トモandアイ

ケーキ大好きおばさんです。我が家の二匹のワンコ達に癒され居ます。
最近は、韓国ドラマも好きになりましたよ

テレビが悪いの?

2017-08-31 23:14:45 | 日記・エッセイ・コラム


知り合いのマンションの廊下から、見える夜景

中央のテッペンに生駒山遊園が、ナイターやってるのでしょうね。

夕方にY工務店さんが、電気屋さんを連れて来てくれました。

母の部屋のテレビが、時々、電波の調子が悪いと表示が出て、

テレビが映らなくなるのを見て貰う為です。

電気屋さんが、電波を調べてくれたらGOODだった

アンテナが悪かったら、ほかの部屋のテレビも映らないでしょうって、

最悪、テレビのせいじゃないかって、

まだ、そんなに古いことないのですけど、どうなんでしょうね

電化製品も、当たり外れがあって、何年もなんとも無いのもあれば、

すぐにダメになるのもある事は、解ってますけど、早くない

私だって、一日もテレビが映らなかったら、つまらないしねぇ

今の所、母のテレビは、時々、映らなくなったら消して、しばらくしたら

復活します。

今日は、一度も消えてませんでしたけど、どうなんかしら?



Y工務店さん、いつものパンを持って来てくれましたよ。

しかし、調理パンはいらないっす

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医大の皮膚科に行ってきました。

2017-08-30 22:37:24 | 健康・病気
朝晩は、過ごしやすくなりましたよ

医大の予約は、11時なので、母のお昼ごはんの用意をして、

母が行くディサービスに電話をしておきました。

母は、13時5分のお迎えなので、私が送り出すことが出来ませんので、

ディの方に玄関まで入って貰う様にお願いしたのでした。

医大には、10時35分到着。

診察室に呼ばれたのが、11時45分

待合室で、ずっと、この間買った「九十歳。何がめでたい」をずっと

読んでましたので、一時間以上待っていたのが、気になりませんでした。

前に座っていた、おばあちゃんと息子さんの会話が、おもしろかった

漫才かって

おばあちゃんが、何度も自分の病気の薬が変わった事を「なんで?」

息子さんが説明した後、また「なんで?」

わかるぅ~うちもよくある光景だわ

お嫁さんが、また、医者の話した説明すると「だれが?」

もう、たまりません

私の診察は、1分

Oドクター「飲み薬の補充しておきましょ。足のブツブツは乾燥しないように

ヒルドイドソフト軟膏を塗っておいてください」

会計と薬局でかなり待たなくちゃならないので、

12時過ぎてお腹が空いたので、駅前のファミレスで一人飯しました。

スマホを忘れたので、写してませんけどね。

家に2時前に帰りました。疲れた

夜、母のテレビが、又、映らないと言うので、本でも読んどいてと渡しましたよ。



母は「この本、面白いなぁ。自分の事、書いたはるさかい」

エッセイですからね。字も大きいし読みやすいですね。

また、今度、佐藤愛子さんのエッセイを買いましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでかな?

2017-08-29 23:43:18 | 日記・エッセイ・コラム
昨夜、母が、「テレビ映らへんねんけど」と言ってこられました。


テレビ画面には「B-CASカードを確認してください」というメッセージが

表示されていました。

以前にもこんな事があったので、その時は、リモコンの電源を切ってみたり

しているうちに、また、映る様になりました。

それで、今回もしたけど、映らないので、しばらく電源を切ってから

また、電源を点けると映ったのです。

ネットで見てみると、


①電源コードをコンセントより抜き、5分ほど置いた後、電源コードを

挿し込んでみてください。



②テレビ本体にB-CASカードがきちんと挿し込まれているか確認して

ください。

挿し込まれている場合は、一度カードを抜き、再度挿し込みをお試し

ください。


今度、映らなくなったらやってみましょう。

ネットで検索する前に、

電気屋さんに電話してみたら、「こちらから、アンテナの角度などの

修正をすると、8千円から一万円かかりますので、増築された時に

来られていた、電気屋さんに一度聞かれてから、出来ないようでしたら

また、ご連絡ください」と言う事で、Y工務店さんに電話して

テレビが映らなくなる事を言って、うちの電気工事してくれた所に

連絡して欲しいと言うと、奥さんに言っている横から、

社長が「お婆ちゃんの部屋のテレビが、悪いのかも解らないし、

ほかの部屋のテレビをお婆ちゃんの部屋に持って行って、

それで、ほかのテレビが映るなら、お婆ちゃんのテレビが故障している

のと、ちゃうか」

ほかの部屋のテレビは、大きいから無理!

Y工務店の社長、電気やさんだったら、アンテナの電波を測るものを

持ってはりますから、見て貰ったらええだけですねん。

むちゃ、いわはります



これは、はにたんじゃないでしょ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母を循環器科へ

2017-08-29 22:36:14 | 健康・病気
朝晩、涼しくなってきたかと思いきや、暑い

8時半にN病院へ出発

どうかなぁ、

ゆずりあい駐車マーク



「車いす使用者用駐車区画以外の、位置・構造が
移動に配慮が必要な方の利用に適した区画」

一応持って行きましたのですよ。

ジャジャ~ン



ついに使える日が来ましたよ

いつもは、車いす区画は、車が止まっているのに、今日は1台止められる

本当は、ゆずりあい駐車マークは、車いすが必要な人を降ろしたら、

一般の所に移動しなくちゃいけないようですけどね。

母を車いすに乗せて居る時に、N病院の職員さんが来たので、ドッキ

その事を言いに来たのかと、「降ろしたら移動します」と言うと、

「大丈夫ですか?手を貸してほしいと言われた方ですか?」

いえいえ、言ってませんけど。???

そう言うと、誰か言った人を探しに行かれたので、そのまま、駐車しちゃった

9時半頃に、診察室へ

Oドクター「最近、どうですか?」

母は、ニコニコしながら「別に」

いえいえ、息苦しいって言ってました。

血液中の酸素を測るのを指にして、測られると

「問題ないですね。どんな時に息苦しいんですか?」

「何もしていない時でも、息苦しいと言います」

血圧を測って、上が130。

内科での血液検査をPCで見たりしてはりましたけど、

「ちょっと、貧血があるけど、高齢ですしね。検査しはりますか?」

「検便のキットは、内科で貰っているのですが、まだ、してません」

「それをしてみてから、気になるようなら、胃カメラとかで検査すると

言う事にしますか」

87歳で、色々検査したら、出てくるでしょうけど、怖い結果が出たら

手術とか、考えてしまいますよねぇ。

まぁ、気にしないでおこうかな

12時45分、整骨院の先生。

母の首が回りにくい事なんかを話したけど、ハリを肩や足にしてもらって、

雑談をすると、先生は、一年に献血を3回ぐらいしてるとか、体格がいいし

色々解るからええかもね。

しかし、一度、献血をしてから、野球をして死にそうになったって

献血車で、何度も安静にしていてくださいと、言われていてそれだから、

気をつけなくちゃね。

14時、入浴介助のヘルパーさんが来られました。

こんな、暑い日にお風呂に入れるのも大変ですね。

ほんと、助かります

今日も、こんな感じで、バタバタしてました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本を買ったんですけど

2017-08-28 22:29:36 | 本と雑誌
今日は、長兄の手術の日でしたのが、いつも通りフラバの朝散歩もして、

家の事をしてから、病院へ行くつもりでした。

母をディケアに送り出す準備をしている所に、次兄から電話がありました。

次兄は、長兄の手術の時間前の8時半に病院へ行っていたのです。

「9時に手術室へ入っていった。お前、もう来なんでもええぞ。

俺が、終わるまでいるさかい」

「でも、手術の終わるのが、6時ごろだと言ってたから、交代するよ。」

「お母ちゃんが、ディケアから帰って来はったりするし、忙しいやろ、

かまへんから」

と言う訳で、私は病院に行かずにすみました。

昨日、病院での時間つぶし用に、前から読みたかった本を買ったのです。



去年の発売ですね

折角買ったのですから、その「九十歳。何がめでたい」を読みました。

そうそう、そうよねぇって感じで同感しちゃって、私はいくつなの

佐藤愛子さんの人柄が、楽しいね。

夕方の6時前に次兄から電話。

「今、終わった。手術は成功したて」

次兄にお疲れ様と伝えた。

母が、自分が行けなくて、次兄にお礼を言うつもりで電話をしたけど、

出なかったそうで、10時過ぎに、次兄から母のケータイに

掛かってきた時に、

今度は、母がトイレに行っていたので、私が出て「今、トイレ」

次兄は「充電してて、おかあちゃんからの電話に気がつけへんかったんや」

母が出てくるまで、私は、手術室から出てきた時の長兄の様子を聞いていた所、

次兄が「あついが、ICUに運ばれて来た時に、頑張りよったと涙が出た」

次兄は、また、涙声。

次兄は、お酒に酔っていると思いますけど、その光景を思い出したのでしょう。

やっぱり、兄弟ですねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする