トモandアイ

ケーキ大好きおばさんです。我が家の二匹のワンコ達に癒され居ます。
最近は、韓国ドラマも好きになりましたよ

眠たいです。

2020-02-29 22:22:17 | キャバリア
夜中の2時、3時、4時、5時にフラバが鳴くので目が覚めて、フラちゃんの体を

ヾ(・ω・*)なでなでたり、お水かなと連れて行ったりすると大人しく寝てくれましたが、

私が目が覚めちゃったりして

フラちゃんは食欲もないから、心配していますよ。

息子ちゃんとおばあちゃんの介護の時を思い出し、あの時も30分も経たずに起こされて、

「のどがカラカラ」とか「トイレ」なんて言うので、母の体を支えてお水を飲ませたり

トイレに連れて行ったりしてましたが、息子ちゃんも手伝ってくれていたので、

あの時は助かったよと話したりしていました。

今日は、娘ちゃん達が用事で出かけたので、トイプールコちゃんを預かりました。



蓮ちゃんとルコちゃんは、お互い気にしているようでした。

夜には、娘ちゃん達が居るときに珍しく喧嘩してました

私が、一人で預かっていてケガでもさせたら大変や



アイちゃんは、ルコちゃんに興味なし



フラちゃんにご飯を上げていると、ワンコ達は興味津々で集まって来て、

あなたたちは、先に食べたのだからダメですよ

Mちゃんが、お兄さんとの約束した時間に間があったからと、ホームセンターに

行くと、トイレットペーパーやティッシュが、ほんまになくてワンコのオシッコシートを

買っておいたと自慢していました。

トイレットペーパーの材料は、中国じゃなくて日本にあるそうですよ。

皆が、買い占めに走るから物流が間に合わないんだって

ニュースでは、病院勤務の女性がマスクを盗んでネット販売して捕まったって

15000円程の事で、病院はくびになり何やってんでしょ

ニュースもコロナで持ちっきりで、息子ちゃんには家にウィルスと持ち込まないようにと、

私が病気になったら、ワンコ達が困りますからね。

そういいながら、私がどこからかでウィルスを貰ってきたら大変ですから、

出かけたら、手洗いうがいだけはやっていますよ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜泣きていうか・・・

2020-02-28 22:27:31 | キャバリア
昨日のフラちゃんの朝散歩に行くのに、二階の扉を開けるとワァ~~~

フラちゃんが💩をしていて、それを踏んで歩いたからカーペット一枚が💩まみれでした

最近、こんなことがよくあるあるに

夜中の1時過ぎに、二階にいたフラちゃんの鳴き声がして、こりゃ夜泣きか

フラちゃんを連れて降りて、寝かせました。

今度は、3時に寝言のような鳴き声から、だんだん大きくなり「よしよしヾ(・ω・`)」

すぐに大人しく寝てくれました。

よく認知症のワンコが夜泣きするとは、聞いていましたがこういうことなのね

フラちゃんは、後ろ足の筋肉が痩せちゃってますから、寝ぼけていると立てません

それで、向きを変えてあげたりして、様子を見ていたら、すぐに寝てくれました。



昼間もクォ~ンと言いながら、立とうとしたので水飲み場に連れて行き、

お水をガブガブ飲んでいました。連れて行かないと水もご飯も食べない。

寝ている間に、買い物のついでに私の息抜きてな事でジムに30分行って来ましたよ。

ジムの入り口には、消毒するようにシュッシュが置かれていました。

家に帰ると同じ体勢だったから、大丈夫だったようです。

認知症が進まないサプリをご飯に混ぜていますが、そのご飯を食べたり食べなかったり、

サプリって言うのは、効果がはっきりしないけどね。

フラちゃんの状態が、この位なら効果はあるのかな???

知らんけど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラバ動物病院へ行きました

2020-02-27 19:59:11 | キャバリア


フラちゃんの貧血のお薬が無くなったら、来てくださいと言われていたので、

行って来ました。

A動物病院は、一匹のダックス君だけだったので、すぐに診察室へ

フラちゃんの担当先生って決まっていないのかな?

今日は女医さんでした。

貧血の状態を見るための採血をしている間に、院長が来られて何が言いたいのか?

フラちゃんの年を聞いて、いつも知ってるでしょ!(言いませんけどね)

「頑張ってますね。なんでも老化と言ってしまえばおしまいですけど、

貧血のお薬を続けて様子をみています。犬も人間も一年一年年を取っていきます」

なんか、いつでも覚悟をしておくように言われてるみたい。。。

私も「フラバにとっては、病院に行くことは迷惑なんじゃないかと思ったりして」

そういうと「よく見てあげてますよ」なんか暗くなるわ

そんな話をしていると、血液検査の結果が出て女医さんとお話。

「貧血は、良くなっていないので、ビタミンと一緒にお薬を飲むと効果が出ると

言われているので、ビタミンを飲ませてください。酸っぱいようで飲みたがらない子が

いるので、練乳に混ぜると良いみたいです。」

口の中も見て、歯石がかなりあるので回りが炎症を起こして赤くなっているので、

歯石を取りましょかって。

えぇ~全身麻酔じゃないの?

「いいえ、パチンパチンってこのまま取れます。炎症があるから食べるのにムラが

あるのかもわかりませんね」そうなんや!

歯石を取ってもらい、その時に横の歯がグラグラだったので二本抜きましたやて

グラグラだったから、あまり出血もしなかったそうです。

グラグラの歯だったから、痛かったから食べなかったのかもって。ほぉ~

腎臓の数値も悪いと言う事で、今飲んでいる心臓のお薬を一旦やめて、心臓と腎臓に効く

お薬に変えて、二週間後にまた検査です。

フラちゃんは、口を触られるのを凄く嫌がるのに頑張ったそうです。偉かったね



帰りにスーパーに寄って、練乳を買ってきましたよ。

家に着いて、二階に連れて上がって、しばらくするとフラちゃんの鳴き声クゥ~ン

それを聞いて、蓮ちゃんが吠えるので様子を見にあがると、ベッドに横になって鳴いて

いました。

なんでか?分からないので一階に連れて降りて、夜散歩まで居ました。





蓮ちゃんは、なんでいるのって感じでしたけどね。



アイちゃんは、お構いなし。

フラちゃんの介護かぁ~ファイテンフラ&私

息子ちゃんが、お土産を買って来てくれました

コウタロウのケーキ



チョコレートケーキは、自分用でママは二個やてええ子やねぇ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈るしかないかな?

2020-02-26 20:39:22 | 日記・エッセイ・コラム
朝、フラちゃんはご飯を食べてくれません。

朝散歩から帰って来てからなら、目が覚めているからいいかなと食べさせました



三分の二くらいは食べて、後はずっと寝てました。

家の掃除、洗濯をしてから家計簿探しをすると、ちゃんとありました

2001.2002.2003年のを調べると、2003年2月3日に

パッチテストをして、5日にパッチを剝がしに行って、それから毎日

医大に行っているのですが、細かい事が書かれていません

今なら、検査をした結果の書かれたものを貰いますが、その時はメモで

渡されました

名前も覚えていない、ヤル気のない若い男の先生でした。

掌蹠膿疱症と骨髄炎の関係もないと言ったので、その事は整形のババちゃんに

言ったら、皮膚科まで飛んで行った事を覚えています。

それで、医大の皮膚科に12時に電話してパッチテストをした日を伝えました。

が、17年前のカルテなんて多分廃棄されているでしょうね。

5年保存した後は、廃棄していいそうですから、可愛い声の受付の方も探して

無かった場合は、診断書は書くことは出来ないって

まぁ、一応歯医者の話をして、祈りますと笑いながら話しましたけど、

0に近い希望です。

なければ、もう一度パッチテストをした方がいいか

でも、歯に被せた金属を取ってから、随分と経ちますからアレルギー反応が

出ないかも、それならそれで考えるしかないか

はぁ~

この年ですからね

高いセラミックの歯を、遺産相続できませんからね



蓮ちゃん、眠いねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~いそがしかった!

2020-02-25 20:13:29 | 日記・エッセイ・コラム
昨日の天気予報で、今日は曇りのち夜に雨とありました。

ほんまに曇りだったんだけど、、、

今朝、6時前に起床してワンコ達と息子ちゃんの朝食の準備をしていると、

アイちゃんが、私の布団から出てこようとしているので、オシッコをされたら困りますから、

急いで、オシッコシートの所へ連れて行こうとした時に!!!

もう、お腹が湿っている

オシッコシートでも、しましたがお布団をめくって現場検証

やっぱり

オネショしちゃってました

また、シーツや羽毛敷布団カバーの洗濯しました

9時にアイちゃんと蓮ちゃんのシャンプーに連れて行かねばならぬので、その前に

フラちゃんの散歩と忙しい!

A動物病院から、いったん帰ってから10時にH歯科の予約をしていたので、

すぐに出発

H歯科に車が三台置ける駐車場があるのですが、すでに止まってる

路駐するわけに行かないので、ジムが入っているスーパーに駐車して

予約時間にセーフ

診察の時にレントゲンを撮って、先生と色々話をして、私が金属アレルギーだと言う

診断書があれば、プラスチックに出来る歯が四本あるそうです。

セラミックしか使えないとなると、全体では14本あるって

診察に1時間かかったので、アイちゃん達のシャンプーは終わっているかな?と

思いつつ帰ると、留守電に終わりましたって

お迎えに行くと、アイちゃんの耳の診察も終わっていて、まだ汚れているので点耳薬が

出されました







スッキリしましたね。今回はアイちゃんはシャンプーだけ、蓮ちゃんはカットシャンプーに

しましたよ。

医大の皮膚科に電話をして、2002年ごろ(記憶が定かでない)アレルギーパッチ検査を

した、診断書が欲しいのですがと言うと、今の電子カルテには載っておらず

調べてくれるそうです。が、2002年だったか2001年だったか???

何かに書いていなかったかな???

今、思い出した家計簿なら書いているかも

が、しかし、そんな古い家計簿残っているかな?

明日、探してみましょう。たしかあそこに段ボールに入れていたと思うけど、

在ったら大したもんやね

夜、お風呂上りに体重測定をしたら、なんと、なんと!

1kg減

今日は、忙しくて朝はヨーグルトだけ、昼はかなり過ぎてしまったのでシュークリームだけ。

夜は、ぶりの照り焼きときんぴらごぼうにサラダ少々と

間食はなしです。こんな感じで1kg減るなら、明日もしようかしら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする