*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

目白「エーグル・ドゥース」のクリスマスケーキ

2008年12月24日 | 東京@スイーツ
メリークリスマス
今年のクリスマスは東京です!
毎年年末には絶対来てたけど、クリスマスをこっちで過ごすのは初めてです。

イブは先週予約していたクリスマスケーキを
「エーグル・ドゥース」まで取りに行ってきました


「シャンティーフレーズ」
普段お店で売られている「シャンティーフレーズ」との違いは
苺が丸々入っていることなんだそうです

結構大きいので8等分して少しずついただきます。
確かに苺が丸々入ってますね!
そしてこの苺がすごく甘い~
生クリームは練乳のようなコクがあってしっかり甘めで
量もたっぷりなのに全然クドさを感じません。
フワフワのスポンジには苺のシロップが塗ってあって、
生クリームと合わさって口の中でスーっと溶けちゃいました(><)


とってもおいしくてついつい2切れ目も・・と食べちゃいそうです(笑)
ふぅ~。幸せな気分になれました~。。



■エーグル・ドゥース
東京都新宿区下落合3-22-13
電話番号:03-5988-0330
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日

「ザ・シーズナー 汐留店」でクリスマスディナーコース

2008年12月24日 | 東京@フレンチ・イタリアンなど

カレッタのイルミネーションです
さすがイブの夜は驚くほどカップルだらけ!

年末年始は外食の機会が増えるしイブは家で地味な食事にしようと思っていましたが
結局お誘いにのって結局汐留の「ザ・シーズナー」にディナーを食べに行ってきました~(^-^;)

「クリスマスディナーコース」です。
食前のシャンパン込みで10000円です。

シャンパン
ワインやシャンパンは全然詳しくないですけど
モエシャンドンは飲みやすくって好きです
ボトルで買ってみたいな~。

【Appetizer】
●厚岸産カキのグラタン
最近すっかり牡蠣好きになった気がします。
貝の下に敷いてあった塩がとても美味しかったです。
塩だけでビール飲めますね~。
●生雲丹、甘海老、スモークした帆立のミルフィーユ仕立て バジルの香り
帆立はスモークされてるのが分からない程度。
バジルの香りは弱くて帆立に挟まれたクリームチーズが1番目だってました
●フォアグラのフラン 柑橘ジュレのX'mas リース風
フォアグラっぽくなくて結構甘かったです。
柑橘ジュレは説明読まないとスイートチリソースかと思いました(笑)

パンは黒胡椒のかかったオリーブオイルに浸して食べます。
最初にサーブされたパンは柔らかくてモチっとしてたんですが
この後追加されたパンは同じ種類なのに固くなっていました。
冷えてたわけではないので、焼き加減の違いなのかなぁ?

【Pasta】
シャラン産鴨と丹波産栗のラグー ガルガネッリ
ガルガネッリがマテ貝に見える(笑)
柔らかい鴨の中にコリっとした栗がアクセントになってました。
といっても小さい栗が1個しか入ってなかったですが

【Fish】
近海マグロの3種ペッパーステーキ コリアンチリとブラウンバターソース
種類の違うマグロだったのかは食べても分かりませんでした。
マグロの下にたっぷり敷いてあったマッシュポテトが美味しかったです

【Meat】
和牛頬肉の煮込み ポルチーニの赤ワインソース
ポルチーニはどこ??風味だけ??
うーん、風味もしなかったような~
頬肉は繊維状にほぐれて柔らかかったです。味付けは普通に美味しいくらいかな。

食後のコーヒーのカップは分厚くて湯飲みみたいでかわいかったです

【Dessert】
Seasonerパテシエからクリスマスの贈り物
クリスマスの贈り物ですか~
苺ムース・しっとりスポンジ・生クリームで構成されてました。
これも普通な味ですね。

クリスマスっていう雰囲気もあって食事自体は楽しかったのですv
でもこのコースで10000円はちょっとどうでしょう。
お値段的にはちょっと・・・と感じちゃいました



■ザ・シーズナー 汐留店
東京都港区東新橋1-8-2 カレッタ汐留 3F
電話番号:03-6215-8200
営業時間:[月~木] 11:30~14:00(L.O) 17:30~23:00
     [金] 11:30~14:00(L.O) 17:30~24:00
     [土・日・祝] 17:30~23:00
定休日:不定休(カレッタ汐留に準ずる)