トモandアイ

ケーキ大好きおばさんです。我が家の二匹のワンコ達に癒され居ます。
最近は、韓国ドラマも好きになりましたよ

台風がさって

2004-08-31 23:47:40 | 日記・エッセイ・コラム
 昨日の台風は、すごかったよね。夜中の風邪と雨、朝外に出るとすだれが、バラバラになって庭に落ちていて、まだ、ぶらさがってるのもあって、息子にとってもらう、こんな時べんりだね大きく育てておいて良かった。
 今日も天ちゃんと℡で一時間ぐらいおしゃべり、彼女は、只今家探しをしています。長男18歳と双子の17歳の3人の男の子の母
双子ちゃんは、高校は、別々の府立高校で二人とも野球部で頑張っている、洗濯物も半端じゃない、部活のかばんがまた大きいし家の中で天ちゃんが爆発するのもわかる。だから、子供達の個室と夫婦の個室がほしいのもわかる、それでもって、うちの近くに探しているけど思うような物件が出てこない、私も毎週土曜日の広告を一番に見ているんだけど、予算と間取りと立地条件ない・・・・・
 今日はバイクでお買い物つい買いすぎて座席の下や前のかごがいっぱいになってしまって、こんな事なら車にすれば良かったかな、なんてね。(^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの冒険

2004-08-30 00:27:44 | 日記・エッセイ・コラム
 8月29日朝から娘の運転で買い出し、昼からいつも来てくれる兄の家にカーナビを頼りに国道171を走って50分母を乗せてドライブ
母は「大丈夫やわ~」と不安な私をよそに兄に「車に乗せてもらって行くから」とサッサと℡している。
 行くしかない(^^;)娘も心配そうに見送っていた。
道中ジャスコの売り出しのようで渋滞したり、カーナビの言う道を一筋間違って左折するとカーナビくんは、えらい左折、左折でもとの道まで戻してくれる、それに気づくのに少々かっかたりしながら、無事兄のマンションの外来駐車場に到着。
 一時間位で帰り道が混まないうちにと早々に帰路につく、帰りは、兄に聴いた道を帰る、スムーズに行くじゃないですか、でも、最後の難関は、国道を右折・・・ヒヤヒヤもんでそこまで来て、あら、これまたうまく入れてチョーうれしかった。家に着くと母は、兄宅に無事に帰ったと報告していました。なかなか初心者マークのおばさんもやるもんだね。今度は何処へ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トモandアイ・デビュー

2004-08-29 02:05:37 | ペット
トモ7才アイ10ケ月別々に買ってきた我が家のかわいい一員(*^-^*)p251is00259.jpg
トモは、最近かなり歳を取った感じお散歩も短め、あいちゃんは、おてんば、ラブラドールにも向かっていくので、おばあちゃんも困り顔

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デパートデビュー

2004-08-29 00:49:22 | 日記・エッセイ・コラム

 8月27日金曜日

歯医者かねてから金属アレルギーで、昔から歯に被せてあった金属を

外して仮歯に変えているのだけど、それが、よく欠けてしょっちゅう

歯医者通い、でも、その歯医者さんは、せいこちゃんの幼なじみで

嫌な顔もせず治療してくれるのです。持つべきは友人の伝手、感謝感謝。

だって何軒も歯医者に行って金属アレルギーであることを言っても

わかってもらえず、仮歯なんてお金にならないといいたげだからなのです。

歯医者に行くと言うと山から下りていくようなものなので、

やさえちゃんが「ランチしょう」といてくれたので、待ち合わせがいつもの

デパートの前、それで、思い切って車で行く事にしたのです。

母に見送られ大丈夫と自分に言い聞かせ、でも、楽しいな(*^_^*)

少しは慣れてきたのかな、デパートの駐車場に入る時、券を取るの

だけど意外とうまくいった。

朝の10時過ぎでまだガラガラで出る時のことを考えて端の方に

止められたし、また、これそう。

やさえちゃんもビックリしていた、でも、駐車場代がいるから彼女の方が

「何時まで」と心配してくれるのです

2000円の商品券を買って4時間で400円でした。

無事家に帰ってやさえちゃんにメールで報告。あ~楽しかった(^_^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ちゃんを乗せて

2004-08-27 00:30:16 | 日記・エッセイ・コラム
 昨日、いつも私を支えてくれている天ちゃん(私より8歳年下の若いおばちゃん)が、高校2年生の双子の息子ちゃんのオープンキャンパスに一緒に行く、たまたまうちの近くの大学だったのでうちまで彼女が自分の車に乗って来て、うちの車に乗り換えて出発(^^)/家族以外の人を乗せるのは初めてなかなか楽しいです。空いている道を選んでしゃべりながらすぐ近く、でも、車を何処に止めておくかとあっちだ、こっちだという間に大学に着いてキョロキョロ、大学の中にソロリソロリと入って駐車する、大学のパンフレットをもらい説明を聴き大変だ、
 入学年度200万円次年度170万円4年間二人となるとマンション買えるわ(T_T)帰り道大学を出る所からバック、帰りは違う道を通る彼女が「左段差がある」対向車がくると「ここでストップして待つ」と指示をしてくれて無事うちまで帰って来ました。それから2時間子供の話やうちのチワワのトモちゃんが元気がない話をしてもう5時とあわてて帰っていった。車で30分位の所にいていつもなんでもない話を℡してくれたり、顔を見に来てくれる。言葉は雑だけど心のやさしい人である。
 トモちゃんやっぱり気になるので、娘に早く帰って来てもらって病院にいく、食欲はあるしウンチもするけどシッポがさがり抱き上げると小さくキャンと鳴く、変ですいつもは内弁慶だから、レントゲン採血をして結果は、ヘルニアで痛いので動かなっかたと、炎症を抑える注射をしたらすぐにルンルン気分のようにシッポを上げて歩くビックリ、よっぽど痛たっかたんだ、かわいそうにでも、それぐらいでよかったもっと、深刻な病気だったらどうしょうかと思ったから、この子は笑われるかも知れないけど大事な家族、この子にも慰められていたから。
 うちのばあちゃんもお散歩相手が元気に帰ってきて喜んでいる、もう一回注射しに行かなくちゃ行けないんだけどトモ嫌がるかな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする