青森セラピールーム Rio

忙しい毎日で、自分を大切に生きるということを忘れていませんか?

予約可能状況♪

2024-06-12 14:25:07 | 予約状況確認

青森セラピールームRioではルームに来てくださったお客様おひとりずつからゆっくりとお話しを伺い、1日2~3件のご予約を受付し各種施術やカウンセリングを行っております。 施術内容は、リンパドレナージュ、徒手療法、ヒリオソールセッション、ボディートークセッション、食箋で健康になるセミナー等。そしてお友達とお話しするようなhappyトークや悩みを聞いたりとさまざまですが、病気でつらい思いをされているご本人様や、ご家族が闘病生活で疲れていらっしゃる方などのケアも行っております

皆様が笑顔でリラックスしながら心と体、魂(精神)の解放ができるような施術内容となっており、病気、不妊、摂食障害、人間関係、夫婦関係、不登校、離婚、DV、などあらゆるお悩みのカウンセリングを行っております。

お客様でなかなか予約が取れない場合は、表記以外の時間帯その他ご希望時間等

ご相談させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。

【6月予約可能日】

12日(水)10:00~12:00仮予約14:00~16:00予約済15:30~17:30予約済夜研修

13日(木)10:00~12:00予約済13:00~15:00予約済15:30~17:30予約済

14日(金)お休み

15日(土)9:30~12:30予約済13:00~15:00予約済15:30~17:30予約済19:00~21:00予約済

16日(日)9:30~12:00予約済13:00~15:00予約済15:30~17:30予約済18:00~20:00予約済

17日(月)10:00~12:00予約済13:00~15:30予約済15:45~17:45予約済18:00~19:00予約済

18日(火)研修日

19日(水)9:00~11:00予約済・13:00~15:00・16:30~18:30予約済

20日(木)9:30~15:00仮予約15:30~17:30仮予約19:00~21:00予約済

21日(金)9:30~12:00予約済13:00~15:00予約済15:30~17:30予約済

22(土)基礎ヒリオソール講座

23日(日)基礎ヒリオソール講座

24日(月)9:30~12:30予約済18:30~20:30予約済

25日(火)9:30~15:00仮予約16:30~18:30予約済

26日(水)研修日

27日(木)10:00~12:00予約済・13:00~15:00・15:30~17:30予約済18:30~20:30予約済

28日(金)13:00~15:00・15:30~17:30・19:00~21:00予約済

29(土)10:00~12:00・13:00~15:00予約済・15:30~17:30

30日(日)9:30~12:00予約済13:00~15:00・15:30~17:30

【7月予約可能日】

1日(月)10:00~12:00・13:00~15:00・15:30~17:30

2日(火)10:00~12:00・13:00~15:00・15:30~17:30

3日(水)午前研修14:00~16:00予約済

4日(木)お休み

5日(金)10:00~12:00・13:00~15:00予約済・15:30~17:30

6(土)10:00~12:00・13:00~15:00・15:30~17:30

7日(日)9:30~12:00予約済13:30~15:30予約済・16:00~18:00

8日(月)10:00~12:00・13:00~15:00・15:30~17:30

9日(火)10:00~12:00予約済・13:00~15:00・15:30~17:30

10日(水)10:00~12:00・14:30~16:30予約済17:00~19:00

 

ご予約・お申込みは therapyroomrio@gmail.com まで

ホームページは只今編集中


あけましておめでとうございます

2024-01-01 14:29:35 | 今日のラッキー

(青森県弘前市で昨年撮影拡大写真)

(青森県弘前市で昨年撮影)

明けましておめでとうございます。

昨年も皆さまには大変お世話になりまして、ありがとうございました。

心よりお礼申し上げます。

今年も元気いっぱいに、皆様の心・体・魂そして、安心安全な食養生、食と腸の健康を実践型でお伝えしながら、日々の心身のメンテナンス、あらゆる人生の悩みの解決のお手伝いをさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

新年は1月5日より営業開始いたします。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

青森セラピールームRio


12月の講座ご案内♪

2022-11-03 20:47:45 | からだにいいもの

久しぶりのブログ更新となりました✨

コロナでなかなか開催が難しかったレイキ交流会ですが、12月開催する運びとなりました

同日午前中には、毎日の食事から健康になる為のお話しと、レシピ紹介の会を開催します。

2023年を迎えるにあたり、

心と体を健やかに保ちながら、今までとは違う自分を生きたい!本当の自分と向き合うにはと思っている方には、なにかのきっかけになればと思いますので是非ご参加いただければと思います😌

 

午前の部『薬に頼らす毎日の食事○○で生活習慣病を予防しよう!』

(一部ダイエットに役立つ内容)

  • 令和4年12月4日()
  • 10:0012:30
  • 福祉プラザ4階小会議
  • 参加費 3,000
  • 定員15

 

午後の部『レイキ交流会』

  • 令和4年12月4日()
  • 13:3016:00
  • 福祉プラザ4階小会議
  • 参加費 3,000
  • 定員15

 参加ご希望の方

 お申込みは therapyroomrio@mail.goo.ne.jp まで🍀


あけましておめでとうございます♪

2022-01-02 20:39:06 | おいしいもの

あけましておめでとうございます。

穏やかな新年をお迎えのことと思います

昨年もたくさんの方々に支えられ

青森セラピールームRioが活動できましたことに

こころより感謝申し上げます。

今年もみなさまが健康で笑顔あふれる一年になりますよう

お手伝いさせていただきたいと思いますので

宜しくお願いいたします

年末の大雪で急遽お休みした振替日として

今年は1月4日から仕事はじめとなります。

今年はどんな年になるか楽しみですね♪

みなさまにとって

素晴らしい一年になりますように

 

 ご予約・お申込みは  therapyroomrio@mail.goo.ne.jpまで

ジャンプしないときはコピーしてねコメントもお待ちしております

 ご予約の方へ→予約状況


TUNAGUの活動~BodyTalk体験会・霊気交流会

2021-04-04 23:12:05 | レイキ

 久しぶりのブログ更新です

 ここ1~2年予約状況の更新ばかりですが、Rioはおかげさまで元気に活動しながら乳がんのサバイバーとして日々奮闘中です

青森セラピールームRioの活動をして12年。同じ目標を持ち霊気・BodyTalkを学ぶ仲間達と一緒に、霊気交流会と霊気セミナーを開催し皆様の健康と笑顔のお手伝いを継続中です今を元気に過ごすためにも自分を大事にしながら日々のモチベーションを高めていきませんか?

 

こんな感じで開催しています

毎日元気に過ごせるように皆で楽しく実践しませんか?皆様にお会いできるのを楽しみにお待ちしています

 

ご予約・お申込みは therapyroomrio@mail.goo.ne.jp まで


私が体感したタモキシフェンの副作用

2020-09-09 00:01:27 | 乳がん日記

さてさて、私の乳がんホルモン療法の副作用ですが、

飲み始めの2~3か月は、強いホットフラッシュ、夏にクーラーをつけていても

体が火照り、アイスノンや保冷剤がないと苦しく眠れない。冬になってホットフラッシュが少し落ち着いてもしばらく不眠症に悩まされました。

仕事仲間の治療家の先生や、セラピスト仲間達が私にいろいろな治療やセッションをしてくれたり、(皆ありがとう~)ギャバのサプリを飲んでなんとか半年ほどで薬に慣れてきたと思いきや、半年過ぎたあたりからますます怪しくなってきたのです。

ある日、薬で胃の調子が悪くなり内科を受診。で、まさかの卵巣の腫れが発覚。急に大きくなったのでMRIをとったり、腫瘍マーカーを調べたりと焦りましたが結果悪い状態ではないので経過観察となりました。内分泌をコントロールするホルモン療法は卵巣が腫れたり、子宮体癌になることもあるようです。肝臓の数値も上がり2か月ほど、胃腸の不調と酷い吐き気に悩まされ、まるで酷いつわりのような状態に。こうなると気持ちが落ちることもありましたが、家族の理解と、体と心を休ませながら無理なく仕事や家事をすることでなんとか鬱っぽくなることはありませんでした。家族に感謝です。

