だれ守る 私の健康? 褐色脂肪細胞で痩せる!基礎代謝を上げる衝撃健康グッズ!

体の仕組をひと工夫するだけ!暑い時は放熱した熱を逃がすと爽やかに。褐色脂肪細胞を寒冷刺激するダイエット。

アメリカで感染死者が多いのは!新型コロナから身を守る方法は?

2020-05-25 | ステイホームしながら基礎代謝を上げる

新型コロナウイルスを知ろう!第二波っていつ?

ミトコンドリア?って覚えられませんでした。水戸黄門は知ってるよネ。ミトコンドリアはエネルギーを作って人助けをしているのじゃ!体も守ってくれる。覗いていってください。あなたの為に。

ハアーっ!

3蜜に部屋の湿度、睡眠・適度の運動・細胞を作る食事

庶民も、医者も、役人も困って一大事でござるのじゃ!

一刻も早く新薬、ワクチンが出る迄 皆我慢しよう!

新型コロナウイルスは手ごわいぞ!

ウイルスを知りウイルスに負けない体を作り戦おう!

ミトコンドリアを引き出そう(水戸姫)!

 

人類を脅かしてきた感染症歴史

昔から、さまざまな感染症と戦ってきました。

 

結核(紀元前):日本での死亡原因1935~首位

マラリア(紀元前):世界で年間3~5億人感染、100~200万人が死亡

天然痘(紀元前):50年で人口が8000万人から1000万人に減少、日本での致死率20%~50%

ペスト(540年頃):EUだけで全人口の1/4~1/3にあたる2500万人が死亡

スペインかぜ(1918年):世界で4000万人以上が死亡(当時の世界人口18億人

アジアかぜの大流行(1957年):世界で200万人以上の死亡と推定

香港かぜの大流行(1968年):世界で100万人以上の死亡と推定

エイズ(1981年):過去20年間で6500万人が感染、2500万が死亡

SARS(2002年):9ヶ月で患者数8093人、774人が死亡

 

新型コロナウイルスからわが身を守る方法は

感染するのは

現時点では、飛沫感染(ひまつかんせん)と接触感染の2つが考えられます。

(1)飛沫感染 感染者の飛沫(くしゃみ、咳、つば など)と一緒にウイルスが放出され、他者がそのウイルスを口や鼻から吸い込んで感染します。

※感染を注意すべき場面:屋内などで、お互いの距離が十分に確保できない状況で一定時間を過ごすとき

(2)接触感染 感染者がくしゃみや咳を手で押さえた後、自らの手で周りの物に触れると感染者のウイルスが付きます。

未感染者がその部分に接触すると感染者のウイルスが未感染者の手に付着し、感染者に直接接触しなくても感染します。

※感染場所の例:電車やバスのつり革、ドアノブ、エスカレーターの手すり、スイッチなどアルコール消毒(70%)などで感染力を失う。

 参照:厚生労働省

咳(せき)は外からの異物に対する防御反応. 肺や気管などの呼吸器を守るために、外から入ってきたほこり、煙、風邪のウイルスなどの異物を気道から取り除こうとする生体防御反応です。だからマスクの必要です。

3蜜に換気を取り入れたカラオケ店の一例

新鮮な空気が流れているカラオケ店です。自粛中です。が千葉テレビで6月18日に紹介されます。

店内は計画換気の実例です。

パチンコ店でクラスターが起きないのは換気と?ブログをご覧ください。

エアコンは空気を入れ替えません。

参照:ダイキン工業㈱

インフルエンザウイルスの好む環境湿度40%以下です。

湿度が低いと長生きする。湿度が高いと感染力が弱まる。

ヒトにも快適な環境があるようにインフルエンザのウイルスにも快適な環境があります。

室内の快適温度は40%~60%と言われています。

一般にウイルスは40%以下になるとウイルスは活動しやすくなります。

ウイルスは湿度で抑えられる住環境。

湿度が低いとウイルスは長生きする。

温度20.5~24℃、湿度20~25%の場合6時間後の生存率は66%、湿度49~51%に上げると35%に81~82%では35%に低下しました。

温度が32℃の場合湿度49~51%の場合6時間後の生存率はほぼ0%。(参照:ウエザーニュース)

春の季節の湿度は低い!下げる実践報告

ウイルスの弱点は湿度です。

朝、事務所を温めるのにエアコンを使います。湿度は33%です。

ウイルスは活動しやすい環境です。

加湿しようと加湿器も試しましたが焼け石に水でした。

加湿器は

ミスト(超音波式):電気代が安い

スチーム(加熱式):すみやかにうるおう

気化(気化式):電気代が安い

加湿量は(一社)日本電機工業会規格(JEM1426)に基づく、室温20℃・湿度30%の場合。

暖房を変えると

灯油ストーブとやかんの蒸気で湿度は46%(40~60%)です。

湿度が上がりウイルスも活動が抑えられる環境になります。他にも蓄熱床下暖房がオススメです。

 

豪華客船の中の湿度は?

ホテルのの中の湿度は?

大型店舗の中の湿度は?

冬の湿度34%前後です。(夏は65%前後)

院内感染が起きる病院の待合室の湿度・空気は?

 

※ウイルスの好む環境湿度40%以下に注目してください

北海道で新規感染者数の多いのは?

湿度が気になります。

北海道と東京の最低温度と最高温度です。

北海道:11.5℃ 20.0℃

東京:15.9℃ 25.3℃

感染者数の多いのは暖房器具と換気です。という人は少ないですね。

新コロナ第2波っていつ頃ですか?

専門家から話を聞きたいです。

ウイルスの住みにくい環境を作ることは人間の快適な空間をです。

 

新型コロナウイルスを教訓にウイルスが嫌う暖房へリセットです。

アメリカで感染死者が多いのは?体を構成する細胞と食事

5月25日現在亡くなった人が最も多いのも、
▽アメリカで9万7722人、
次いで、
▽イギリスが3万6875人、
▽イタリアが3万2785人、
▽スペインが2万8752人、
▽フランスが2万8370人、
▽ブラジルが2万2666人となっています。

気になるのは犠牲者の多い体型です。

活性酸素などのフリーラジカルによって脂質によって構成され細胞に損害を与えるようです。

食生活も影響すると思うのは?

バランスの良い食事はこちら

のブログににまとめてあります。ビデオは11分かかりますが命にかかわります。

恒常性の代謝を高めるのはミトコンドリアですウイルスに負けない体を!

 

最後まで有難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルスと換気 パチンコ店でクラスターが起きないのは

2020-05-16 | ブログ

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)

新型コロナクラスターが発生する建物と発生しないパチンコ店に興味があり換気を調べてみました。

シックハウス対策で換気が義務付けられている

私が健康住宅を引き渡す前に室内の化学物質を財団法人東京顕微鏡院に依頼して室内環境衛生検査した時の写真です。24時間換気システムを稼働している家はたばこの臭いもつかない家づくりをしています。ですのでクラスターが、院内感染が多くの施設で発生するのはなぜ?パチンコ店は?と疑問が出るので換気を調べてみました。

機械換気設備の設置が義務付けられます。

(ホルムアルデヒド対策の対象となる範囲)

住宅等の居室:換気回数0.5回/h以上

住宅等の居室以外の居室:0.3回/h以上

全ての建築物の居室戸建て住宅集合住宅(居間、食堂、台所、寝室、和室、書斎など)

住宅等の居室以外の居室オフィス(事務所、会議室、守衛室など)病院(病室、診察室、手術室、受付待合室など)学校(教室、職員室、保健室など)店舗(売り場、客席、休憩室、厨房など)

機械換気には

第一種換気:吸排気機械で行う

第二種換気:排気は自然換気、吸気側は機械

第三種換気:排気は機械で吸気は自然

があります。

新型コロナの感染経路は

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染するのは、飛沫感染(くしゃみ、咳、つばなど)と接触感染が考えられています。

 

新型コロナ「エアロゾル」浮遊して3時間生存 米研究グループが発表

エアロゾル

空気中に浮遊する微小な液体または個体の粒子と周囲の気体の混合体(0.001μm~100μm程度)

【感染拡大を防ぐために3蜜】

・換気が悪い空間(密閉空間)

・人が密集している(密集場所)

・近距離で会話や発声が行われる(密接場所)

パチンコ店でクラスターが起きないのは?

多くのお客様がタバコを吸う前提なので他の施設より多く30㎥/h~60㎥/hに設計されている。一般の施設より1.5倍~3倍の換気だそうです。

さらにウイルス等も除去できる空気清浄機を使っている。

電気集塵機で電気の力で塵や花粉を吸着して付属のフィルタを利用することで、臭気の元になる悪性ガスやウイルス等も除去します。最近は空調、換気と空気清浄が一緒になった設備も多いようです。

院内感染が多くの施設で発生するのはなぜ換気が悪い?

施設で働いている皆さんありがとうございます。施設の環境を良くして貰いたい為に書いています。

最初にたばこの臭いもつかない家や店舗もしてきた経験から豪華客船での集団発生始め施設の換気に疑問を持つのです。

4月の完成したカラオケ店です。

私は各部屋の換気計画ができることから第三種換気を使いました。

既存の換気扇を利用、吸気口を新設して空気を流れるように施工しました。

換気に関する実態調査

コロナ渦で換気に対する関心が多いと思います。

あなたは「ほとんどのエアコンは換気ができない」と言うことを知っていましたか。の質問に知らなかった人が過半数です。

参照:ダイキン工業株式会社

最後に

院内感染が多い施設は第○○換気?陰圧室で感染を防いでくれますが待合室や病室ではと気になるところです。パチンコ店が参考になるのではないでしょうか。3蜜に自粛で感染は収まりますが、ウイルスは湿度と温度に弱いのでこれから入梅時期ですので勘違いをしないように。秋には湿度が下がり活動を開始します。第2波です。ワクチンができるまで我慢しましょう。

最後までご覧いただき有難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症・暑さ対策に!熱を逃がして冷ます人間エアコン

2020-05-14 | 暑さ対策・熱中症対策・寒暖差疲労対策

熱中症予防声かけプロジェクトひと涼みしよう~

熱を逃がすと熱溜まりを作らないから爽やか!

誰も考えなかった熱を逃がして冷ます方法です。熱中症対策に!新発想です。

テレビ東京【トレたま】に

襟元から熱熱を逃がすので熱溜まりを作らない!

外気温度が体温より高くても冷ましてくれます。

3割の人しか知らない。体の冷ます機能は放射・伝導・蒸発(発汗)

  気化熱で体を冷ます。体の冷却機能をさらに生かして冷ます理にかなった方法! 

熱中症対策、暑さ対策のグッズとして、いい汗を掻いて冷却機能を生かす方法を紹介します。

 目次

・ 打ち水効果を衣服内に活かす

・ 日傘効果は外から熱を。内からの熱は?

・ 汗の気化熱・赤外線・伝導による冷却機能を生かしていますか?

・ 熱中症対策、暑さ対策に

・ まとめ 

・ 打ち水効果を衣服内に活かす


打ち水は撒いた水が蒸発して気化するときに熱を奪い物質の温度を下げます。 打ち水の撒いた水は路面に水たまりを造らないで蒸発を促すように撒くのがコツです。

衣服の中も汗の蒸発をストレートに外へ放出して温度を下げます。その時に放射熱も放出します。下着1枚でも着ていると暑いですよネ。

・ 日傘効果は外から熱を。内からの熱は?

日傘は日差しの紫外線、赤外線、可視光線を防いでくれますネ。でも暑いと熱はこもりますよね。内からの熱は???魔法のインナーで逃がします!

内からの熱は?暑い時、家では裸になるのが一番です。衣類にまつわりたくありませんのが本音です。

でも熱を逃がすとスーッとして爽快!着けるだけで100%体の仕組冷却機能をサポートします。

・ 汗の気化熱・赤外線・伝導による冷却機能を生かしていますか? 

四季を通して人の身体は体温調節と衣服を1枚着たり脱いだりし着衣量で調節して生活しています。

常に体温を頭部、胴体を約37℃に維持しようと放射(赤外線)、伝導、蒸発(発汗)で放熱して体温調整しています。

 

 ウォーキングしても肉体労働しても汗を掻くのは当たり前だと思っていたんですね。

そこで背中の汗、暑さを何とかしようと考えたのが「背中クールタイ」です。

背中の熱溜まりをストレートに外へ逃がしたら汗で濡れないので爽快です。 

 バイパスで熱を逃がすと、こんなにも違います。

体の冷却機能で掻く汗は気化を上手に促すとスーッと爽やか。タオルなどで拭けるところは良いのですが汗の多い背中の熱は煙突効果で逃がすと放射冷却も起き温度も下げるてくれます。放射熱(輻射)は寒い時は有難いのですが暑いときは厄介者です。このように進化した吸汗速乾系の衣服よりも着けるだけで爽やかになります。

 ・ 熱中症対策、暑さ対策に

暑い!暑くなるぞ!と思ったらお着けください。即冷まし始めます。体が熱くなる前から熱を溜めないようにしましょう。

着けるだけで体温調節が手伝います。水も電気(電池)も使いません。保冷剤等の温冷のギャップもありません。

但し、あまりの暑さや気分の悪くなった時は涼しい場所へ避難してください。

こまめの水分補給の必要なのは?

インナー着ければこうならないのに。

指先の温度を見て!

体温を体を冷ますのに蒸発(発汗)・放射して冷ましています。汗の元は血液です。体重の13分の1と言われています。

ホメオスタシス恒常性の維持で背中に汗が多いのはその為です。インナーはバイパスの役目です。

 

  ・ まとめ

第3のインナー「背中クールタイ」は熱を早く出します。 

 デング熱・熱ジカ熱対策で長袖、長ズボンを着ても暑さをしのげます。このようにポイント(背中)を冷ませば汗の悩みも解消して使い道が広がります。

 体の仕組みを活用した体に優しい冷まし方ですから安心して使えます。激しい運動、重労働では汗で濡れますが背中の熱気は抜け爽やかです。

こちらからお買い求めできます。

最後までご覧いただき有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイルスを絶滅する生活空間と暮らし方がある?

2020-05-12 | コロナ禍 在宅勤務 ステイワークで痩せる方法

新型コロナウイルス感染症

世界中を騒がせている新型コロナウイルス感染症を絶滅するなんて?と思われますが、過去のウイルスの生命力と暑さに馴れている生活を重ねてみると簡単にできるのです。

ウイルスは湿度と温度に弱い

最初に見て頂きたい。テレビにでる感染者数のグラフを見て湿度の低い日と感染者の少な日が重なることからすすめます。

湿度が低いとウイルスは長生きする

温度20.5~24℃、湿度20~25%の場合6時間後の生存率は66%、湿度49~51%に上げると35%に81~82%では35%に低下しました。

温度が32℃の場合湿度49~51%の場合6時間後の生存率はほぼ0%。(参照:ウエザーニュース)

温度32℃でも爽やか

背中の熱を逃がす

対流が起き体感温度が2℃~3℃下がる

背中の湿度が下がり不快指数が下がる

室内は扇風機で風を循環させる。

32℃位迄はクーラーはいらない。ウイルスに勝てる。

爽やか空間にして暑さに馴れよう

ガッツリ冷気を!という人には向かない。相手はウイルスだ。ガマンできるか?

病院へお見舞いに行くと病室が寒い。身内なら言えるが。その方は亡くなった。患者目線で見ていない。義母が老人ホームに入っていた時も寒いと言って布団を掛けていた。温度を下げウイルスを飼っているようなものです。

夏場の会社は寒い!と思う人もいます。

 

出典:環境省

エアコンの推奨温度は28℃ですが暮らし方で決まる。

クーラーの要らない生活

クーラーに頼ると体も冷気になれる。扇風機で風を起こして体幹温度を下げる。背中の熱を逃がせば放射冷却現象も起きる。

寒暖の差がなくなり眠れる。

体温調節の冷ます機能を活かせる。

クーラー病対策にもなる

ウイルスに嫌われる!

体の優しい冷まし方

背中の温度湿度に体感温度と不快指数を合わせてみた。

40分間の運動しての比較グラフ。体感温度は下がる。比較実験の湿度に不快指数を合成。

まとめ

私が実践している背中の熱を逃がして室内に風を通す内容でしたが部屋には陽を入れない工夫必要です。3蜜はもちろんのことワクチンが開発されるまでウイルスから身を守るのに参考になればと思い書きました。

こちらからお買い求めできます。

 

最後までご覧いただき有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツイ運動をしなくても喜ばれる「痩せられる」方法とは?

2020-05-11 | ミトコンドリアダイエット!

カラダの仕組を活かして基礎代謝のエネルギーを消費する方法

運動では痩せない?効果があるのは!

サプリメントでもありません。ただ脂肪を燃やす環境を作るだけで体重を落とす方法です。 

 

 ダイエットの為にウォーキングを始めたりジム通ったりしている方は多いと思います。汗を流して運動することは体にとって良いことですがダイエット目的で始めて結果が出なければ?問題ですよね。雨の日があったり、ジム通いも時間が必要だし継続は難しいと考える方が多いのではないでしょうか。 

簡単らくらくダイエットは「背中クールタイ」を着けるだけです。

キツイ運動をしなくても背中に寒さを負荷するとキレイに痩せる。

ボーっとしていても、テレビを見ながら、本を読みながら、デスクワークしながら、2~3時間。買い物しながら、散歩しながら30分 着けるだけで簡単にできるのです。

着けると中性脂肪の消費が始まる!

脂肪を減らしたいと思っている方にオススメなのが1日のエネルギーのうち身体活動量のエネルギーではなく寒さを感じさせると体熱を産生する基礎代謝のエネルギーを使う効果的なダイエット方法です。 

らくらくダイエットは基礎代謝のエネルギーを使いますから皆さん毎年体感していることを応用するだけです。 

基礎代謝のエネルギー消費が夏より冬の方が約1割多いのは? 

寒いから脂肪を燃やし体のヒーターに消費しているんですね。基礎代謝量1600カロリーの人は160カロリーでご飯100g(1膳150g約0.5合)です。

もっと身近に、室内が寒いとストーブや暖房機で暖めますが使う燃料は?電気・ガス・灯油なり燃やして暖めます。 

カラダが寒い場合も脂肪を燃やし体のヒーターに消費します。体温調節で使われるのは基礎代謝のエネルギーということが納得できますね。

 何もしない基礎代謝の2時間の比較実験です。

背中に寒冷刺激する:80g

背中に寒冷刺激なし:60g

痩身差20g×365日=7300g 7.3㎏です。散歩 METs 3の散歩で40分のカロリー消費と同じです

背中に寒い環境を作るだけです。らくらくですね。 

運動での実例も紹介しますね

METs(メッツ)を使えばカロリー計算ができます。散歩はメッツ3で1カ月1㎏の脂肪を燃焼するには、どれくらいの運動が必要か計算をしてみました。

計算の結果は1日80分です。毎日散歩して1㎏です。

ところが、寒さを加えると1日30分で1㎏です。さらに寒さによって2㎏、3㎏~になります。スゴ~イ差です。それには痩せるポイントをつかむことです。

 体の部位、効果のある時間帯、自分の身体の恒常性の維持を感じることです。

 みんな知らないから有酸素運動しても20分以降から脂肪が減るとしか思ってないのです。

(カシオ様のkeisanを使わせていただきました。) 

20分経過してからというのは下記のグラフを見れば分かります。 

 らくらくです。安静時に、デスクワークしながら2時間着けるだけで褐色脂肪細胞を冷やし脂肪を燃やす環境にします。 

 

10分~15分の震える寒さを我慢すると、1時間分のエクササイズの消費カロリーと同じ効果!

海外からはオーストラリアのシドニー大学ポール・リー先生が10分~15分の震える寒さを我慢すると、1時間分のエクササイズの消費カロリーと同じ効果!があることを発表しています。(日本の研究はマウスなど小動物の細胞の研究がほとんどです)   

このように体の仕組みを利用すればきつい運動をしなくて体の仕組みでダイエットが出来ます。 

ご覧ください!散歩30分後に痩身差の違いが確認出来ます。 

          

1割の人しか知らない記事 

誰にでもできる簡単なダイエット 

人間は食べ物をエネルギー(ATP)に変えて生きています。じっとしているとき、寝ているときでも取り入れたエネルギーを消費して生きています。 ・・・・・ 

キツイ運動をしなくても痩せられる

ダイエットのためにウォーキングを始めたりジム通ったりしている方は多いと思います。汗を流して運動することは体にとって良いことですが・・・・・ 

こうして発見されました。論文に

・・・肩甲骨の周りにある褐色脂肪細胞(ミトコンドリアが多い)が体温調節で熱を産生することを知りました。・・・・・ 

全額返金保証をお付けします

 安心してごお買い求め頂くために全額返金保証をお付けします。 

トップページ

ダイエットに成功して キレイになったけど肌や髪の毛がパサついたり体調不良になったことはありませんか? 

 

キツイ運動をしなくても体の仕組みだから簡単にダイエットが出来ます。 

商品名 :背中クールタイ

価格  :2980円(税別) 

こちらからお買い求めできます。

最後までご覧いただき有難うございました。 

                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストップ!肥満脂肪!簡単に健康的に痩せる方法は?

2020-05-10 | ミトコンドリアダイエット!

 

簡単に健康的に痩せる方法はミトコンドリアを活用して効果を出すこと。 

 

ヒトは常に深部体温37℃を一定に維持して生きています。暑い時には放熱(放射・伝導・発汗)して冷まし、寒い時は熱を産んで温めます。この熱を産んでいるのがミトコンドリアです。この仕組みを賢く使います。

肥満脂肪を減らす方法は

サプリメントで脂肪燃焼を促進・抑制する。

置き換えダイエット、キツイ運動などがありますね。

ミトコンドリアを使うと即脂肪を熱に変えます。

背中にある褐色脂肪細胞に「寒いよ!と感じさせる刺激」をすると交感神経の指令で脂肪を熱に変え温めてくれます。基礎代謝のエネルギー(何もしなくても生きていくのに必要なエネルギー)を消費しますので簡単にできます。

運動では痩せない

  

1日のエネルギー消費量の割合を理解しよう。 

有酸素運動をはじめ運動全般・活動で使われるのは摂取した糖質から身体活動量のエネルギーが優先的に使われます。グラフにあるように運動を開始してある程度の時間が経過してから分解された脂肪が使われます。このことから運動では簡単には痩せません。

寒い環境になると体温調節で基礎代謝のエネルギーを使いますのですみやかにエネルギー代謝が始まります。

基礎代謝は夏より冬の方が役1割多いのは?寒いから熱を産むのに脂肪を燃焼しているから。

この理論を衣服内に取り入れ環境を変えてだます?比較実験したグラフです。 

 

何もしないで背中に冷気を入れる  :80g

何もしない             :60g

2時間の記録で20gの痩身差です。たった20gですが消費カロリーからメッツMETs3の散歩で40分に相当します。

20g×365日=7300g 年間7.3㎏だますと太りにくい体質になります。さらに、有酸素運動に寒さを付加すると2倍3倍体重を落とす効果的なダイエットです。

???

信じられないでしょう?

衣服内に冬モードを取り入れただけです。 

 

お金をかけずに痩せる方法は褐色脂肪細胞を増やすことです。何もしない実験で痩身差が確認できたのは脊髄の周辺に褐色脂肪細胞があり寒冷刺激が熱を産み消費したと推察しています。

脂肪を分解して熱を産む解説図です。

寒さを感じると交感神経が熱を産めと指令を出しノルアドレナリンを分泌して肥満脂肪を分解して熱を産む仕組みです。

 ストップ肥満脂肪はミトコンドリア!

貯まっている白色脂肪細胞の中性脂肪は褐色脂肪細胞によって体のヒーターに消費されます。この時、活性化され増えます。基礎代謝のエネルギーを消費する健康ダイエットなのです。

脂肪から熱を産むのはミトコンドリアです。背中に脂肪が燃える環境を作ればミトコンドリアも増えスタミナアップして体も健康増進につながります。 

新型コロナウイルスに負けない体を

 

 新型コロナウイルス対策はワクチンも治療法もありません。免疫力をバランスよく保つのには睡眠と適度の運動に栄養です。特に体を構成する細胞と食事も参考になりますのでご覧ください。

ストップ!肥満脂肪!は「背中クールタイ」を着けると自律神経を介して簡単に痩せる紹介でした。

こちらからお買い求めできます。 

「背中クールタイ」2,980円(税別)

 ネックタイ800円(税別)

 

 最後までご覧いただき有難うございました。  

 

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする