*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

日本橋三越「京名物 洛趣展」で、麩嘉の麩まんじゅう

2009年11月14日 | その他地域(通販)のパン・スイーツ


生麩が食べたい気分が続いていて、時々デパ地下買ってきてたりします(笑)
切ってそのまま食べたりゴマ味噌をつけて食べたり。

なので、美味しい麩まんじゅうも食べたいなーと思ってましたw

日本橋三越の京都展で「麩嘉」の麩まんじゅうが出展してるので
これはゲットせねば!とお出掛けしましたよヽ(^ω^ヽ)=3



5個入りで、それぞれ笹に包まれてます。
更に濡れた笹の葉も被せてあるので麩はちゃんとしっとりした状態v

私が1箱購入した後少し周りを見て回ってる間に完売になってました。



写真がぼやけちゃいましたが・・プニっとちっこくて可愛いサイズ♪

少しだけヨモギを練りこんだ生地なのかな?って思ってたら磯っぽい香りがしますΣ
青海苔を練りこんであるそうですよ!(’o’)
この組み合わせはよくあるそうですが私は初めてv

むにゅむにゅもっちりした生麩の食感が楽しいですvv

中には、すごく甘さ控えめで上品な漉し餡が入ってました。
水羊羹を食べてるようなあっさりした餡です。
軽く2個くらい食べれちゃいそうですw

穏やかな気持ちになれるような和菓子でした~。



あと、一緒に普通のヨモギ麩も買って帰りました。
麩まんじゅうは賞味期限が購入日の翌日までですが、普通の生麩は冷凍保存できるそうなので。
おまんじゅうは5個入りのみの販売だったものの
賞味期限内に食べきれそうになかったし残りは冷凍しちゃいました(汗)
餡子がどんなふうに変わっちゃうのかが心配です(^ω^;)


春のみ桜麩まんじゅうがあるみたいですが、桜好きとしては気になりすぎますね(*´ρ`)


■麩嘉
京都府京都市上京区西洞院堪木町上ル東裏辻町413
電話番号:075-231-1584
営業時間:9:00~17:00
定休日:月曜日