Saitolab 「なにもせんほうがええ」

婚しては妻に従い ボケては猫に従う

call to quarters

2023年10月08日 | 修理・工作・技術
こういう画面にジジイはしびれる


最近使わなくなったノートPCが3枚。ちょっと遊びに使えないかとネタを探す。そしてUSBドングルでラジオ受信できる記事を拾う。SDRドングル(Software Defined Radio)とアンテナがあればあとはフリーのアプリがあるみたい。早速、中華セール期間にSDRドングルを注文。試しにデスクトップにアプリ(AIRSPY)をインストール。SDRのドライバーセット、デバイスの認識に少し梃子摺るも環境を構築。アプリを起動し環境設定をいじって受信OKのはずがせいぜいメリット1どまり。これはクーガー(RF-2200)の時と同じだ。レッツノートに同じ環境を作ってSDRをセット。アンテナ片手にベランダへ。先ほどまでの室内環境が嘘のようにメリット5。鉄筋コンクリートの環境を呪う。外部アンテナのワードが脳裏をよぎる。ついでに告白すると同じ悪だくみを使っていないAndroidスマホでも試そうとMicroUSB-TYPEA(メス)変換アダプターを注文済み。これとて受信して満足納得し仕舞いこんで終了なのだろうな。


室内ではメリット1



漢はやっぱこれよね



SDRドングルと簡易アンテナ










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする