飲兵衛の酔写アルバムPartⅡ

毎週1回月曜日に更新します

東山動植物園(その2)

2024-03-04 00:00:01 | 動物園

河津桜で中断しました名古屋の東山動物園を再びアップ
いたします。

東山動物園といえばイケメンゴリラのシャバーニ君や
ホッキョクグマのフブキ君と並んで人気なのがコアラ
ちゃん達ですね。

飲兵衛コアラちゃん達を見るのは初めて、まさに「生きる
ぬいぐるみ」そのものでした。

 

 

 

 

 

 

どうです?
ぬいぐるみのお人形さんみたいでしょう。

 

 

 

 

 

 

サーバルキャットです。
豊橋の「のんほいパーク」では真っ暗な夜行性動物館で飼育されていましたが、
こちらでは日中の明るい所で飼育されていました。

 

 

ジャングルキャットです。
普通の猫
ちゃんみたいでした。

 

 

 

 

こんな可愛いカバちゃんも初めて見ましたよ~。
コビトカバです。

 

 

 

 

 

 

メスのニシゴリラ「ネネ」婆さん、推定52歳です。

 

 

同じくメスのニシゴリラ「アイ」ちゃん5歳です。

 

5頭ほどのニシゴリラが飼育されていましたが、
東山動物園の超人気者・イケメンゴリラのジャバーニ君はどこに居るのか
分かりませんでした。

残念~!

 

 

オグロプレリードッグです。
「キャン」とイヌのような声で鳴くことが名前の由来になったそうです。
イヌの仲間ではなくリスの仲間です。

 

 

 

 

ご近所のワンちゃん「シロ」じゃありませんよ~。
カナダのファラード動物園からやって来ましたシンリンオオカミのオス
「ティム」君2歳10ヶ月です。

現在東山動物園にはメス2頭、オス1頭の3頭のシンリンオオカミが飼育
されています。

 

 

 

 

 

 

大あくび。
こりゃどう見てもワンちゃんですよね~。
「シロちゃん、ハイお手」なんて言いたくなります。

 

 

 

 

 

 

アジアゾウの子供「うらら」ちゃん、メス1歳7か月です。

 

 

 

 

 

 

レッサーパンダちゃんは可愛い顔してお昼寝中でした。

 

東山動物園は今回で終了です。
次回は浜松動物園より
水中を泳ぐアムール虎をアップいたします.
ご訪問お待ちしてます。

 

 



最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fairy333)
2024-03-04 00:45:17
飲兵衛様

待ってましたぁ!!
コアラ登場‼🐨
コアラが日本の動物園にいる事をつい最近のクイズ番組で知りました。(小学5年生より...)
オーストラリアとは全然気候が違う日本でよく飼育できますね〜 ビックリぽん吉です!
な〜んて可愛らしいでしょう。
私もコアラのぬいぐるみ1個持ってるので、出して見比べちゃいました。
まさに動くぬいぐるみですね。

白いオオカミのシンリンオオカミは、そこら辺を散歩してても違和感なく、まさに白ちゃ〜ん🦮ですね。
でも、やっぱり狼の風格が漂ってます。

コビトカバちゃんはお耳が小ちゃくて、
シロクマみたいです。

ゴリラ「ネネ」の写真は映画「ゴジラ」のワンシーンのとおり!

なかなかお目にかかれない珍しい動物を撮影してきて下さり、ありがとうございます😊
次回の浜松動物園編も楽しみにしてます。(ΦωΦ)

では良い一週間になりますように。
Unknown (ビオラ)
2024-03-04 01:33:39
今晩は〜。

トップバッターは、コアラさんですね〜
コアラさんは、オーストラリア旅で、抱っこした事あって、お写真は、今も、大切にしておりますよ〜♫
すっごく大人しくって、抱っこしても、ほんと、ぬいぐるみのような印象でしたわ〜🎶
3枚目の真横姿は、めずらしい感じ〜
4枚目のが、なんかチャーミングだわ〜♫
5枚目は、眠たそう〜(苦笑)

シンリンオオカミって、白いオオカミ・・・、めずらしい感じがしました〜
2歳10ヶ月とは思えない体格と、表情ですね・・・。
目つき、表情・・・、迫力あって、近くで見ると、ブルッとしそうです・・・。
あくびショットに、ホッとしました〜(苦笑)
昔、実家の隣で飼われていた、白い犬の「シロ」をふと、思い出しました・・・、知らんがなって話ですね・・・^^;

記事の締めは、スヤスヤおねむの、レッサーパンダちゃん〜、最高に可愛らしい〜、とっても癒されました〜
Unknown (一年生)
2024-03-04 01:56:15
こんばんは一年生です。

コアラ

まじまじ見たらまさに生きたぬいぐるみ

みたいですね~

コビトカバの肌のテカり具合が凄いですね~

シンリンオオカミは言われないと確かに

イヌかと思っちゃいますね~
東山動植物園(その2) (浜松屋飲兵衛)
2024-03-04 05:50:24
fairy333さん~お早うございます。

コアラちゃん達可愛いですね~。
飲兵衛実物を見たのは初めてでしたが、
ホント動くぬいぐるみみたいでした。
帰りがげにもう一度コアラ館を訪れて、じっくり
観てしまいました。

シンリンオオカミはどう見ても近所の白いワンちゃん
みたいでした。
「ハイお手!」なんて言っておやつをあげたくなりました。

コビトカバはこれまた初めて見ましたが、とても可愛かった
です。
数年前に赤ちゃんが生まれたのですが残念ながら亡くなって
しまったそうです。

ゴリラ館では超人気者、イケメンゴリラのシャバーニ君を
見ようとすごいい人だかりでした。
飲兵衛も一目見ようと、人だかりに割り込んでみたのですが
残念ながらどこに居るのか分かりませんでした。

次回の浜松動物園も宜しくご訪問お待ちしてます。
東山動植物園(その2) (浜松屋飲兵衛)
2024-03-04 06:07:37
ビオラさん~お早うございます。

コアラちゃん達とても可愛かったですよ~。
始めてみましたがホントぬいぐみみたいでした。
帰りがけにもう一度コアラ館を訪れ、2回も観てしまいま
した。
オーストラリアで実物を抱っこされたことがあるのですね。
いや~羨ましいです。

東山動物園にはシンリンオオカミが3頭飼育されていて、
カナダのファラード動物園から来たオスのティム君と
メスのリンちゃん(共に2歳)が白色をしています。
これはもうどう見ても近所の白いワンちゃんそのもの。
「ハイお手」なんて言いたくなりました。

やはりレッサーパンダ!
寝顔がとても可愛いかったです~。
ちなみに我が家の長女が子供の頃はこんな感じでした~。
東山動植物園(その2) (浜松屋飲兵衛)
2024-03-04 06:16:19
一年生さん~お早うございます。

コアラちゃん達初めてみました。
ほんと「生きたぬいぐるみ」みたでしたよ~。
とても可愛いので帰りがけにもう一度、2回も
コアラ館を訪れてしまいました。

コビトカバも初めて。
こちらもとっても可愛かったです。
東山動物園の隠れた人気者かも?

シンリンオオカミ、そうなんですよ~。
こりゃどうみてもワンちゃんですよね~。
Unknown (hanahana)
2024-03-04 08:18:05
おはようございます。
コアラちゃんは 本当にぬいぐるみのような可愛さです。
コアラちゃん眠っていないですね。
私が動物園で見たときはユーカリの木の上で眠っていてちっとも動かなかったです。
シンリンオオカミやはり眼が鋭い気がします。
レッサーパンダは立ち上がったりで可愛いのですが性格は凶暴とかですがやっぱり普段は愛らしいですね。
Unknown (たいぴろ)
2024-03-04 08:29:09
写真がすごい。最初のコアラの目線がいいですねー。白いオオカミ、たしかに犬にみえますが、お手とかは無理でしょうね。どの写真をみても頭なでなでしたいなって思いました。
東山動植物園(その2) (浜松屋飲兵衛)
2024-03-04 08:38:02
hanahanaさん~お早うございます。

コアラちゃん達初めて見ましたが、まるでぬいぐるみ
みたいで、とても可愛かったですよ~。
ここ東山動物園でもほとんど動きませんでしたので、
余計ぬいぐるみみたいに思えました。

我が家の鬼瓦殿の眼つきに比べれば、シンリンオオカミの
目はとても優しく感じられました~。

あれ?
レッサーパンダじゃなくてプレリードッグのことかな?
東山動植物園(その2) (浜松屋飲兵衛)
2024-03-04 08:45:43
たいぴろさん~お早うございます。

コアラちゃん目がまん丸でまるでボタンを付けたみたい。
可愛いですね~。

シンリンオオカミはどうみても白いワンちゃんでした~。
ひょっとすると「お手」したりして、
そんなバナナ~!

ほんと頭なでなでしてみたいです~。

コメントを投稿