*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

学芸大学「本格タイ料理バル プアン」、オサレ系タイ料理屋さん

2018年03月20日 | 東京@エスニック


「本格タイ料理バル プアン」

何年か前に行った三茶のタイ料理屋さんの2号店が学大にできたってことで、
タイ料理好きさんと行ってきました( ´ ▽ ` )

学大降りるのって超久しぶり!
2年前くらいはちょこちょこ来てたけど駅前もちょっと変わりましたね。

学大って意外とタイ料理とかカレー屋さんとか行きたいお店があるんですよね。
よさげなカフェもあるし、このエリアも羨ましいな。



駅からちょこっと歩いたところの交差点に象の目立つ看板が!

私が行ったのはオープンして数日後だったのですが
看板効果なのか、オープン前から注目されてたのかめっちゃ賑わってました。
客席はそんなに多いわけではないんですが、のんびりしてる間に2回転くらいしてたし
そろそろ帰ろうかなと思うような時間にも新しいお客さんが来ててビックリ。

開店早々の人気っぷりがすごいですねー。
賑わってるお陰で途中からはスタッフさんもちょっとワタワタしてました(;´∀`)



この日のお酒はほぼハイボールで通してたんですが、
「タイボール」っていうのが美味しかったです。

アルファとベータの2種類があったんですがどちらも香りがよくて
独特なハイボールなんですが私はかなり好きでした。

ちょっと甘い香りのするハイボールでゴクゴク飲めちゃいます。



「プラーヌンマナオ」

最近近所でよくタイ料理は食べてるけど、プラーヌンマナオは久しぶりっ。
こちらは切り身で出してるんですね。
盛り付けもお上品な感じで^^

上にのってるのはレモンだけど、マナオは絞って使ってるのかな・・?

さっぱり白身と酸味のタレで爽やかに食べれます。



「ヤムクンアボガド」

今回のお気に入り。

エビとアボカドの和え物なんですが、この組み合わせは女子ウケなやつですね( ´艸`)
そして美味しい組み合わせなのは間違いしタレともよく合ってます。

もう一皿食べたいかなって感じでした(笑)



「カオニャオ」

プラーヌンの余ったタレがもったいなかったのでカオニャオを浸していただきました。

もち米+酸味のあるタレって美味しいんですよねー。



「ゲンパー」

トムヤムクンとかトムカーガイはよくあるけど、
こういうオシャレ系タイ料理屋さんでゲンパーがあって嬉しい出会い^^♪



結構具沢山!
野菜も鶏肉もいっぱいなんですが、ブロッコリーが入ってたのがちょっと意外でした(笑)

クセは控えめになってるので食べやすいかなと思います。
スライス生姜も効いてますが、もっと生胡椒が効いてると好みかな~。
ワイルドさがあるとより好みかなってだけでこのままでも十分美味しかったですけどね。


あと写真に撮り忘れちゃったんですがかなり辛めに「ソムタム」も作ってもらいました。
ちょっと物足りなかったのでこれはかなり辛めでお願いしたんですが、
砂糖の甘みが強めで辛さは感じなかったので
辛いものや本場感が強いものがそこまで得意じゃない、
でもタイ料理は好き!って方にはちょうどいいんじゃないかなって思います。
メニューのラインナップも幅広い層にウケそうなかんじなので。

学大っていうオサレエリアに合いそうですね(´▽`)


この日すっごい盛況だったし今後も賑わうかな?^^

本格タイ料理バル プアン 学芸大学店タイ料理 / 学芸大学駅祐天寺駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5