青森セラピールーム Rio

忙しい毎日で、自分を大切に生きるということを忘れていませんか?

あけましておめでとうございます♪

2022-01-02 20:39:06 | おいしいもの

あけましておめでとうございます。

穏やかな新年をお迎えのことと思います

昨年もたくさんの方々に支えられ

青森セラピールームRioが活動できましたことに

こころより感謝申し上げます。

今年もみなさまが健康で笑顔あふれる一年になりますよう

お手伝いさせていただきたいと思いますので

宜しくお願いいたします

年末の大雪で急遽お休みした振替日として

今年は1月4日から仕事はじめとなります。

今年はどんな年になるか楽しみですね♪

みなさまにとって

素晴らしい一年になりますように

 

 ご予約・お申込みは  therapyroomrio@mail.goo.ne.jpまで

ジャンプしないときはコピーしてねコメントもお待ちしております

 ご予約の方へ→予約状況


山菜三昧♪

2020-05-08 00:01:25 | おいしいもの

うれしいことに連休中にたくさん山菜をいただきました♪

フキ・うど・タラの芽・菜花ととっても豪華。

タラの芽はおいしく天ぷらでいただきました

ウドは定番の酢味噌和えとごま油のみそ炒め

 

茶色い料理といわれそうですがかなりおいしいんですよ~

筍は炊き込みご飯のほかに餃子にして食べたのですが

絶品焼いたものをアップできませんでしたが

最近体の調子が良くなってきてパワーアップしております

元気が出てきたので最近料理ばかり(笑)

昔ながらの料理もホッとしますね


たけのこご飯♪

2020-05-04 14:42:00 | おいしいもの

 

一生懸命あく抜きした筍で初たけのこご飯を作りました♪

青森ではなかなか大きな筍を食べる習慣がなかったので

思いっきり贅沢に筍と油揚げでシンプルに炊き込みご飯を炊いてみました。

お焦げもできてだしの味がほんのりと絶妙にうまくできたので

今日はご機嫌です💛

試しに炊いてみたものの

大好評につき夕飯でもう一度炊くことが決定!

もう一品

牛肉と筍と韮の炒め物も筍ご飯に合う💛

筍のバター焼きも作ってみよう!

ステイホーム

今日はお料理ときになっていた窓ふきも終わり

ゆったりできそうです


筍のあく抜き

2020-05-02 14:15:23 | おいしいもの

 

春の味覚

立派な筍をたくさんいただきました♪

おすそ分けしてもたくさんあるので時間もたっぷりあるし、

筍のあく抜きに没頭中!

米ぬかや鷹の爪と一緒に40分グツグツ煮込みます。

筍の皮も一緒に煮ることで灰汁がぬけるのだとか。

鍋はそのまま1晩置いておきます。

鍋に3回も作るとさすがに結構な体力勝負。

おいしいものを食べるには手は抜けませんね

格闘すること2時間半

明日の朝は筍料理を作れるので楽しみです

ちょっぴり簡単なダイエット鶏肉料理も作ってみました♪

下処理をしている鳥の胸肉。

そぎ切りにして塩・砂糖・日本酒に漬けこんであるので

あとは片栗粉をまぶし表面を焼いてポン酢で味付け

鳥のサッパリ煮の出来上がり。5分でできるから

簡単ですよ!

 


最強カレー

2018-06-30 00:28:22 | おいしいもの

一見何ともないカレー

ですがこれはRioスペシャルスパイス&隠し味が入ってるんですねぇ~

何となく久しぶり晩御飯をアップしてみました

 

ご飯は丁寧に水でとぎ(米とぎ作法でやってみました)、野菜も陰陽のバランスをとるようにカット

スパイスや市販のカレールゥだって自分好みに吟味して

あとは愛情というエネルギーを入れてみました

いつもは時短の圧力鍋を使うのですが

今日はいたって普通の煮炊きの工程をやったのに

久々に家族に絶賛されました

なんかうれしいっっ

ひとつひとつ丁寧にって大事ですね

 

レイキってなんだろう?という方はクリック

青森セラピールームRioホームページ

 ご予約・お申込みは  therapyroomrio@mail.goo.ne.jpまで

ジャンプしないときはコピーしてねコメントもお待ちしております

 ご予約はこちらへ⇒予約状況確認


かぼちゃのグラタン

2017-02-28 22:43:11 | おいしいもの

お仕事の空き時間は日々の家事と夕食の準備にバタバタしてるので

簡単美味しいかぼちゃグラタンで一人ランチしてみました

去年とれたかぼちゃはホクホクで美味しい♪

そのまま保存したものもあれば半茹でにして冷凍したり

下処理してあるので超簡単

ただ塩ゆでしたものなのに自然の甘みが濃厚絶品です

炒めた玉ねぎと牛乳を加えチーズをのせて焼いたのですが

お世辞抜きの美味しさに感激

素材がいいのよね~

夜もこれで1品目の出来上がり

来年はもっと保存せねばっと思ってしまうくらい美味でしたよ~

 ジャガイモとタラコのグラタンも美味しいし

サツマイモのグラタンも美味でした

そうそう何年か前にレイキ交流会で出しましたが

長芋とお味噌風味のグラタンも美味しいので

作ってみようと思います。

最近グラタンにハマっているRioでした

霊気瞑想・交流実践会 

~レイキセラピーを楽しむ会~

3月21日(火)13:00~15:30 自然食品の店あおぞらさんの主催で

戸山市民センターにて開催します

定員8名程度・会費2500円

レイキってなんだろう?という方はクリック

青森セラピールームRioホームページ

 ご予約・お申込みは  therapyroomrio@mail.goo.ne.jpまで

ジャンプしないときはコピーしてねコメントもお待ちしております

 ご予約の方へ→予約状況確


甘酢あんが美味しい♪なつかしい味・天津飯

2017-02-03 07:58:56 | おいしいもの

久しぶりに懐かしい味を食べることができました!

以前勤めていた会社の近くにある食堂の“天津飯”

ずっと前にアップしたことがあるのですが

本当にここは美味しい天津飯がおススメ

いつも頼むので「甘酢あん多めでお願いします」

なんてお願いしたくなっちゃうんですよ~

卵のふわふわ感、具のバランスと白飯

そしてなんといっても甘酢あんが最高です絶品です

お家でこの味を出したくてもなかなか出ないんですよね

今年は通い詰めてマスターしようかな

霊気瞑想と薬膳レシピを楽しむ会 

~レイキセラピーを楽しむ会~

2月14日(火)10:00~13:00 自然食品の店あおぞらさんの主催で

戸山市民センターにて開催します

定員5名程度・会費2500円

定員に達しましたが好評につきね追加申し込み受付中です

レイキってなんだろう?という方はクリック

青森セラピールームRioホームページ

 ご予約・お申込みは  therapyroomrio@mail.goo.ne.jpまで

ジャンプしないときはコピーしてねコメントもお待ちしております

 ご予約の方へ→予約状況確


鶏ひき肉でつくねの照り焼きを作ろう♪

2017-01-17 08:20:38 | おいしいもの

久々に日中普段行かないスーパーに行ってみました

するとお昼なのにお客様はまばら・・・

天気予報では暴風雪だったのですが1日だけピカピカのお天気

もしかしたらみなさん事前に買い物をすませていたのでしょうか?

タイムサービスのアナウンスがあり予定にはなかった

鶏ひき肉が超お得値段でゲット出来たので

大量につくねを作ってみました

おすそ分けもしましたが2.5㌔分はあったでしょうか

久しぶりに下宿のご飯づくりのような気分

材料はお好みですが我が家では玉ねぎ人参、しょうがをフードプロセッサーにかけ

こんな感じに

たまごと塩コショウ、片栗粉少々、刻みネギも投入でコネコネしたら

ただひたすら焼いて照り焼き風にしてみたり、揚げてみたり、別バージョンでは

レンコンを入れて海老チリならぬ、とりのつくねチリソースなど日替わりで楽しむ予定。

これだけ作るとなんだかある意味清々しい気分達成感が

家族には大好評で主食がとりつくね三昧の日になりました

簡単なのでたっぷり作って美味しく召し上がってみてくださいね

霊気瞑想と薬膳レシピを楽しむ会 

~レイキセラピーを楽しむ会~

2月14日(火)10:00~13:00 自然食品の店あおぞらさんの主催で

戸山市民センターにて開催します

定員5名程度・会費2500円 あと2名様OK

参加申し込み受付中です

レイキってなんだろう?という方はクリック

青森セラピールームRioホームページ

 ご予約・お申込みは  therapyroomrio@mail.goo.ne.jpまで

ジャンプしないときはコピーしてねコメントもお待ちしております

 ご予約の方へ→予約状況確


寒い日は“揚げ出し豆腐”で幸せ気分♪

2017-01-13 02:14:54 | おいしいもの

昨日今日と久しぶりの雪・・・というより暴風雪

久々すぎて超がつくほど寒く感じます。

おうちにあるもので美味しく食べるには・・・

ピ~ン“揚げ出し豆腐”“麻婆豆腐”

お豆腐メニューで決まり

そうこんなに寒い日にはアツアツの揚げ出し豆腐がおススメで~す

だからお出汁だってこだわっちゃいます

最近お出汁をどうしたら最後まで美味しくいただけるか

考えた結果、乾燥海苔やアオサなどをちぎって少し器に入れて

揚げ出し豆腐、だし汁、ネギの順だと美味しいことが判明

是非お試しあれ

そして去年美味しい鰹節を入手してから

鰹節を削るものを買ってしまいました!

まさかここまで凝るとは思っていませんでしたが

厚めに削って2番出汁までとって、出汁を取り終えたものは

煮たカツオフレークなんですよね。濃厚な鰹節は最後まで美味しいです。

ちなみに最近はツナマヨにしたりしてパンにのせチーズと一緒に焼いて

ツナマヨピザにするとすごく美味しいです。

なんだか最近は昔に戻る生活が“心地よい”と感じてます

霊気瞑想と薬膳レシピを楽しむ会 

~レイキセラピーを楽しむ会~

2月14日(火)10:00~13:00 自然食品の店あおぞらさんの主催で

戸山市民センターにて開催します

定員5名程度・会費2500円 

参加申し込み受付中です

レイキってなんだろう?という方はクリック

青森セラピールームRioホームページ

 ご予約・お申込みは  therapyroomrio@mail.goo.ne.jpまで

ジャンプしないときはコピーしてねコメントもお待ちしております

 ご予約の方へ→予約状況確


美味しい海の幸を堪能♪糸満市の道の駅は美味しさ満載

2016-11-15 08:21:20 | おいしいもの

旅に行ったら美味しいもの食べたいですよね~

糸満市の道の駅は大きくて、お土産や農産物、お魚センターまで充実してます

 今までほとんど食べたことがない生牡蠣が無性に食べたくなってしまい

滞在中3回も食べに行きました!

プリプリで身も大きく味も海のミルクたっぷりなお味に大感激

ウニ味噌で焼いた牡蠣も最高ですよ~

値段も安いし、ご飯をどんぶりで購入し海鮮丼にしている方も多かったです

他にお寿司や、夜のおかずにピッタリなものまでたくさん売ってましたよ~

私はマグロと玉ねぎの酢味噌和えが大好きです

これでもかぁ~とたっぷりマグロが入ってるんです

青森の味つけに似ているかも

この時期、海老やマグロの中落ち、牡蠣が旬だったのかてんこ盛り

観光地巡りもいいけれど道の駅や、スーパー、市場は宝の宝庫

沖縄って海の食べ物が最高に美味しいですね

時間が足りないくらい美味しくて楽しいので

機会がありましたら是非行ってみてくださいね

霊気瞑想と薬膳レシピを楽しむ会

~レイキセラピーを楽しむ会~

11月22日(火)13:00~15:00 自然食品の店あおぞらさんにて開催

定員6名程度・会費2500円あと1名様OK

霊気交流会のお知らせ

11月25日(金)13:00~15:30 自宅ルームにて定員5名様、会費2000円

あと1名様OK

お申し込みは下記のアドレスにお願いいたします。

 

レイキってなんだろう?という方はクリック

青森セラピールームRioホームページ

 ご予約・お申込みは  therapyroomrio@mail.goo.ne.jpまで

ジャンプしないときはコピーしてねコメントもお待ちしております

 ご予約の方へ→予約状況確


薬膳とレイキ瞑想を楽しむ会が終わりました♪

2016-09-22 07:55:52 | おいしいもの

 

20日に“あおぞら”さんで開催した霊気瞑想と薬膳レシピを楽しむ会が無事終わりました

参加者は私たちを含め9名。カウンター席を名いっぱい使わせていただき、

この密着感が参加者さまが一体化できるのでとっても和気あいあい

あおぞらさん提供の酵素玄米や車麩のカツの他にRioが提供させていただいた

大豆の味噌汁“ご汁”

我が家で育てたヒヨコマメの茹でサラダ

秋の菊は肝臓や目にいいので

菊のおひたし&ホウレンソウなめこの和え物

豆腐とクリームチーズの冷奴

鳥レバーのパテ

塩とトマトだけでじっくり3日間煮込んだトマトソースをクラッカーとともに

デザートはこれも我が家で採れた

黒スグリジャムのケフィヤヨーグルトと一緒に

とすべて少量で食べていただいたのですが

皆さんお腹にしっかりと満足感があると

喜んでいただきました

正しい食事や体に良い素材はダイレクトに

体が喜びます官職やおやついらずでダイエット効果も絶大

次回は11月を予定しておりますので是非いらしてください。

 

現代レイキヒーリングの再受講と復習を兼ねて公開セミナーを開講いたします

現代レイキを学びしばらく使っていなくて自信が無い方や

もっと深く学び自分のものにしたい!というかたにおススメです

他校で学ばれた方でもOK。その際には認定証をご持参いただくか

事前にファックスかメールでご提示ください。

再受講の方もアチューメントを3回行いますので

ぜひこの機会に学び直しお勧めいたします。

また、新規でレイキヒーリングの技術を取得したい方の

お申し込みもお待ちしております。

● 日 時  ① 平 成 28年10月2日(日) 8時~13時 レイキレベル1

               ② 平 成 28年10月6日(木) 14時~19時 レイキレベル1

           ③ 平 成 28年10月14日(金) 9時30分~15時 レイキレベル1

● 場 所 青森市内ルームを予定しておりますが、人数によって会場を変更します

● 認定講座受講料  34000円(テキスト認定証代含む)

● 再受講  5000円

 

霊気交流会のお知らせ

9月30日(金)13:00~15:30 自宅ルームにて定員5名様、会費2000円

あと1名様OK

お申し込みは下記のアドレスにお願いいたします。

 

レイキってなんだろう?という方はクリック

青森セラピールームRioホームページ

 ご予約・お申込みは  therapyroomrio@mail.goo.ne.jpまで

ジャンプしないときはコピーしてねコメントもお待ちしております

 ご予約の方へ→予約状況確


美味しいオクラのお惣菜♪

2016-08-29 13:27:23 | おいしいもの

オクラの胡麻和え

おばあさんからたっぷりオクラを頂きました~

新鮮なうちに素材を楽しみたい

なのでさっと茹でて、自然食品の店あおぞらさんから購入したチョーコーの

京風白だし醤油のみで味付けし黒すりごまをパラパラ

とっても美味しいオクラの胡麻和えができましたよ~

家族にも大人気お客様にもご試食いただいたのですが

美味しいをいただきました~

中医学(漢方)の観点からみると、「腎」を強くしてくれる食材

だといわれているんですね~

「腎」とは、生命力・活力の源のことで、若々しさを維持する生命エネルギーのこと

この「腎」が不足すると、老化したり、生殖機能が衰えるといわれています。

その他食物繊維が豊富なので、整腸作用を促し

便秘や大腸がんを予防してくれるほか、

免疫も強化してくれる効能もあります。


そしてうれしいことに緑黄色野菜ならではのβカロテンが

レタスのおよそ3倍以上も含まれています。

βカロテンは抗発がん作用を有するほかに、

体内でビタミンAに変換されて視力を維持したり、

呼吸器系統を守ってくれる効果があり

カリウムやカルシウムといった栄養を豊富に含んでいます。

体にいいうれしい食材ですねぜひたくさん食べましょう

 

霊気瞑想と薬膳レシピを楽しむ会

9月20日(火)11:00~13:00 自然食品の店あおぞらさんにて開催

定員6名程度・会費2500円あと1名様OK

霊気交流会のお知らせ

9月30日(金)13:00~15:30 自宅ルームにて定員5名様、会費2000円

あと3名様OK

お申し込みは下記のアドレスにお願いいたします。

 

レイキってなんだろう?という方はクリック

青森セラピールームRioホームページ

 ご予約・お申込みは  therapyroomrio@mail.goo.ne.jpまで

ジャンプしないときはコピーしてねコメントもお待ちしております

 ご予約の方へ→予約状況確


すごく美味しい嶽きみ・トウモロコシの天ぷら♪

2016-08-27 11:19:06 | おいしいもの

 

今の季節とっても美味しい青森の嶽きみ♪

その日のとれとれの時は生でも美味しい

茹でると甘みにびっくりするほど美味しいんですよね~

地元だと慣れてしまって茹でたトウモロコシは残りがち・・・

しかも各家庭で作ったりしているので冷凍保存が例年のパターンだったのですが

今やものすごい勢いで食されております

これでもか状態で天ぷらにしたら激ウマ去年から癖にして

トウモロコシの天ぷらとビールのセットが我が家では大好評

この日は8本分調理し美味しくいただきましたチャンチャン

霊気瞑想と薬膳レシピを楽しむ会

9月20日(火)11:00~13:00 自然食品の店あおぞらさんにて開催

定員6名程度・会費2500円あと1名様OK

霊気交流会のお知らせ

9月30日(金)13:00~15:30 自宅ルームにて定員5名様、会費2000円

あと3名様OK

お申し込みは下記のアドレスにお願いいたします。

 

レイキってなんだろう?という方はクリック

青森セラピールームRioホームページ

 ご予約・お申込みは  therapyroomrio@mail.goo.ne.jpまで

ジャンプしないときはコピーしてねコメントもお待ちしております

 ご予約の方へ→予約状況確


簡単激ウマ・マッサンカレー~タイ風鶏肉とジャガイモのカレー~

2016-07-28 16:33:27 | おいしいもの

試験勉強中のRioでございます~

今日は暑いので簡単・美味しい“マッサンカレー”を作りましたよ~

10分程度でできちゃうからお忙しい方には非常にうれしいレシピ

鳥の胸肉は一口大に切りジャガイモも同じくらいに少し大きめに切りそろえ炒めます

しっかり炒めたら水を加えグツグツ煮ます

ジャガイモが煮えたらOK

今日はピーマンも入れたのでいろどりがきれい

皆さん市販の調味ペーストはお好みで探して使ってくださいね

私はココナツミルクが入っているタイプを選びました

ペーストを入れ牛乳で味を整え出来上がり

辛みがさわやかレモングラスの風味も効いて本格的

少し薄味に作ったのでご飯なしで

炭水化物カットのダイエットメニューとして

たっぷりのサラダといただきまぁす

今試食中~美味しくてハマりそうです

暑い夏に簡単・激ウママッサンカレー

ぜひ今日作ってみましょう

 

霊気瞑想と薬膳レシピを楽しむ

9月20日(火)11:00~13:00 自然食品の店あおぞらさんにて開催

・定員6名程度・会費2500円あと4名様OK

霊気交流会のお知らせ

9月30日(金)13:00~15:30 自宅ルームにて定員5名様、会費2000円

あと3名様OK

お申し込みは下記のアドレスにお願いいたします。

 

レイキってなんだろう?という方はクリック

青森セラピールームRioホームページ

 ご予約・お申込みは  therapyroomrio@mail.goo.ne.jpまで

ジャンプしないときはコピーしてねコメントもお待ちしております

 ご予約の方へ→予約状況確


海老とガーリックのピザ♪

2016-07-14 07:34:41 | おいしいもの

サラッと作って食べれるピザは最高に時短のレシピ

暑くなるとビールもおいしいし、すぐ作って出せるメニューは助かります

普段から海老やピザにのせるお野菜もしたごしらえしておくと便利です

海老などは塩コショウ味バージョンとガーリックバター風味に炒めて保存しているので

ピザ生地にのせるだけ

これにスライストマトとアボガドをのせてもおいしいです

今回のは見た目より奥野深い味で、生地はパリパリクリスピー美味し

昔、個人経営のピザ屋さんでバイトした時にそれぞれの具は下処理してたくさん入れ物に入れて

手早く作っていたのを思い出して痛みやすい野菜以外の具は

買い物からかえって冷蔵庫に入れるときにはすぐ下処理してしまいます

カレーのルーも最後の残りはカレーピザ用に冷凍したりと

暑くて何もしたくないときにはのせて焼くだけおススメです

霊気瞑想と薬膳レシピを楽しむ

9月20日(火)11:00~13:00 自然食品の店あおぞらさんにて開催

・定員6名程度・会費2500円

霊気交流会のお知らせ

9月30日(金)13:00~15:30 自宅ルームにて定員5名様、会費2000円

お申し込みは下記のアドレスにお願いいたします。

 

レイキってなんだろう?という方はクリック

青森セラピールームRioホームページ

 ご予約・お申込みは  therapyroomrio@mail.goo.ne.jpまで

ジャンプしないときはコピーしてねコメントもお待ちしております

 ご予約の方へ→予約状況確