青森セラピールーム Rio

忙しい毎日で、自分を大切に生きるということを忘れていませんか?

毎日発酵玄米を食べたい♪

2013-02-22 20:52:05 | レイキ

Rioはご飯が大好き玄米ご飯や雑穀米ももっと食べたい~と思いながらも白米に慣れている家族にイマイチの感想を言われ、たまに大量作り置きで食しておりますそんな中、自然食品のあおぞらさんから“発酵玄米”の美味しさを教えていただき、こだわりの炊き方があることを知りました

実は以前様々な方法で炊き上げた発酵玄米を食べたことがあるのですがこんなにも体が喜ぶ“発酵玄米”は初めて

玄米と小豆そして自然塩に良いお水を使い炊き上げた発行玄米はもちもちしていてとても美味しい玄米だけでも体に良いのに小豆は腎臓・肝臓の解毒効果の他に脚気に効くビタミンも豊富

活性酸素を除去し、血液を綺麗にしてくれる優れたデトックス効果を発揮(これは家族に食べさせたい)

疲労回復効果もバッチリ(お赤飯やアンコでお馴染みのアズキは、弥生時代に中国から解毒の薬として伝わったとされています)

私の頭は今、この発酵玄米でいっぱい炊き方の講習会もあるとの情報も入手。知っている人は皆知っていると思いますがサプリメントいらずの健康家族になるために、“美味しい発酵玄米を毎日食す”を年内に実行できたらいいなぁと考えています

そこで皆さんにも食べていただきたくて、あおぞらさんのご協力の元、3月の現代レイキリラックス講座でRiOのおかずもちょっぴり入れた試食版ミニミニお弁当をご用意いたします

食べ物が今の自分を作り上げているとしたら・・・美味しくて体にいいものを取り入れたいですよね!心と体を浄化して、3月8・9日は“自己を癒す”素敵な一日にしたいと思っております

皆さん奮ってご参加くださいね

3月はレイキヒーリングの基本“自己を癒す”ことに焦点をおき、12ポイントの手当法自己浄化・活性のためのチャクラ活性瞑想呼吸法を実践します

毎日を明るく健康的にキラキラした気持ちで生きたいと願う方ならどなたでもOKぜひご参加くださいね

日 時 平成25年 3月8日(金)13:00~15:30あと4名様OK

             9日(土)13:00~15:30 あと3名様OK

会 場  青森市中央3-17-1 アピオあおもり 1階・和室研修室

ご予約・お申込みは therapyroomrio@mail.goo.ne.jpまでコメントもお待ちしておりますご予約の方へ→予約状況確認

レイキヒーリングって何?という方は青森セラピールーム


アボカドと海老の元気が出る一品♪

2013-02-18 19:12:43 | おいしいもの

週末の大雪大変でしたね皆さん雪かきご苦労様ですせっせと体を動かしたらお腹が空いてきたなぁ冷蔵庫あるもので1品作っちゃおう簡単だけど栄養価の高い“アボカド”みっけ最近スーパーでお買い得値段で大量入手(Rioはアボカドが大好き)

アボカドは、栄養価が高く、コレステロールを下げる不飽和脂肪酸のオレイン酸やリノール酸、リノレン酸をはじめ、老化防止に役立つビタミンEやビタミンA,C、カリウム,マグネシウム,リンなどのミネラルを多く含んでいるのでとっても体に良い果物なんですね~野菜ではなく果物なんですアーモンドもビタミンEを多く含んでいますので女性は嬉しい美肌の栄養素他に体によいことをあげると、体力増強・老化防止・肝機能強化にバッチリなんですねぇ~そこで大好きなアボカドと海老のディップもどきの和物を作っちゃいました

材料はアボカド2個、ボイルした海老(お好みでオリーブオイルとにんにくで炒めた海老を使用するともっと美味しい)、レモン、塩胡椒、マヨネーズ少々です。

アボカドを大きめに切りレモン汁で変色を防ぎます。次にボイルした海老にオリーブオイルと塩・胡椒を絡めアボカドを少量のマヨネーズで和えるだけ彩も綺麗ですし、私はよくスモークサーモンと玉ねぎのスライスでもよく作ります(以前アップしたアボカドとスモークサーモン&エピの温野菜添えです)美味しくって元気が出るレシピなのでぜひ作ってみてくださいね

3月はレイキヒーリングの基本“自己を癒す”ことに焦点をおき、12ポイントの手当法自己浄化・活性のためのチャクラ活性瞑想呼吸法を実践します

毎日を明るく健康的にキラキラした気持ちで生きたいと願う方ならどなたでもOKぜひご参加くださいね

日 時 平成25年 3月8日(金)13:00~15:30あと5名様OK

             9日(土)13:00~15:30 あと4名様OK

会 場  青森市中央3-17-1 アピオあおもり 1階・和室研修室

ご予約・お申込みは therapyroomrio@mail.goo.ne.jpまでコメントもお待ちしておりますご予約の方へ→予約状況確認

レイキヒーリングって何?という方は青森セラピールームRioのホームページをご覧ください。

※参加ご希望の方は、氏名・年齢・住所・電話番号・携帯アドレス(緊急連絡時の為、ご協力お願い致します。)を明記の上、青森セラピールームRioの、ブログのメールにてお申込み下さい。


大根の干した葉で冷え知らず♪

2013-02-16 15:26:19 | からだにいいもの

昨夜は降った雪がキラキラと光っているのを見た方いらっしゃいますか?

雪質が違う感じ・・・不思議な気分と思ったら今日は前が見えない程の大雪朝・昼・晩の雪かきコース皆様、雪かき中は汗ばむ程になりますが、骨の真から冷える日はゆっくりお風呂に入って、体をとにかく温めましょうルームにいらっしゃる方もかなり今年は体が冷えひえの状態Rioは大根の干場のお風呂に入って今日も頑張っております(常に36.7度の体温ポカポカです)ちなみに大根の干した葉は食べることもできるし、お風呂や腰湯に最適

昔は人間だけではなく、馬の足の治療にも使ったほど洗濯ネットに葉を入れ、お湯に浸かりながら温めた葉を膝や腰、お腹に当てて湿布もどきもものすごく温まりますまるで和製ハーブボール?匂いもほとんどありませんのでご安心を

足腰の痛みやビリビリと神経に響く痛みにもいいですよあと自宅でできるお灸もオススメぜひお試しあれ

 

3月はレイキヒーリングの基本“自己を癒す”ことに焦点をおき、12ポイントの手当法自己浄化・活性のためのチャクラ活性瞑想呼吸法を実践します

毎日を明るく健康的にキラキラした気持ちで生きたいと願う方ならどなたでもOKぜひご参加くださいね

日 時 平成25年 3月8日(金)13:00~15:30あと5名様OK

             9日(土)13:00~15:30 あと4名様OK

会 場  青森市中央3-17-1 アピオあおもり 1階・和室研修室

 ご予約・お申込みは therapyroomrio@mail.goo.ne.jpまでコメントもお待ちしておりますご予約の方へ→予約状況確認

レイキヒーリングって何?という方は青森セラピールームRioのホームページをご覧ください。

※参加ご希望の方は、氏名・年齢・住所・電話番号・携帯アドレス(緊急連絡時の為、ご協力お願い致します。)を明記の上、青森セラピールームRioの、ブログのメールにてお申込み下さい。


3月の現代レイキリラックス講座のお知らせ♪

2013-02-13 23:57:10 | レイキ

レイキリラックス講座に参加してから毎日の生活が変わりましたとおっしゃる方や手当だけではなく心や自分の生き方に変化があるんですね自分の人生、毎日が楽しく暮らせるようになりましたと嬉しいご感想をたくさんいただきましてありがとうございます

 

初めての方も、学ばれた方も一緒にできる内容で楽しく実践“3月の現代レイキリラックス講座”参加者受付中です

既にお申し込み頂いている方ありがとうございます

 

3月はレイキヒーリングの基本“自己を癒す”ことに焦点をおき、12ポイントの手当法自己浄化・活性のためのチャクラ活性瞑想呼吸法を実践しますこれらはレイキ法を学んでない方でも大丈夫まるで座禅やヨガをしているような感じとイメージしていただけるとわかりやすいかも(皆さん座りながら眠ってしまうくらい気持ちがいいです)

私たちは皆、何かしらの悩みを抱え生きています。ずっと抱え込むことなく、視点を変え“楽しむ事”でやる気や自信を取り戻し、本来の自分に戻ることで輝きが出る発見をこの講座で知っていただけたら嬉しいです

皆が笑顔になれる講座!参加者様のご感想で

“手を当てて呼吸法をするだけだと思ってましたが違うんですね。心が本当の自分を出していいよ!って自然に笑顔になるから不思議

そうなんです!レイキは肉体を癒すだけじゃありません参加してくださった方々が明るく元気になり、その姿に初参加の方も素晴らしい影響を受ける様々な交流の場でもあるんです(その場の雰囲気があたたかいのも納得)

毎日を明るく健康的にキラキラした気持ちで生きたいと願う方ならどなたでもOKぜひご参加くださいね

日 時 平成25年 3月8日(金)13:00~15:30あと7名様OK

             9日(土)13:00~15:30 あと5名様OK

会 場  青森市中央3-17-1 アピオあおもり 1階・和室研修室

 

ご予約・お申込みは therapyroomrio@mail.goo.ne.jpまでコメントもお待ちしておりますご予約の方へ→予約状況確認

 

レイキヒーリングって何?という方は青森セラピールームRioのホームページをご覧ください。

※参加ご希望の方は、氏名・年齢・住所・電話番号・携帯アドレス(緊急連絡時の為、ご協力お願い致します。)を明記の上、青森セラピールームRioの、ブログのメールにてお申込み下さい。


寒さとストレスで腰痛の方が増えてます!

2013-02-11 23:55:54 | からだにいいもの

最近、周囲で腰痛がひどくて・・・とおっしゃる方が多いのですが皆様大丈夫ですか?

雪かきや、底冷えするような日は注意が必要かもしれません急性又は慢性の坐骨神経痛の場合、原因になっている疾患によって改善法は違いますし、間違った改善法を行なったがために悪化してしまう、といった危険性もありますので。 まず病院で診察いただくのが一番良いかと思います

痛みの改善方法としては、「なるべく重いものをもたない」、「長時間同じ姿勢をとらない」、「激しい運動はさける」、「肥満しているようであれば減量する」、「安静にしている」、「腰周辺の筋力をつける」といったことでしょうか。ホットパックを利用したり、温浴するなど、患部を温めると痛みが和らぐこともあります。(急性の場合はアイシングの法が良い場合があります) 

寒さやストレスが原因になることもしばしばいつもリンパドレナージュやレイキでメンテナンスをしてくださる方に整形・神経学検査法をし、必要な方には弛緩とストレッチや検査法を使いながらのアプローチを行なった結果、痛みが軽減された方がいらっしゃいます本当に嬉しいです

激痛が伴っている方はできませんが、ストレスや冷えが原因の場合、施術とレイキ&カウンセリング、ホットパックを行った結果驚く程の回復で、“あれ?痛みがなくなった”と喜んでおかえりになりました女性は整理痛がひどい場合、痛みが増す場合があるんですよね施術の際事前にカウンセリングをしておりますが、気になる方はぜひご相談くださいね専門の治療が必要な場合は専門家のご紹介となりますが、“皆様の笑顔のお手伝い”のため様々な施術を提供できるように近々メニューを改正予定ですので楽しみにしていてくださいね

ご予約・お申込みは therapyroomrio@mail.goo.ne.jpまでコメントもお待ちしておりますご予約の方へ→予約状況確認

“3月の現代レイキリラックス講座”参加者募集開始です既にお申し込み頂いている方ありがとうございます

日 時 平成25年 3月8日(金)13:00~15:30あと7名様OK

             9日(土)13:00~15:30 あと5名様OK

会 場  青森市中央3-17-1 アピオあおもり 1階・和室研修室

レイキヒーリングって何?という方は青森セラピールームRioのホームページをご覧ください。他校でレイキヒーリングを学んだ方も参加OKですセミナー(認定講座)以降、エネルギー交流の場になかなか参加できなくて・・・という方も多いハズせっかく学んだヒーリング技術を楽しく一緒に実践してみませんか?

※参加ご希望の方は、氏名・年齢・住所・電話番号・携帯アドレス(緊急連絡時の為、ご協力お願い致します。)を明記の上、青森セラピールームRioの、ブログのメールにてお申込み下さい。


美味しいお店♪

2013-02-08 11:11:44 | おいしいもの

私が20年近くずっと通い続けているほっとするお店それ以前は町の方にあったはずなのですが、自由が丘にお店ができてからは、そば好きな家族とご飯が大好きな私はにぴったりということでお世話になっています。カレー南蛮も和風のスープが蕎麦屋うどんに絡み最高のお味私が大好きなものはかけそばとかつ丼のセット今はそんなに食べれないので、

単品でかけそばやかつ丼をよく食べますかつ丼につくミニかけそばはほんとありがたいこのくらいが女性は嬉しいかもホント一度は食べに行って欲しいくらいほっとする雰囲気としっかりした味付け、満足の行くメニューとお味にはオススメスポット時間帯によってはかなり混み合いますのでいつも時間をずらしていっています寒い冬熱々のかけそばやカレー南蛮、さくっと天ぷらセットや2種類がセットになった数種類のメニュー駐車場は玄関前と隣の和菓子店を挟んだ空き地に広い駐車スペースがあります。看板がありますのでご家族やお友達で行ってみてくださいねオススメです

 

あたりや 自由ヶ丘

青森県青森市自由ヶ丘1-2-11
017-741-1151
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜

“3月の現代レイキリラックス講座”参加者募集開始です既にお申し込み頂いている方ありがとうございます

日 時 平成25年 3月8日(金)13:00~15:30あと8名様OK

             9日(土)13:00~15:30 あと6名様OK

会 場  青森市中央3-17-1 アピオあおもり 1階・和室研修室

レイキヒーリングって何?という方は青森セラピールームRioのホームページをご覧ください。他校でレイキヒーリングを学んだ方も参加OKですセミナー(認定講座)以降、エネルギー交流の場になかなか参加できなくて・・・という方も多いハズせっかく学んだヒーリング技術を楽しく一緒に実践してみませんか?

