青森セラピールーム Rio

忙しい毎日で、自分を大切に生きるということを忘れていませんか?

山菜三昧♪

2020-05-08 00:01:25 | おいしいもの

うれしいことに連休中にたくさん山菜をいただきました♪

フキ・うど・タラの芽・菜花ととっても豪華。

タラの芽はおいしく天ぷらでいただきました

ウドは定番の酢味噌和えとごま油のみそ炒め

 

茶色い料理といわれそうですがかなりおいしいんですよ~

筍は炊き込みご飯のほかに餃子にして食べたのですが

絶品焼いたものをアップできませんでしたが

最近体の調子が良くなってきてパワーアップしております

元気が出てきたので最近料理ばかり(笑)

昔ながらの料理もホッとしますね


たけのこご飯♪

2020-05-04 14:42:00 | おいしいもの

 

一生懸命あく抜きした筍で初たけのこご飯を作りました♪

青森ではなかなか大きな筍を食べる習慣がなかったので

思いっきり贅沢に筍と油揚げでシンプルに炊き込みご飯を炊いてみました。

お焦げもできてだしの味がほんのりと絶妙にうまくできたので

今日はご機嫌です💛

試しに炊いてみたものの

大好評につき夕飯でもう一度炊くことが決定!

もう一品

牛肉と筍と韮の炒め物も筍ご飯に合う💛

筍のバター焼きも作ってみよう!

ステイホーム

今日はお料理ときになっていた窓ふきも終わり

ゆったりできそうです


筍のあく抜き

2020-05-02 14:15:23 | おいしいもの

 

春の味覚

立派な筍をたくさんいただきました♪

おすそ分けしてもたくさんあるので時間もたっぷりあるし、

筍のあく抜きに没頭中!

米ぬかや鷹の爪と一緒に40分グツグツ煮込みます。

筍の皮も一緒に煮ることで灰汁がぬけるのだとか。

鍋はそのまま1晩置いておきます。

鍋に3回も作るとさすがに結構な体力勝負。

おいしいものを食べるには手は抜けませんね

格闘すること2時間半

明日の朝は筍料理を作れるので楽しみです

ちょっぴり簡単なダイエット鶏肉料理も作ってみました♪

下処理をしている鳥の胸肉。

そぎ切りにして塩・砂糖・日本酒に漬けこんであるので

あとは片栗粉をまぶし表面を焼いてポン酢で味付け

鳥のサッパリ煮の出来上がり。5分でできるから

簡単ですよ!