須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

東京ミッドタウン日比谷

2018-11-30 10:54:50 | 建造物
2018年11月30日 <母>

今年の3月29日に東京ミッドタウン日比谷がオープンしました。
日比谷公園内でやっていた「日本の固有植物図譜」原画展に行くついでに
寄ってみました。

地上部分35階、6階にパークビューガーデンがあるので行ってみました。
魚眼レンズで撮っているので、実際と異なります。


photo by chichi




この柱で上を支えている、、、
中にいれば気にならないかも知れないけれど、外から
見るとオソロシイ。






ここはフリースペース、この日は空いていました。






実際は道を挟んでいるのですが、
日比谷公園の木々がすぐそこにあるように見えます。






日比谷交差点。
あまりの眺めの良さに、原画展の後、再びここに
来ることにしました。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輝く金星

2018-11-29 10:29:01 | 太陽・月・星
2018年11月29日 <父>

今朝の6時前、ベランダから見た光景です。
雲間からすごく明るく輝く金星が見えました。すぐ右上にかすかに写っているのは、
おとめ座のスピカでしょうか。
TG-4で感度を上げての手持ち撮影。画像がすごく荒れてしまいました。


5時53分 ISO1600



5分後の様子。かなり明るくなってきましたが、金星はまだはっきり見えます。
この後、雲に覆われて見えなくなってしまいました。


5時58分 ISO1000  東京都稲城市にて

金星が最大光度(マイナス4.8等)になるのは、4日後の12月2日です。
少し早起きして、まばゆいばかりに輝く金星を眺めてみて下さい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2台のバルミューダ ザ・トースター

2018-11-28 12:41:05 | その他
2018年11月28日 <父>

バルミューダのザ・トースターを購入したのは3年ほど前。
気に入って同じものをもう1台購入した…、訳ではありません。

このトースターはスチーム機能があるのが特徴ですが、この機能に問題が見つかり、
無償で交換してもらうことになったのです。
ネットで申し込み、新型が届きました。段ボールに旧製品をい入れて送り返します。
返品する前に並べてみました。一見、全く同じように見えますね。左が新型です。





よく見ると、つまみの表示が変わっていました。新型は温度になっています。





旧型はW表示です。


170℃(300W相当)はクッキー、マフィン、ブラウニーなどの焼き菓子向けです。
200℃(600W相当)はグラタン、ピザなど、中までじっくり火を通す調理向けです。
230℃(1300W相当)はお餅をはじめ、最大火力でさっと焼き目を付ける調理向けです。



スチーム発生用に使う5ccの可愛いカップはさらに小型になりました。
これまで(右側)は内側の線で5ccだったのが、カップ一杯で5ccとなるように変更になりました。



今年は、バルミューダの扇風機が壊れたのに続き、まさかトースタの交換になるとは思いませんでした。
<子>の兄も無償交換の該当品と分かりました。だいぶ使い込んでいるので新品になるのは嬉しいでしょうね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日比谷界隈

2018-11-27 11:04:48 | 街中風景
2018年11月27日 <母>

昨日、久しぶりに都心に出ました。
イチョウの黄葉は、郊外の我が家のあたりより進んでいました。

和田倉門あたり。






ハクチョウや水鳥の姿ものどか。






オフィス街もこの季節は華やいでいますね。






日比谷交差点、お昼時
サラリーマンにも昼が来た。






と、言う訳で、私たちも新しくできたミッドタウン日比谷の
レストラン街に行き、味醂粕漬のおいしい鈴波でランチしました。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横谷観音からの眺め

2018-11-26 08:53:38 | 自然風景
2018年11月26日 <母>

少し戻りますが、11月17日にアップした横谷観音からの写真の続きです。
御射鹿池から明治温泉、そこから山の斜面の細い道を歩いて来ました。

ここへ来たきっかけは明治温泉への道すがら、対岸の高い所にある展望台が
とても眺めが良さそうだったので。
川を渡り、途中で大滝を通り、まだかまだかと歩くこと40分ほど。

驚いたことに、なんと、ここには立派な駐車場があり、
車で簡単に来ることが出来るのでした。

冬の陽は、やっと対岸の稜線を越えて。













山肌の光と影。






目を転じれば、紅葉の木々に囲まれた穏やかな里。
そのもっと奥には、御嶽山が真っ青な空高く白煙を上げていました。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月に剪定した樹木

2018-11-25 09:18:06 | 樹木
2018年11月24日 <父>

須玉に行くたびに、こまめに樹木剪定をしています。
本来はのびのび育てたいのですが、他の樹木の生育に影響するのと、
星空観察の視界を確保するため、心を鬼にして切っています。
切った枝を持って空に向けて撮影してみました。

まずはムクゲ。10年ほど前に40センチほどの苗を頂いたのが、
立派に育って3メートルほどになりました。株立ちしている樹形を
整え、上部をカットしてスッキリしました。





この木はエノキ。枝がギザギザと伸びていて、葉が落ちていてもすぐわかります。
成長が早いので早めに上部を切ることにしています。
国蝶のオオムラサキのために大きくする木も確保しています。





我が家のシンボルツリーのクワ。1年でものすごく枝が伸びるので、
この木の剪定が一番大変です。まだ、葉が残っていますが霜が降りると
一気に落葉します。ご近所のKさんは夜にガサガサと葉が落ちる音を聞いて
目が覚めたとのことです。





モモの木です。実生の木が急成長しました。毎年、花を楽しみますが
実を食べたことはありません。





ダンコウバイ。ミニ雑木林のお気に入りです。隣のクリの木と競合するため涙を呑んでカット。
もう花芽をたくさんつけています。





最後はコナラ。横に伸びてしまった枝を切りました。コナラの大木を伐採したので、
次世代の成長が楽しみです。


2018年11月14日 北杜市須玉町にて オリンパスTG-4
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御射鹿池 夜明け前

2018-11-24 08:45:30 | 夕景・夜景・朝景
2018年11月24日 <母>

御射鹿池、以前は池畔迄自由に行けたのが、貴重な植物等を守るために
柵が設けられ、写真もその外からしか撮れなくなったとの事。

それからは魅力も半減して行かなかったのですが、確認も含め今回行ってみました。
駐車場には先着の車が1台、池と反対向きに停めライトを付けたまま。

6:15





紅葉の終わった木々のこの薄い赤紫、先客の車のつけっ放しの尾灯の影響かも。






6:36
日はまだ射さないものの、もう太陽は昇っています。






WBを電球で。
静謐な雰囲気になりますね。



以前は池畔に自由に入れたので、植物が踏み荒らされるのが気なっていました。
柵を作りそれを守るのは大切な事ですが、大型駐車場を造って、ここまで
観光地化してしまうとはビックリです。
ひっそりとした山の湖の趣がなくなりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダびちょびちょの原因

2018-11-23 18:13:05 | その他
2018年11月23日 <父>

11月5日の朝、ベランダに出てビックリ!水の流れが出来ていて、
木製ステップの足も濡れていました。





流れをたどっていって、エアコン室外機の下部ドレンにたどりつきました。
前日にエアコンの暖房をつけたため、室外機の結露水が垂れ流されたのです。





上部に取り付けられている別の室外機には、ドレンにソケットが付いていて、室内機ドレンホースと
T型ジョイントでつなげられています。これが普通の工事ですね。
念のため、<子>の兄のマンションで確認したら、すべて室外機の排水工事も行われていました。





販売店に苦情を申し立てたら標準工事に入っていないと言われましたが、なんとか無料で対応してもらいました。
下部ドレンにジョイントを取り付け、ホースをつなげます。





傾斜がとれないため、T型ジョイントを使わずにそのまま排水します。
なお、排水レールはホームセンターで購入しました。
このレールがあれば長い排水ホースを設置する必要が無くて便利です。


2018年11月18日 東京都稲城市にて

室外機の結露が多くなる時期に暖房運転したため、水漏れが目立ったかも知れませんが、
標準工事に入っていないのはおかしいですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山中湖ライトアップ

2018-11-22 09:42:10 | 夕景・夜景・朝景
2018年11月22日 <母>

夕方になり、照明が点灯されました。

散策路に沿って灯りに照らされたモミジが闇に浮かび上がります。
まだうっすらと山の稜線が見える頃。
17時25分






妖艶。






この後、興味はモミジから移って行き、、、
対岸を走る車の灯りが可愛かったので、枯れモミジと。

カメラを持った通りがかりの中年の女性に、
何を撮ってるの?と聞かれ返事に窮しました。






更に、葉を落とした、モミジではない木と灯りと。






更に更に、モミジでもライトアップでもない、
写真を撮る人のシルエットへと、興味は移って行って
山中湖のもみじ祭り写真は終わりました。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山中湖 もみじ祭り

2018-11-21 09:56:09 | 樹木
2018年11月21日 <母>

途中寄り道しながら山中湖に到着しました。
もみじ祭り真っ盛り(11月8日)

夕景、ライトアップ迄に一巡り。






ライトアップの様に見えますが、夕方4時頃の自然光です。






湖をバックにして明るめに、そしてソフトフォーカスで。






オレンジ色の星が降る。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする