。





昔は農道だった道を通り、高台の農地に向かいます。途中、参加者が木の枝に緑のボールを発見!
ヤドリギですね。下見の時は、ケヤキの葉に覆われて気がつきませんでした。





ブルーベリー畑、栗畑の横を通過して、稲城第二小学校前の畑に到着。ここで、大根、カブ、白菜、
キャベツ、里芋を収穫します。農家の方から収穫方法について説明がありました。





カブの収穫。カブ本体は畑の上に出ていて、細い根が地中にあるので抜きやすいです。
上手に抜けましたね。葉も食べられます。





白菜は上を叩いて固いのが良いそうです。早速、子ども達が探して農業委員の方が手伝って、
包丁を使って収穫します。





里芋の収穫にはスコップを使います。多摩テレビも取材に来ていました。
収穫されたたくさんの野菜は、軽トラックに積まれ集合場所に運ばれます。





収穫体験のあと、農協職員の方から地場野菜の安全性や野菜を使ったレシピの紹介がありました。
トイレ休憩のあと、大塚牧場に向かいます。
<父>は8年前に「農地探検」で初めて訪問7年前6年前にも訪問しましたが、
土地区画整理事業が始まり、農地探検コースから外れました。事業はほぼ終了し、
今回、久しぶりの訪問になります。牧場三代目の大塚謙一さんから説明を受けました。





子ども達は、ウサギのエサやりに夢中。ウサギは日陰に集まっていましたが、ニンジンとキャベツを
あげると近くまで食べにきました。子牛、羊、タヌキ、アナグマ、ハクビシンも見学。





最後に鹿の見学とエサやり。収穫したキャベツの葉に集まって来ましたが、美味しいのでしょうか?
このあと、収穫した野菜が待つ上谷戸親水公園に。事前に用意していたミカンとサツマイモも
渡されました。
多くの方々の協力で農地探検が無事終わりました。
皆さんの楽しそうな表情から、満足して頂けたと思います。


2020年11月22日 東京都稲城市坂浜にて

大塚牧場周辺の環境は6年前とかなり変わりましたが、「農のある街づくり」というコンセプトで
稲城唯一の牧場が残ってくれて本当に良かったです。
周辺の宅地開発は急速に進んできました。そのなかで、畑の再生が始まっています。
牧場のそばにブルーべりー畑もできていました。今後、住宅と農業のバランスのとれた
街になることを期待しています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川遡上 「大師橋~ガス橋」 ⑤

2020-11-22 11:28:09 | 街中風景
2020年11月22日 <母>

土手の上に道があるのですが、下がった河川敷にも道があって、
それが、とても良い雰囲気でした。

白い道、広い空。






土手の上の道は舗装道路だけれど、ここは土の道。
白く乾いた土の道は懐かしい道。
あのおじいさんも、この道が好きなのかな、、、







こちらは神奈川県川崎市、川向こうは東京都大田区。






高い草が風にそよぐ。






振り返ると、この風景に魅せられたおばさんが、、、






草の影も優しい10月の事でした。



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川遡上 「大師橋~ガス橋」 ④ 

2020-11-21 09:47:52 | 街中風景
2020年11月21日 <母>

随分間があいてしまいましたが、10月12日の続きで
多摩川遡上の写真に戻ろうと思います。
行った日は10月6日でした。

広い川原は、オギとセイタカアワダチソウにびっしりと覆われています。






1か所、河川敷に花壇が作られている所が、、、






川沿いに大きな工場があって、そこは味の素の工場の敷地。
このタンクのさび色と、タンクに沿ってカーブしていく行く階段に目を奪われました。






この写真のあたりで、まだ、、、海から4キロ。






奥のビル群は、川崎方面。






やっぱり未舗装の下の道を歩こうっと。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする