トモandアイ

ケーキ大好きおばさんです。我が家の二匹のワンコ達に癒され居ます。
最近は、韓国ドラマも好きになりましたよ

母を美容院へ

2016-01-31 23:32:46 | 日記・エッセイ・コラム
朝、9時半にいつもの「やったげる」と言う美容院へ

一ヶ月、早いですねぇ。

母の白髪の伸びるのが

いつも、ディサービスに行く前夜に、私が母の髪を巻くのですが、サイドの髪が

おかっぱみたいで

上の方が、巻きにくいので、先生に段にして、上を短くして下さいと言うと、

「わかった、やったげる」ムッカ

そう、させてもらいますねって、言えませんかね

11時半にお迎えに来てコールで、急いで行くと、先生が、私に

「よ~なったわ。ふんわりして、プロやね」

あなたでしょ、プロは、ちょっと、考えたら出来るじゃん

しゃ~ない、毛染めとカットで4500円は、安いもんね。

また、来月行きます。

火曜日は、アイちゃんとフラバのトリミングに行きますが、ワンコの方が

お高い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K監督ありがとうございました

2016-01-31 23:09:22 | 日記・エッセイ・コラム

息子ちゃんは、軽度の障害がありますけど、(B2)

金曜日はキンボールの練習と、その後で飲み会をしてA.M 1時。

土曜日は、高校の時の野球部のK監督さんが、定年になられた退職されたので、

そのお祝いのパーティーに参加して、A.M0時半。

日曜日は、キンボールの試合で、その後、打ち上げと称して、今日は10時半。

どやさ

K監督には、大変お世話になった息子ちゃんでした。

中学の時は、万年ベンチのサッカー部だったのが、高校に行くと野球がしたいと、

高校野球は、少年野球からの人ばかりな所に入っていったのに、

K監督は、「やる気があればいいんです」と入部させてくれました。

そのお陰で、高校生活最後の大阪大会にベンチに入れていただきました

ユニホームにゼッケンをつけるなんて、思いもしなかったので、ビックリ。

K監督は、息子ちゃんのような下手な者をベンチに入れるなんて、勝つつもりが

なかったのかしらと思った人は、大勢いたと思いますが、三年間、真面目に

練習してきたのを見ていただいていたのです。

その時は、結構、勝ったんです

一般紙にも載ったりしました。息子ちゃんは、勿論、一度もグランドには

入っていませんでしたけどね

それで、今も草野球のチームに入ってますし、会社の野球やソフトボールにも

参加しています。

感謝、感謝です。K監督お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティコラッテのケーキ♪

2016-01-31 22:43:54 | le gateau


娘ちゃんが同居人のMちゃんと用事があって、帰ってきました。

その時にケーキを買って来てくれましたよ

どれも可愛くて美味しそう

私は、苺のタルトを頂きましたよ。

タルトがしっかりした生地で好きです。

それと、今、ティコラッテでは紅茶も力を入れているようですね。

Mちゃんが、午後の果物を買ってくれて、ええ子やねぇ

娘ちゃんは、三月にMちゃんと海外旅行に行く為にパスポートが、期限切れに

なるから、新しく申請したのを取りに行き、そして、

小栗旬の主演の信長協奏曲を見に行くと言ってました。

いいなぁ~

テレビでやってた時にずっと、見ていましたから、本能寺の変で信長は

どっちが死んじゃうの???

レンタルになったら、見ましょ随分先かな???

今日のワンコたち



お散歩行くよ。ノソノソ起きて来ました」



マダムは、ここがええねんて。



蓮ちゃんは、おっかけっこしていみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医大の整形外科に行って来ました。

2016-01-30 23:06:10 | 健康・病気
半年に一度の診察です。

前回、予約をババチャンが9時半にしていたので、早すぎと思いましたけど、

変えてもらうのが言えなくて、まぁいいっかと。

いつも通り早起きすれば余裕でいけると、しかし、寝過ごした

7時半に目が覚めてから、8時半に家を出るまで、母の食事の支度と洗濯しただけ、

フラバのお散歩は、息子ちゃんに頼んでおきました。

医大へは、9時に到着。

左足のレントゲンを撮ってから、診察室へ

ババチャンに「硝石のう胞症は、治まっているのになんで、鎖骨下あたりが痛い

のか?」と聞くと。


ババチャンは「硝石のう胞症になった人が、骨髄炎になる事は、教科書にもある

事を20年前に習っているけど、硝石のう胞症でない人もなる事があるので、

難しいんです。

〇〇さんのレントゲンを見て、黒く写っているのが、徐々になくなってきてます」

10年以上経つのに、まだ、真っ白い骨になっていないの???

難しいって、どやさ

診察が終わって、9時35分。

まだ、百貨店も開いてないし、初めて駅下の喫茶店でモーニングを食べました

トースト、ゆで卵、コーヒーで390円。

この時間は、おばちゃんが多いのにビックリです。

10時になったので、松坂屋のデパ地下へ行って、ちょっこし買い物して、

薬局で、処方されたロキソニンをたんまり貰って、医大の駐車場へ

二時間無料にセーフでした





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M整骨院さんから、又、電話がありました。

2016-01-29 23:22:05 | 健康・病気
以前、出張で来て頂いたのですが、その時の先生が辞められてから、うちも

きていただかなくなりました。

病院の同意書がないと、保険がきかないので、めちゃ高くなるのです

いままで、同意書を書いていただいていた病院に母の足が悪くなってしまった

ので、行けなくなったから同意書がもらえなくなりました。

それで、以前にM整骨院さんからの電話で、医療証があれば、病院の先生に往診

してもらって、同意書を書いてもらったらと言われて、ケアマネさんに

医療証をどこで貰えるかを聞こうと思って、電話したら、茨木の〇〇整骨院が

出張でマッサージをされている人が、自分の担当している方の中にいて、

〇〇整骨院は、本人が病院に行かなくても整骨院から病院から同意書を

貰ってくれると言う事で、ケアマネさんから〇〇整骨院に連絡を取ってくれました。

そして、〇〇整骨院さんから電話があって、話を聞いたら、びっくり!!!

M整骨院も〇〇整骨院がされていると言う事で、M整骨院から

うちの母の件を聞いておられたと言うのです

結局、M整骨院さんから、新A病院に同意書を書いて貰うために手紙を送り

先生とも電話で話が出来たので、来月から出張が保険で行けますと言う事に

なりました。

母の為に親切な方達のお陰で、来ていただけるようになって良かったです

今日は一日雨で、うちのワン子達も













こんな感じでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする