青森セラピールーム Rio

忙しい毎日で、自分を大切に生きるということを忘れていませんか?

10月の“現代レイキリラックス講座”参加受付状況♪

2012-09-30 23:52:40 | レイキ

この講座をきっかけに改めて自分の心や体を大切にして家族や大切な人のために元気でキラキラした毎日を送り、一日一日を大切に生きようという意欲が湧いてきましたと嬉しいお声をいただきました

ありがとうございます

私自身レイキに出会い、様々なことに気づきを得て不思議なくらい周囲の方々に助けられ、その感謝を自分でできることでおかえししたり、レイキのおかげで自分の人生を楽しんで生きようと思える本当に充実した日々を送っています

参加者の赤ちゃんから大人まで皆さん当日と翌日は睡眠が深く爆睡でした~のお声もいただいております気(エネルギー)と肉体のリラックスでの良い反応があったご様子嬉しいですね

どうぞ皆様も定期的に心・体・魂(精神)の声を聞きリラックスしながら、元気で明るい毎日を送るために参加してみませんか?(すでにお申し込みの方ありがとうございます)

今回からは毎回の参加者を10名程度とし、講座枠内でのお一人様のリラックスタイムを増やします

【現代レイキリラックス講座】

日    時 平成24年 10月19日(金)13:00~15:30 あと1名様OK

                 20日(土)13:00~15:30 あと1名様OK

                 21日(日)10:00~12:30 あと3名様OK   

会   場 青森市中央3-17-1 アピオあおもり 1階・和室研修室

定    員 先着10名(定員になり次第、締め切らせて頂きます。

講座内容 霊授・瞑想呼吸法・レイキによるヒーリングリンパ&背骨調整マッサージ・エネルギーワーク

参加費用 1500円

《平日・土曜日の一般参加内容》

霊授・呼吸瞑想法・家庭でできる部分リンパ&背骨調整マッサージの実践・レイキヒーリング・エネルギーワーク・元気になるレシピの紹介で充実の2時間30分

《日曜日の親子参加&一般参加内容》

前回の経験を活かし、

お子ちゃま達と一緒に霊授・呼吸瞑想して頂き(約30分)

50分程、子供への手当レイキ法の実践、その後1時間だけ保育を依頼しママさん達のレイキリでラックス&マッサージタイムで全2時間半終了、お迎えとより充実した内容になります

保育依頼がある方はお申し込みの際、お申し出くださいね。

※保育料は参加費の中から一部500円を負担致しますので、親子参加の方は実質1000円の参加費となります。保育料は1時間750円程度ですので差額分250円は自己負担となります。尚、1歳未満の場合は依頼をせず全参加となりますので親子で参加費は1500円となります。

幅広くたくさんの方が楽しめる現代レイキリラックス講座を企画開催致しますので皆様のご意見・ご感想をお待ちしております。

レイキヒーリングって何?という方は青森セラピールームRioのホームページをご覧ください他校でレイキヒーリングを学んだ方も参加OKですセミナー(認定講座)以降、エネルギー交流の場になかなか参加できなくて・・・という方も多いハズせっかく学んだヒーリング技術を楽しく一緒に実践してみませんか?

※参加ご希望の方は、氏名・年齢・住所・電話番号・携帯アドレス(緊急連絡時の為、ご協力お願い致します。)を明記の上、青森セラピールームRioの、ブログのメールにてお申込み下さい。

ご予約・お申込みは therapyroomrio@mail.goo.ne.jpまでコメントもお待ちしております


蕎麦いなり♪

2012-09-25 07:44:40 | おいしいもの

夏の現代レイキリラックス講座で試食して頂いた“蕎麦いなり♪”大好評だったのでアップしましたしっかりお味の付いた“お稲荷さんのお揚げ”に茹でた蕎麦を流水で洗い水きりをし、皮の半分程度蕎麦を入れます(詰めすぎ注意少ないほうがおいしいよ~)食べる直前に揚げ玉を詰め、仕上げに小口切りの細ネギを飾り、わさびを少々つけながら食べてみてください冷やしてもOKそのままでもおいしい簡単お手軽レシピきっと皆さんに喜ばれると思いますよ~週末お庭の木を抜いて運ぶ作業に男性6名が大ハッスルもみじと糸ヒバの大きな木大好きだったけど成長しすぎたので抜くことに・・・親類のお庭に大移動作業の休憩時間、おやつ代わりに冷えた緑茶と“蕎麦いなり”を出したところ、30個完食してくれました~おあげはたくさん作って冷凍保存もOKですよ是非ぜひお試しあれ


冷たいスープ“ビシソワ―ズ”♪

2012-09-19 07:21:48 | おいしいもの

今日の青森市は最高気温がまさかの36度ムシ暑さで食事が進みません

そこでこんなスープはいかが?先日の、交流会では体にやさしいレシピという事でウェルカムドリンク?にビシソワ―ズを皆さんに飲んでいただきとても好評だったので紹介しますね

今日の様に夏の終わりのまだ暑さが残るこの時期にからだ特に胃にやさしく、バテ気味で食欲がない時や、作り置きしておくと簡単な食事の代わりにもなっちゃう嬉しい一品ジャガイモはビタミンCやカリウムが豊富朝晩の寒暖の差が激しい今は体に水分(水毒)が滞りむくみがちかぜ予防と疲労回復、体のぜひお試しを。交流会に参加して下さった方からは“雑穀米&ジャガイモのビシソワ―ズ”を作りましたとの報告もありましたよ~それこそ滋養食ですね玄米ご飯少々とジャガイモと一緒に煮て私も早速作り置きしました家族は玄米が入っているとは気づいていないみたい口当たりも良く、さらりと飲めちゃうので赤ちゃんや子供さん、忙しい出勤前の食事にバッチリです

《材料・2~3人分》

じゃがいも1コ・玉ねぎ1/4コ・バター大さじ1/2杯・水1カップ・コンソメ1本(顆粒スティックタイ)・塩・こしょう少々(お好みで)・生クリーム大さじ2杯・牛乳1/3カップ(仕上げで濃さを調節)・あさつきやパセリ少々

《作り方》

じゃがいもは一口大に切り、玉ねぎは薄切りにします。鍋にバターを熱し、玉ねぎと長ねぎを炒め、しんなりしたらじゃがいもを加えてサッと炒め、水とコンソメを加え、弱火で20分程煮ます。じゃがいもに火が通ったら、ミキサーにかけてからこし、鍋に戻して煮立て、塩、こしょうで調味し、ボールに移して冷蔵庫で冷やします。スープに生クリームと牛乳を加えてのばします。(濃さは牛乳で調節)する。仕上げにスープを器に注ぎ、あさつきやパセリを散らして完成

あたたかくてもおいしいので、人参などで作ってみたりいろいろアレンジして楽しんでくださいね

予約状況確認

Rioのルームへはこちらから→ご予約・お申込みはtherapyroomrio@mail.goo.ne.jp迄コメントもお待ちしております施術メニュー“リンパドレナージュ”“レイキヒーリング“カウンセリング”など詳しくは、ホームページhttp://sky.geocities.jp/therapyriosroom/index.htmlこちらをチェックしてくださいね


9月の現代レイキリラックス講座が終わりました!

2012-09-17 21:13:00 | レイキ

14日~16日までの3日間アピオあおもりで開催した“現代レイキリラックス講座”(レイキ交流会)が、参加者合計31名皆様のおかげで無事終了致しました

今回の3日間いづれも青森市は32度~33度の暑い日が続き、参加者の皆さんから“朝晩涼しくなってきたけれど、このところずっと食欲が落ちていたり、睡眠が浅い”などの声もあり、この夏の疲れもピークに達していたのではないでしょうか?

そこで夏の食欲の落ちた時、疲れた胃や体にやさしい冷たいジャガイモのスープこれはビタミンCたっぷりでカリウムを豊富に含み、日中暑いけれど朝晩涼しいこの季節の変わり目は、汗が出ているようでも夜の涼しさで自分が思うより水分の排泄機能がうまく調節できず、鼻水や風邪気味?むくみもありがち・・・そんな時、胃にやさしく体内の水分調整をしてくれる嬉しい一品“ビシソワ―ズ”をウェルカムドリンクにしてみましたそして今回のブレイクタイムには体に滋養を与える人参・昆布・シイタケ・大豆・こんにゃくを使った“五目煮”たくさん作って冷やして置きよ~く味をしみ込ませると、日持ちも良いですし便利ですよ~毎食のちょっとしたおかずや、お弁当にもナイスです作り置きは毎日必ず火を通し冷まし空気を含ませるところがポイントですよ~参加して下さった方には作り方をお渡ししましたので是非お試しくださいね実践では、霊授・瞑想呼吸法から、ピーナツオイルとオリーブオイルを使ったハンドマッサージと家庭でできる背骨のマッサージお互いの手や背中のマッサージはこれまた気持ちいいと嬉しい声が毎日できる呼吸法&セルフマッサージを実践し健康な毎日を過しましょう3日目の親子参加は子供たちの元気エネルギー全開です始める頃は恥ずかしがっていた子供たちも慣れてくるとパワー炸裂いいですね~子どもはこうでなくちゃっなんだか20年前の子育てがよみがえってきて、今回は子供たちにたくさん勉強させていただきましたちょっぴりバタバタな実践講座でしたが、参加して下さった皆さんからは、子供を連れて参加できる講座があることが嬉しかった離乳食やお家で作れるレシピが参考になりましたとか前々回の蕎麦いなりずしはお家でも好評でしたとたくさんメールをいただきRioは涙がジワ~とでるほど嬉しかったです

日々勉強今回の気づきでは、ママさん達にもっとリラックスタイムを味わう工夫が必要参加者の皆さんの声では“レイキでのリラックスとマッサージは気持ちいい~&体の揉みほぐしはもっとしたいくらい”という声がありましたので、今後の参考にさせていただきますね

今後講座では1時間ママさんのレイキ&マッサージのリラックスタイム残りの1時間は親子でレイキ&交流のニ部構成にしたり、広めの会場を借り会場の一部をプレイルームにし、保育士さんを依頼するなどの工夫を重ねたいと思います。今後もちょっとずつ変化を重ねてより楽しい充実した内容にできるようRioはがんばります参加して下さった皆さんそしてお子ちゃま達、参加しなかったけれどまってくれていたご家族やパパさんありがとうございましたそして準備や後かたずけ等いろいろとお手伝いをして下さった方々に感謝しております本当にありがとうございました

レイキのあたたかい手とマッサージの相乗効果は、疲れた心と体を癒し、やる気アップの元気のちからを引き出します来月は10月19・20・21日にレイキリラックス講座開催予定です詳細は後日アップ致しますが、これからもたくさんの方の参加をお待ちしております

予約状況確認

Rioのルームへはこちらから→ご予約・お申込みはtherapyroomrio@mail.goo.ne.jp迄コメントもお待ちしております施術メニュー“リンパドレナージュ”“レイキヒーリング“カウンセリング”など詳しくは、ホームページhttp://sky.geocities.jp/therapyriosroom/index.htmlこちらをチェックしてくださいね


簡単万能ソース♪夏野菜のトマトソース

2012-09-10 23:45:08 | おいしいもの

夏も終わりですね~やっと涼しくなりはじめ体調や食欲も戻るかな?と思いきやジメジメした日中の湿度にまだまだ食欲が回復できない方も多いのでは?夏のお野菜を保存する1つの手段“夏野菜のトマトソースオリーブ仕立て”を活用してジャガイモのスープ&ジャガイモチーズグラタンを作りました最初はこんな感じでもコトコト10分も煮ているとこんな感じになります材料は、トマト・ピーマン・青唐辛子・ニンニク、生姜のみじん切り、長ネギを少量のオリーブオイルで炒め、しんなりしてきたら具がかぶる程度のオリーブオイルを入れ味付けは塩を少々多めに入れ味を整えればOK食べる分だけ瓶詰めして、その他は冷凍保存できます様々な料理に、ソースにお使い下さいねカレーのチャツネ、お肉、お魚、お野菜のグリル何にでも合いますひき肉とコンソメと炒めた玉ねぎを調理するとスパゲティーのミートソースにトマトやピーマンがたくさんある方は試してみてくださいね


9月の現代レイキリラックス講座&たんぽぽ整体院さんの整体講座お知らせ♪

2012-09-07 09:26:24 | レイキ

少し暑さが落ち着いてきましたね今年の夏は暑かったほっとした時に疲れを感じやすいものですよねちょっぴり内容を新たに9月14・15・16日に“現代レイキリラックス講座”開催します参加してみようかな~とお考えの方はぜひいらしてください眠れなかった方もぐっすり眠れるようになりますよそして15日の講座終了後、たんぽぽ整体院さんの主催で整体講座があります習うのではなくお互いをほぐし合うかたち。これもまた当日はダブルでゆっくり眠れちゃうくらいリラックスできると思います夏の疲れを癒しましょう皆さんの参加お待ちしております

※16日は6歳以下のお子様参加の日です一般の方もどうぞ

Rioからのお知らせ

《現代レイキリラックス講座》

日 時 平成24年  9月14日(金)13:00~15:30 あと1名様OK!

                15日(土)13:00~15:30 あと6名様OK!

                16日(日)10:00~12:30 あと2名様OK!

会   場 青森市中央3-17-1 アピオあおもり 1階・和室研修室

定   員 先着15名(定員になり次第、締め切らせて頂きます。)

講座内容 瞑想呼吸法・エネルギーワーク・簡単リンパマッサージ・民間療法紹介

参加費用 1500円

※参加ご希望の方は、氏名・年齢・住所・電話番号・携帯アドレス(緊急連絡時の為、ご協力お願い致します。)を明記の上、青森セラピールームRioの、ブログのメールにてお申込み下さい。

Rioのルームへはこちらから→ご予約・お申込みはtherapyroomrio@mail.goo.ne.jp迄コメントもお待ちしております施術メニュー“リンパドレナージュ”“レイキヒーリング“カウンセリング”など詳しくは、ホームページhttp://sky.geocities.jp/therapyriosroom/index.htmlこちらをチェックしてくださいね

15日の、たんぽぽ整体院さんの整体講座お知らせで~す

9月15日(日)● 1コース16:30~18:30  ●2コース19:00~21:00

アピオあおもり1階 和室研修室

定員10名・参加費1000円

講座内容  流気整体

持参するもの  バスタオル・タオル・トレパン等動きやすい服装

お申込みは、必要事項(氏名・年齢・住所・電話又は携帯番号・メール&受付の確認の有無)を記載の上、FAX0175-22-8491又はEメールtanpopo.07513seitai@road.ocn.ne.jpへどうぞ


美味しいもの♪

2012-09-05 17:05:59 | おいしいもの

ちょっぴり涼しくなってきましたね食欲より水分補給が多かったので食欲がないなぁ~という方たくさんいらっしゃるのでは?

特に主婦は暑い時に、お食事作りはちょっぴり辛い・・・いえ今年はスゴクつらいのです~

たまにだったらいいよね?ランチで元気と食欲回復

Rioのおススメ岩木山の嶽で有名な“嶽の釜めし”&身近な所で浅虫で食べれる“海鮮三色丼”です痩せませんがすっかり食欲がない時期に食べたこの釜めしと三色丼全部食べれるかなぁと思うのもつかの間、あっもう少し食べれそうと元気になっちゃうくらい美味しくいただきましたドライブ&ランチはとても気分が夏の疲れも吹っ飛びますよ~