中にはホルモンの状態が不安定になり、鬱になる方もいるとか。副作用のない方もいますが、

非常に強く反応が現れたら、何らかの対処が必要かも知れません。

自分の体の状態をよく知り担当医に相談する、ジェネリックを正規のお薬にしてみる、

私は、エクエルという大豆から作られたサプリで私のような乳がんを治療している人も大丈夫なものを発見! 飲み始めてから4か月とても体が楽になり今はほとんど副作用の症状がなく、仕事や家事もバリバリできるようになりました。

女性ホルモンに左右されるゆらぎ世代の方や、乳がんの治療をされている方は試してみる価値ありかもしれません。


術後から1年経過

2020-09-08 23:08:33 | 乳がん日記

今日は、乳がん術後の経過を書きたいと思います。

私は、3か月ごとに経過観察と、ホルモン療法のお薬をいただいていますが、

半年ごとの血液検査と超音波やマンモなどの検査をしていただき、今現在

乳がんは、何も問題なく『大丈夫ですよ』と担当医の先生からは太鼓判を

押されました。ひとつ問題があるとすれば、薬の副作用・・・かな

 

乳がんのホルモン療法を皆さんご存じでしたか?

抗がん剤は知っている方が多いと思うのですが、知識として是非皆さんに

知っていただきたいのです。

乳がんのがん細胞は、大きく分けて2種類の性質を持っていて

「女性ホルモン(エストロゲン)感受性のあるがん細胞」

私は感受性があるタイプの乳がんでした。

「女性ホルモン(エストロゲン)感受性のないがん細胞」

とそれぞれの性質によって行う治療法も違ってくるそうです。

「女性ホルモン(エストロゲン)感受性のあるがん細胞」は、

女性ホルモンのエストロゲンを栄養として大きくなる性質を

持っているため女性ホルモンをブロックする役割を持つお薬を

飲むことになります。

 

乳がんの治療法としては、抗がん剤を使用する「化学療法」、

放射線を照射する「放射線療法」、女性ホルモンをおさえる

「ホルモン療法」があります。「女性ホルモン(エストロゲン)感受性のないが

ん細胞」で、この性質のがん細胞には、ホルモン療法は効果がないので、ホルモン療法は行わず、化学療法や放射線治療を行います。

乳がんの「ホルモン療法(抗ホルモン療法)」とは、女性ホルモン

(エストロゲン)を栄養として大きくなるがん細胞(エストロゲン感受性乳がん)に対して行う治療法で、エストロゲンを抑えることにより、がん細胞の縮小や再発を予防する治療法なんです。

別名「内分泌療法」とも呼ばれ、これが私にとってなかなか手ごわいお薬なんです。

もしホルモン療法で苦しんでいる方がいたら・・・家族や周囲の方の理解もあると

ありがたいなぁと感じたので、私の場合の副作用について次回書きたいと思います

 

 


乳がん細胞診の結果・癌の告知

2020-07-01 18:40:52 | 乳がん日記

 

今日はどうやって乳がんが発見できたかを

書いてみたいと思います。

 

2019年年明けから毎晩見る夢はとても嫌な感じがしました。

もともと感覚が鋭いのですが、違和感、体が変いつもよりずっとだるい。

普段飲まない牛乳がとても飲みたくて食の好みが変わった?

夢見も悪いし、お家の中や、仕事場のいろんなものが不思議と次々に壊れる

 

家系で癌で亡くなった人が多いことや

乳がんの経験者もいる。可能性は限りなく高いハズ。

と思い自己検診、毎日自分の胸にしこりがないか触りました。

あった! 動かない、グミよりずっとずっと柔らかい感触。

いや! 待て待て間違いかも。

2か月くらい自分で確認し毎年の検診より早く病院の予約を入れ

診察していただきました。

先生は『ん~、マンモグラフィーや触診で特別な感じはないけど・・・』

私『確かに右の胸にしこりを感じるので見てください』と懇願

先生『では超音波で見てみましょう』

この流れからの細胞診。結果

2019年6月19日

細胞診検査結果クラスV判明


◎ クラスⅤ:悪性と断定できる異型細胞がある

やっぱり・・・

ずっと毎年検査してくださった先生も見つけられなかった

粘液癌

乳がんでは珍しいタイプで浸潤癌

私は父親を肺がんで亡くし、当時の担当医から、

肺や心臓の膜の中に溜まる粘液が癌なので

手術できないと言われ、発覚後4か月で亡くなったことから

私は、早く治療しなきゃとすぐに思いました。

 

確実に私自身は体の異変を感じていたことを

後に手術してくださった担当医の言葉で納得しました。

この粘液癌はゆっくり進行しているので1.8センチの大きさであれば

8~10年かけてできていたと。

体はずっと違和感を教えてくれていました

確かにずっとわけのわからない症状に悩んでいたけど

やっと表面化したとホッとしながら

今後の治療はどうなるんだろうとボンヤリ心配しつつ

家族に伝えて仕事は・・・、あっ保険の手続きしなきゃと

回らない頭で次から次へとやることに追われて

自分の心の不安に向き合うのは少し後回しになっていました。

 

                      ご予約・お申込みは therapyroomrio@mail.goo.ne.jp まで


乳がん発見から1年たちました

2020-07-01 16:00:57 | 乳がん日記

今年庭に咲いたバラ。素晴らしいのでアップしてみました

なかなかキレイでしょ?家族だけじゃもったいないので見てやってください(笑)

 

去年、私の乳がん(粘液癌)が発覚したのが6月19日。

あれから丸1年経って、ようやく自分自身のことや癌になるということを

振り返る時間ができたので少しずつブログに書いていこうと思います。

 

9年間癌を発症する前から、ずっと自分の体に何かが起きている・・・

そう感じて毎年受ける乳がん検査や、その他の内科の検査でもなぜか異常なし。

大きな病院の総合内科では自己免疫疾患の症状だけと血液検査では出ないね。と。

私は20代から何度か入院・手術を受けています。

その体験からこのセラピストという仕事をしたいと思ったのですが、開業し、活動し

始めるとたくさんの方が、日々の仕事の忙しさで肉体と心の声を無視して頑張り続けていることに気がつきました。

私たちはどこか感覚で自分の体の声を感じています。

どうか皆さん、忙しい毎日ですが一度立ち止まって、からだと心の声を聴いてみませんか?

おかしいと思ったらそれに向き合っていきませんか?

未病の段階、様々な不調をそのままにしないでケアして元気に過ごしましょう。

 

私も自分で癌を見つけて治療に励んでます!

治療しながら学んだこと、心の不安・薬の副作用・自分のこれから

など、同じ状況に不安を持っている乳がんの患者様やご家族、誰かの

お役にたてればと思います

ご予約・お申込みは therapyroomrio@mail.goo.ne.jp まで


山菜三昧♪

2020-05-08 00:01:25 | おいしいもの

うれしいことに連休中にたくさん山菜をいただきました♪

フキ・うど・タラの芽・菜花ととっても豪華。

タラの芽はおいしく天ぷらでいただきました

ウドは定番の酢味噌和えとごま油のみそ炒め

 

茶色い料理といわれそうですがかなりおいしいんですよ~

筍は炊き込みご飯のほかに餃子にして食べたのですが

絶品焼いたものをアップできませんでしたが

最近体の調子が良くなってきてパワーアップしております

元気が出てきたので最近料理ばかり(笑)

昔ながらの料理もホッとしますね


たけのこご飯♪

2020-05-04 14:42:00 | おいしいもの

 

一生懸命あく抜きした筍で初たけのこご飯を作りました♪

青森ではなかなか大きな筍を食べる習慣がなかったので

思いっきり贅沢に筍と油揚げでシンプルに炊き込みご飯を炊いてみました。

お焦げもできてだしの味がほんのりと絶妙にうまくできたので

今日はご機嫌です💛

試しに炊いてみたものの

大好評につき夕飯でもう一度炊くことが決定!

もう一品

牛肉と筍と韮の炒め物も筍ご飯に合う💛

筍のバター焼きも作ってみよう!

ステイホーム

今日はお料理ときになっていた窓ふきも終わり

ゆったりできそうです


筍のあく抜き

2020-05-02 14:15:23 | おいしいもの

 

春の味覚

立派な筍をたくさんいただきました♪

おすそ分けしてもたくさんあるので時間もたっぷりあるし、

筍のあく抜きに没頭中!

米ぬかや鷹の爪と一緒に40分グツグツ煮込みます。

筍の皮も一緒に煮ることで灰汁がぬけるのだとか。

鍋はそのまま1晩置いておきます。

鍋に3回も作るとさすがに結構な体力勝負。

おいしいものを食べるには手は抜けませんね

格闘すること2時間半

明日の朝は筍料理を作れるので楽しみです

ちょっぴり簡単なダイエット鶏肉料理も作ってみました♪

下処理をしている鳥の胸肉。

そぎ切りにして塩・砂糖・日本酒に漬けこんであるので

あとは片栗粉をまぶし表面を焼いてポン酢で味付け

鳥のサッパリ煮の出来上がり。5分でできるから

簡単ですよ!

 


お休みのお知らせ

2020-04-24 22:52:00 | 予約状況確認

いつも青森セラピールームRioをご利用いただきありがとうごさいます。

本日の青森県から休業要請が発表されたため、4月29日~5月6日まで

お休みすることといたしました。

コロナウィルス感染防止のため、皆様と心をひとつに今を乗り越えたいと存じます。

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

 

ご予約の受付、変更などはお休み中もお受けしておりますので

お気軽にお問い合わせください。


あけましておめでとうございます

2020-01-02 09:47:34 | 今日のラッキー

あけましておめでとうございます

いよいよ2020年のスタートですワクワクしますね

昨年はたくさんの方からお見舞いのお言葉や励ましのメールをいただきまして

ありがとうございました。

年末年始もご連絡くださった方々にも厚く感謝とお礼を申し上げます。

たくさん伝えたいことがありすぎてまとまらず

2日のブログになりましたが新年のご挨拶だけでもとおもい

近況報告を兼ねご挨拶させていただきますね。

 

 

現在の私はとても体調が良く

おかげさまでダイエットも成功し、以前より健康で若くなったかも?

体の細胞も再生しつつ元気で過ごしております

体重維持と体調管理の為のあと1㌔減量は成し遂げたいと奮闘してます

 

Rioの特製のお蕎麦でご挨拶

 

出汁はかつお、焼きあご、にぼしに昆布とこだわりのお醤油を使いました

お蕎麦は岩手の美味しい土川そばをゆであげて

家族で最高のお蕎麦を堪能

普段、麺類は得意ではないので食べないのですが

昨日のは美味しかった

今日はお雑煮でいただきます

(我が家で育てた花ゆずでお供えを手作り)

2020年皆様が健康で幸せいっぱいの年になりますように


おかげさまで6月のTUNAGU・レイキ交流会が終わりました♪

2019-06-12 04:51:35 | レイキ

 

先日、9日日曜日にTUNAGU・BodyTalk体験会&レイキ交流会がおわりました!

午後のレイキ交流会は参加者22名となり大変な盛り上がりに

 

 

みんなとっても楽しそう♪

 

通常の瞑想呼吸法やチャクラ活性、肉体を大切にすること

健康への知識に興味を持つことや

自分をコントロールをしないでヒーリングをする方法

大人数ならではのエネルギーワーク“レイキマラソン”

 

初めての試みの“ハグ”

 

ちょっと元気のなかった方も、お疲れの方も皆さんニコニコの笑顔で

ほっこりする交流会でした

 

 

お問い合わせ、ご予約・、申込みは

  therapyroomrio@mail.goo.ne.jpまで

ジャンプしないときはコピーしてねコメントもお待ちしております

 ご予約はこちらへ⇒予約状況確認