※参加ご希望の方は、氏名・年齢・住所・電話番号・携帯アドレス(緊急連絡時の為、ご協力お願い致します。)を明記の上、青森セラピールームRioの、ブログのメールにてお申込み下さい。

ご予約・お申込みは therapyroomrio@mail.goo.ne.jpまでコメントもお待ちしております


風邪と花粉症に負けるな!“海老とかぼちゃのグラタン”♪

2013-02-04 09:59:21 | おいしいもの

先週末、講座で試食していただいた海老とかぼちゃのグラタン小麦粉バターを使わずトロミを出すのは長芋が決め手冬の養生法や薬膳のコツは五臓の中でも腎の機能が活発になるのでそのお手伝いをしてあげること腎臓は冷えに弱い臓器でもあるので。温熱性の食材を中心に、気血の流れをスムーズにする食材を使って今回は“海老とかぼちゃのグラタン(長芋仕立て)” 試食していただきました生クリームや乳製品が苦手に方でも大丈夫!長芋とは気づかないほどの風味とコクを出してくれるのにはもう一つ味噌を使っているからなんです長芋のヌルヌルの成分ムチンは、ウイルスや花粉症の症状に打ち勝つべく養生食材簡単にできちゃいますのでぜひ今晩作ってみませんか?

《材料2~3人分》

かぼちゃ250g・海老12尾・長芋200g・鶏肉80g・玉ねぎ60g・味噌大さじ1(お好みの濃さで)・豆乳1カップ・塩胡椒少々・サラダ油・パセリ

《作り方》

●かぼちゃはワタと種を取り除き、一口大に切り下茹でする。海老は殻を取り除き水洗いして汚れを取り除く。玉ねぎはスライスし、鶏肉は小さめに切っておく。

●フライパンにサラダ油を入れ、具を全部塩胡椒して炒める。

●鶏肉に火が通ったら豆乳、味噌を加え、味噌が溶けたらすりおろした長芋を加え少々火を通す。

●温かいうちに耐熱皿に下茹でしたかぼちゃを敷き詰め、炒めた具材を流し込みオーブンやトースターなどで焦げ目を付ける。(チーズをのせるとさらに美味)仕上げにパセリを飾り出来上がり。

10~15分でできちゃいますよ~家族か゛揃ってから具材をレンジでチンして焼き目をつければ尚、時間短縮寒い夜はあったかいグラタンで決まりっぜひお試しあれ

 


2月の現代レイキリラックス講座が終わりました!

2013-02-03 22:23:30 | レイキ

2月1日・2日とアピオあおもりで開催いたしました“現代レイキリラックス講座”が合計22名様にご参加いただき無事終わりましたそして2日目には小さなヒーラーさんも参加しっかりママや私たちを笑顔で癒してくれました(Sちゃんありがとね~)当日はなんともラッキィなお天気気分も初参加の方も帰る頃にはすっかりリラックスされ笑顔でお帰りになりました~写真を撮り忘れましたがいつもこんなかんじですこれがなかなか楽しいんですねぇ~

そして今インフルエンザや大気汚染に敏感なアレルギー体質の方は苦しい時期ですねそこで、“水毒”や“デトックス”、“薬膳レシピで元気に”をテーマに少々いつもよりトークの交流を増やし、それからいつものようにレイキのエネルギーワークやチャクラ活性呼吸法を行いました。今回の薬膳レシピは“長芋のグラタン”(この作り方は別にアップします!)小麦粉バターを使わずお味噌で味付けした美味しいグラタン長いものトロトロしたとろみはムチンという成分が多く、ウィルスや花粉症などに負けない体作りにはもってこいの食材そのほか納豆やなめこもOK冬は白い野菜が良いとされているので大根おろしとなめこの酢の和物も良いですね水溶性のフコイダンも海藻などに含まれこのヌルヌルが効くんですねえスパイスや手に入りにくい薬膳ではなくRioが目指すのは日本にある身近な食材で、季節や体質に合わせたお惣菜的なレシピ毎回1つずつお出ししていますが、今後はもっと詳しく食材の色・体質別レシピを紹介したいと思います。

そして今回、それぞれの自己紹介や交流の中では、みなさんの今happyなことや数日後サロンをオープンされる方からキラキラしたエネルギー、レイキヒーリングを実践されてからの自分の変化などをオープンに話し合い、参加者一同エールを送るとともにその方から素晴らしいhappyエネルギーをたくさんいただきました皆さんありがとうございました近々3月の講座のお知らせをアップいたします皆さん奮って参加くださいねお待ちしております