青森セラピールーム Rio

忙しい毎日で、自分を大切に生きるということを忘れていませんか?

ラッキーな虹を見ました!

2010-07-31 00:20:51 | 今日のラッキー
夕方五時ごろ、何気なく空を見上げたら“環天頂アーク”という逆さの虹を見ました!
二重にかかった虹などは見たことがあるのですか゛、青森の青い空に不思議な虹を発見友人や、お姑さんなど近くにいる人に声をかけ、みんなで眺めました“こんなの初めて見た!”の連発ですなんだか素敵な予感いいことありそうです
この写真を見た方もいいことあるかも・・・今日は、個人的にも良いことがあったし皆さんに幸運のおすそわけです
青森は、8月の2日~7日まで“ねぶた祭り”がありますお天気に恵まれますようにそして、雄大なねぶたをたくさんの方々にみてもらいたいなぁハネトと呼ばれる浴衣を着て跳ねる人たちからこぼれおちる“鈴”はお守りになるんですよ~“魔除け”とか“安全”を意味するらしいのですか゛、この鈴は子供たちに大人気なんです観光客の方に鈴を渡したり素晴らしいコミュニケーションの場でもあります皆さんにたくさんの幸せが舞い降りてくるかも

リンパドレナージュ&レイキヒーリングの感想頂きました

2010-07-27 19:05:58 | リンパドレナージュ
先日、術後のケアとして“リンパドレナージュ&レイキヒーリング”を受けて下さった、青森T.F様から、ご感想を頂きましたご本人様から『もしも、予約したいけどどうしようか迷っている人が、感想を見て一人でも多くの方が一歩前に進んでRioさんに接してもらうことができたら』とうれしいお言葉と承諾を頂き、今回掲載させいていただくことになりました。

《リンパドレナージュと対面レイキの感想・青森T.F様》

昨日はどうもありがとうございました。

帰り道、なんか久しぶりに気分が軽い感じを覚えました。
笑顔する顔も体も心も全部が軽いんです。
リンパの流れもいいせいか、腕の痛みやだるさもほとんどなくて。
今日はまたすこしずつ痛みが出てきているので、またRioさんの
ところに行きたい~って思いつつ家で出来る顔のマッサージや
腕のところのマッサージも教えてもらいに行きたいと思っていました。
ちなみに頬骨のところのマッサージは、内側から外側でよかったですか?

あれから好転反応でだるいとかはなく、夜はぐっすり寝ることができました。
朝方おきたとき、太ももとかも温かったです。気持ちいい感じで不思議でした。

昨日家に帰ったら焼肉でした。たまたま焼肉を例え話しでしてたから、びっくりしました。
ブログのヒジキを見たら、食べたくなりました。
あと、Rioさんからいただいたメモに『ひろう×』を丸で囲んでいたのですが、これはどんなことを指していますか?
それから、Rioさんのところでお使いになってたお茶ポットはどちらで買われましたか?
質問攻めでスミマセン。お時間ができた時でいいので、お返事をいただけるとうれしいです。

T.F様、今回快くご感想を掲載する件を承諾いたたきまして、ありがとうございますご質問の件につきましては、メールにてお返事させて頂きましたので掲載致しませんが、セッション前日に瞑想で感じたメモ(私の恥ずかしい走り書き)を今回お渡し致しました。
必要とする部分だけですが、施術前日、又は当日に感じたことを皆様にお話ししております。気づきの解釈については私が感じたことをストレートにお伝えし、皆様の気づきのきっかけになればと思っております。なので、皆様が感じたことは、潜在意識がもともと気づいている部分かもしれません。
施術で皆様の心・体・精神の安定のお手伝いができればと考えておりますので、お越しいただいた方に必要であればご家庭での簡単なリンパのマッサージ方法や瞑想呼吸法なども、お話しております。ずっと自分の心と体や精神的なメンテナンスをしていくのはご自身の日々の賜物です。改善されるまでの期間お手伝いをさせていただく機会を頂き、Rioは皆様に“感謝”しております。目指せ!健康で幸せな人生です

ちなみに、皆様から、よくご質問を受けるので、ハーブポットの購入先を書いちゃいますね!私は市内のニトリで購入しました。最近はガラスポットもいろいろあってホームセンターなどでもよく見かけます。
専門的なポットは結構お高いですここがRioのポイントです!
身近で誰でもできる!をモットーにしてますので・・・(自分で言うのはハズカシイですけど
皆さんも、どうぞ気兼ねなく、施術に関しての質問メールしてくださいね

ご予約・お申込み・ご質問は therapyroomrio@mail.goo.ne.jpまでコメントもお待ちしております




ブルーベーリーの収穫

2010-07-24 22:21:04 | おいしいもの
我が家のブルーベーリー粒も大きくて、いい色になってきました!明日収穫する予定です今年の春に頂いた苗木なのに写真のとおり、いい感じに実がたくさんついていて“なんだかラッキー良いことが起こりそう”ちょっとワクワクしています洗ってそのまま食べるのが一番ですが、生クリームを使うお菓子類は得意じゃないので、氷を加えて“ブルーベリージュース”にしてゴクゴクと飲んでしまおうか検討中!んー贅沢な悩みです
その他にカシスが鈴生りなのでこれはジャム?カシス酒もいいですねー色良くできたら写真をアップしまーす

ヒジキの炒め物を日替わりで活用!

2010-07-23 14:49:31 | からだにいいもの
ヒジキは体にいい!と頭でわかっていても、メニューが、ワンパターンになりがちですよね~
基本のひじきの炒め物を作ったら、ちょっと工夫してみましょう
ちなみにお弁当用に小分けにして、今の季節なら冷凍したものをそのまま入れてもOKです保冷の役割もしてくれる一品基本はこんな感じかな?我が家の味付けでヒジキの炒め物を作ります

次にすりごまと水気を取った豆腐を混ぜ混ぜして、きほんの炒め物に和えます。味が薄いようでしたらだし汁やみりん又は少し甘みを加えてもOK!春雨や、こんにゃくなどを加えても良いですね枝豆などの色どりを加えると、見た目も鮮やかで食欲をそそりますこの段階でかなり飽きてくるはずなので、小さく丸めて素揚げすると“飛竜頭”(ひりょうず)になります。薄めのだし汁に浮かべて椀物にしてもよし、揚げたてをそのままおかずにしても良しヘルシーな懐石料理の一品に・・・
ちなみにお肉好きな方はひき肉を加えてハンバーグにしても使えます忙しい方には“お助け一品”多めに作って冷凍保存して、バリエーションを楽しみましょう簡単ですよ

体と心のサイン!~気づきのお手伝い~

2010-07-22 00:46:44 | レイキ

私がレイキヒーリングを始めたのは、以前にも少し書きましたが、自分の繰り返す様々な病気を、どうにか良くしたい、早くこの症状から解放されたい。そう思い、自然治癒力を高める事が出来るというレイキヒーリングを体験したのがきっかけでした。
一度体験してみて、劇的な変化があったわけではありませんが2、3日体が温かいと感じ、ヒーリングを受けている時は、ほんの少し空気の圧力が感じられる程度でした。
病院に通い、お薬を飲み、点滴を受け一時的に良くなっても、続く病気の症状に“精神的な何か”だとずっと思いながら、あれこれ本を読み、自分の生き方や考え方を改めようと努力してもなかなかうまくいきません。
目に見えないものに対し、信じるということは大変なことです。ですが、信じなくてもレイキは流れていると教えられ、何をやっても駄目だったんだし、ヒーリングを受けた時の空気と温かさを信じてみよう自分を癒すために始めたんです。
自己ヒーリングは、自分を見つめる時間となり、精神に安定をもたらしてくれました。続けているうちに感じるもの、目に見えるもの、ビジョンなどは私にヒントを与えてくれ、それを理解する為に時間をかけて、チャクラやオーラそして体の各症状との関係など学ぶうちに
体調が良くなり、周囲との人間関係、仕事など全てにおいて“変化”が現れました。
自分の心に気づき、納得し、ゆとりができるとこんなにも心と体が楽になるんだと実感したのです。
今、レイキヒーリングやリンパドレナージュ、カウンセリングを通して、心と体のサインに気づく為のお手伝いをさせて頂いております。肉体面だけではなく、精神的なものからの辛い症状にも、ご本人様が気づき、今後どのようにしたいかなど精神面へのセッションもしております。皆様の癒しのお手伝いをさせていただきながら、今後もRioはますので、セッションへのご相談は、お気軽にどうぞ


※ご予約時間は前後の状況で、ご希望のお時間に変更できます。夕方ご希望の方等、お気軽にご相談下さい。
 
   
ご予約・お申込みは therapyroomrio@mail.goo.ne.jpまでコメントもお待ちしております


岩木山神社でエネルギー充電してきました!

2010-07-20 22:50:25 | 今日のラッキー
リフレッシュとエネルギー充電!という事でミーティングも兼ねて、青森県の岩木山神社に向かい、その近くにある嶽温泉郷に行ってきました!
まず、お目当ての釜めし何年ぶりかしら~とその場で食べれるよう、出来立てをテイクアウト少々お時間があったので、おいしくて有名な“嶽きみ”と呼ばれる茹でたトウモロコシを食べ、山で採れた“みず”と呼ばれる山菜を購入ヤッホー元気が出てきたぞーと腹ごしらえが済んだところで、山の途中にある“足湯”を堪能しました
この足湯、ちゃんと湯の華が入っていて、かけ流しでした気持ちいいな~と思いながら、一緒に行ったMAKIKOさんと自然の中で“レイキヒーリング”してきましたよ誰もいない静かな空間で、聞こえるのは、近くの川の流れる音、そして、サワサワと木々の葉が風に揺れる音、森林浴しながら、足湯ができて、ヒーリング!贅沢なひと時でした

そしてパワースポットとしても有名な“岩木山神社”今日は、導かれるように来てしまいました今日の予定は、青森市内でのミーティング!なのにミーティングは移動しながらでもできるとなぜか、お参りに行きたいという言う気持ちが強くなってきちゃったんです
来て良かったとても心が落ち着いてきて、スーっと体の中が軽くなったのがわかります。いっしょに来てくれてありがとうMAKIKOさん“感謝”です



ずーっと高い所にある、神社の拝殿に行くまでにも“五本杉”と呼ばれる大木など、見るところがたくさんありすぎて、かなり時間をかけて登りました。禊所で手を洗い、冷たい水で清められ、素敵な場所を見て回りました!お写真に撮りたいけれど、絶対に実際行ってみたほうが素晴らしいのでは?と思い、皆さんが、今度参拝した時に、いろいろ見てみて下さいね

とっても清々しい一日になった事に感謝して明日から、またRioは頑張ります

心と体に休養を!

2010-07-17 22:44:43 | からだにいいもの

体が疲れていたり、仕事に追われて精神的にキツイと自覚しているのに頑張っちゃうという方たくさんいるのでは?どんなにパワフルな方でも、心と体は正直です
ひどく疲れが溜まってから回復をはかるのは大変です適度に“休養”をとってリフレッシュこれって大切です特に女性の皆さん、家事に仕事に、育児にと疲れているのを忘れるほどめまぐるしい毎日を過ごされている方は是非リフレッシュをお勧め致します

最近リンパドレナージュとレイキヒーリングをセットで受けて下さる方が増えてきています!ありがとうございます。初回は多少緊張されている方も多いのですか゛、ほぼ全員の方が途中から眠ってしまいます枕が変わると眠れない方もOKかも

Rioのお部屋は現在自宅ルームです(来春移動予定!)しかもごく普通のおウチで奥まったところにあります。ですので小さなお部屋でヒーリングミュージックを聞きながら、遠慮することなくゆっくりと休んで頂けますレイキヒーリングでより深い睡眠・熟睡をされた方は頭がすっきりしたと喜びの声を頂くと私もうれしいてす休養とリフレッシュをご希望の方是非いらしてくださいね


※ご予約時間は前後の状況で、ご希望のお時間に変更できます。夕方ご希望の方等、お気軽にご相談下さい。
 
   
ご予約・お申込みは therapyroomrio@mail.goo.ne.jpまでコメントもお待ちしております


“つぼみ”に行ってきました!

2010-07-17 07:56:23 | おいしいもの
昨日久しぶりに、青森市青葉にある、こだわりフード“つぼみ”さんに行ってきました!
ブログを拝見していたので、お野菜をゲットしなければとお店に入ると、素敵な笑顔の女性店員さんが迎えてくれました


私はナスやアスパラ、プチトマトを購入でもお店にはナスと私の好きなクッキーが・・・『食べたい』と思ったら我慢なりません結局、お菓子類も購入し、3時のおやつになっちゃいました

その他加工品や無添加の漬物など、お手軽なお値段で買えちゃうので、街中の『道の駅』って感じです!
日によってお野菜や商品の入荷状態が違う様ですので、皆さんこまめに行ってみましょうお勧めですよ

我が家で採れた野菜!

2010-07-15 17:56:01 | からだにいいもの
我が家の庭で採れたお野菜です!
庭はコンクリートが敷かれているので、主人に枠をつくってもらい、親戚の畑から土を頂き、せっせと運んでつくったミニ菜園、プチトマト、普通のトマト、なす、ピーマン、青唐辛子、京唐辛子、ホウレンソウ、にら、大根などちょっとずつ植えて楽しんでいます。もっぱら畑づくりの準備と植える時は頑張りましたが日々の水やりは、お姑さんが頑張ってやってくれています“感謝”です
完全無農薬の状態で現在頑張っています!なので葉っぱは虫が食べた後がポツポツとありますが、きれいに洗って料理すれば、まったく気になりません!しかもおいしいですたくさん作りたいな~と思う気持ちもありますが、家族で食べる分だけでも育てるのって結構大変!
農家の皆様、“ありがとうございます”スーパーに行けば何でも買える今、日々野菜やお米を育てて下さる皆様がいてこその生活ですしみじみと採れたてのお野菜を食べながら思っちゃいました

じぶんへのご褒美!

2010-07-12 09:29:48 | からだにいいもの

最近自分へのご褒美という課題を良く考える機会が増えました
以前の私なら、まずは自分より家族や周囲へ・・・と思っていたのです
今も基本的には変わりませんが、まずは自分が元気で精神状態が安定している時が最高!
そして、良い状態の私が、周囲の方へ何かしらのお手伝いや笑顔と元気をお伝えできるそう思ったらとても自分の体や心(思い)を大切にしたいそう考えるようになりました。
当たり前のようでなかなかできないこの性分気づく為にいろいろなサインがでているのを無視し続けた今までを改めて考える機会があり、私Rioは今、デトックスから
エネルギーチャージに重点が移ってきました
普段からこのバランスがうまくとれるようになればいいなぁ~と目標ができたこと心からそう思えるようになった現在、今まで酷使してきた肉体と心に“ありがとうね”そういって、ご褒美に毎日自己ヒーリングしてマス

~自分へのご褒美企画(大切な家族にも出来る!ヒーリング&健康法)~

詳細が決まったらブログでもお知らせ致しますが、9月25日に現代レイキヒーリングと身近な食物を使った健康療法の講座を、“アピオあおもり”で開くことが決まりました。
講座では、リラックスと健康を目的にヒーラーさんやレイキヒーリング初めての方もできる
瞑想呼吸法やレイキサークル・マラソンなどヒーリングの要素が入っている内容で開催したいと考えています!(現在行っている交流会内容とほぼ近い感じ)ですのでもしよろしかったらこの機会にレイキヒーリングに触れてみて下さいね
※ この講座はレイキヒーリングのセミナーや認定講座ではありません。


その他詳しい内容は青森セラピールームRioホームページをご覧くださいね

 
   
ご予約・お申込みは therapyroomrio@mail.goo.ne.jpまでコメントもお待ちしております


サラミとジャガイモのヘルシーおかず!

2010-07-07 18:13:01 | おいしいもの
見た目は、なーんだただの炒めもののじゃないって感じですが、調理時間、なんと4分です

ジャガイモ大2個を短冊切りにして、電子レンジで2~3分チンその間に、サラミを縦半分、斜めにスライスフライパンでさらみを痛め油が出てきたら、ジャガイモを投入あとは黒粒コショウと塩をパラパラと味付けして出来上がりです
ジャガイモをチン!することで時間も油もグンと削減カレー粉などを入れても又おいしいですちょっと一品ほしいとかカレー粉で炒めたものはお弁当のおかずとして活躍します早くて、簡単、ヘルシーなおかずこれにピーマンの細切りを入れると色どりアップで使えますよ

体に効く!生姜湿布

2010-07-05 23:12:11 | からだにいいもの
先日のレイキ交流会で生姜湿布を作りました
とっても気持ちがよく、肩こり頭痛にも良いので試してみてください

《生姜湿布の材料・作り方》
【のどなと部分的に使うとき】
皮付きですりおろした生姜・・・150グラム~300グラム
水           ・・・4リットル~

【内臓・広範囲で使うとき】
皮付きですりおろした生姜・・・300グラム~500グラム
水           ・・・4リットル~7リットル

おろし金、木綿の袋又はストッキング、大鍋、温度計、タオル


鍋に水を入れ沸騰させてから、75度~80度に冷まします。
すりおろしたショウガを袋に入れ、生姜汁を搾り出します。そしてタオルを浸して絞り我慢できる熱さに冷ましたタオルを患部に当てるだけです。
肌の弱い方や皮膚に傷のある方は液を薄める、傷を絆創膏で覆うなどの工夫をしてくださいね
あらゆる炎症に効くといわれ、肩こり、腰痛、リューマチ、胃潰瘍、肺炎、膀胱炎、神経痛、婦人病、風邪などお家にあるものを活用して、元気になれちゃうスグレモノです先日、脂っこい食事をした後、胃もたれと胃潰瘍のときのような痛みが私の体に走り、生姜湿布をしたところ、一時間ほどで痛みが止まり、胃がすっきりしましたもっと早く知っていれば・・・と思ったので皆さんも是非試してみてくださいね


レイキ交流会で生姜湿布を作ってみました!

2010-07-04 23:58:27 | レイキ
土曜日はレイキ交流会を開催しました!
参加者8名、私の自宅での開催でしたのでお写真はアップできませんが、今回は健康に役立つ“生姜湿布作り”を実践しました

まず、生姜湿布を皆さんと作り、肩こりや疲労のある箇所に実際に湿布して頂いたのですがジワ~ッとした温熱効果、生姜のスパイシーな香り、少し湿布しただけなのに血行が良くなり汗ばむ方も(お家の中はエアコンのドライをかけていたので結構涼しい感じでした)作っているときも実践しているときも皆でワイワイと和やかな雰囲気私は皆さんこんな感じで毎回やっているけど、楽しんでいただけてるのかしら?と思うこともありますが、終了後、“今回も楽しかったです”と参加者の方からメールを頂きまして、ますます張り切るRioです私って単純

前半・生姜湿布作り&実践
中 ・ティータイム
後半・レイキヒーリング(霊授、レイキサークルとサークルを活用したからだへのヒーリング法、オーラ視練習法)

など、盛りだくさんの内容にあっという間の2時間が過ぎその後30分ほど皆さんで交流し楽しいひと時を過ごすことができました今回初めてオーラ視を勉強したのですが、皆さん結構見えるようでした誰でも本当は見えているのに、普段とは違う見方をするだけで、“見えてるかも~”という感想もありこちらも盛り上がりましたスピリチュアルな視点からではなく、ヒーリングの際に活用できればと思いドキドキながらの内容でしたが、ご協力頂き皆さんありがとうございました
ティータイムでは、飾りつけをしただけのケーキでしたが先日開催した平日のレイキ交流会で飾った“ナスタチウム”というハーブのお花がかわいい~とメールやコメントを頂いたので、今回も飾ってみました
ケーキは“モンドセレクション受賞”とコマーシャルで放映されている、ローソンのプレミアムケーキ3種ですコンビニスイーツと思いきや、お手軽値段でかなりおいしいものなのでお出ししましたこのケーキ切るのは大変なので少し冷凍庫で凍らせてカット!後は、オレンジミントとナスタチウム、ブラックミントを飾り、それぞれの方がミントの葉の香りを楽しんだりたべたり、お茶に入れてみたりとハーブも大変活躍しましたよもっと内容を載せたいのですが長くなったので、次回生姜湿布の作り方や最新情報、お知らせ等をアップしますぜひチェックしてね