シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

ランチ(カレーうどん)

2014-12-28 | ランチ
今日、風呂大掃除を行ってから、娘が夜勤明け翌日で休みだったのでカレーうどん作ろうかと思ったのですが、生憎、冷凍うどん1玉しかなかったので、仲良く娘と1玉を半分にしました





麺はあらかじめ湯がいておきます 隠し味で『かつお節』を麺の上にふりかけておきます



先ずはお椀で水をはかってだし汁作ります



だし汁が沸騰したらカレーを入れれば出来上がりです



麺が少ないのでスープカレー風になっています



美味しく出来たのではと思います 今日は、入社同期と西区姪浜で男3人で忘年会・・・久しぶりの再会となり楽しみです

では、次回更新まで


標語入選

2014-12-28 | イベント
本当は、今日が今年最後の釣り(たいらば)だったのですが、天気予報的に1日前倒しで昨日釣りに変更になったために釣りに行けませんでした(その前の日が忘年会のため) 残念でした 会社で年2回標語の募集(交通系、人権系)があるのですが、毎回応募はするのですが・・・何にも当たらずでした でも、今回初めて入選したとのことでした





『怒るより 褒める言葉が 笑顔生む』





商品券と思いきや『図書カード』でした もう1週間早く貰っていれば、来年用の手帳(ダイアリー)を小遣いで買わずに済んだのですが・・・ でも人生そう旨く行かないのが・・・人生のよさかもしれないですね 3000円の図書カードはお孫ちゃん用の本代にしようと思います でも選ばれることは嬉しいものですね

では、次回更新まで

イルミネーション撤収

2014-12-28 | イベント
25日過ぎるとイルミネーション不要となります 電源は入れていないので、問題はないのですが・・正月前には片付けないといけません 昨日、天気も良かったので片づけを行いました 結束バンドをイルミネーションの線を切らずにカットしなければならないので、少し時間かかりました













1時間程で綺麗に撤収出来ました また来年少しバージョンUPしてイルミネーション飾りたいと思います

では、次回更新まで


晩御飯(カレー)

2014-12-28 | 晩御飯当番
昨日、奥さんが仕事のために晩御飯当番でした 先日が忘年会だったので飲み過ぎたようでお酒飲まないと決めていたので、カレーにしました 多分、息子夫婦も食べに来るだろうと想定して多めにカレー作りました ご飯も3合米とぎました





肉は『豚もも肉』&『鳥胸肉』使いました



トマトピューレの代わりに、紙パックに入ったカットトマト買ってみました ピューレはビンに入っているので、ゴミ出しが・・・でも紙パックは燃えるゴミなので楽ですね 値段も安価ですみました



我が家の隠し味の牛乳を1リットル入れちゃいます



今回は『バーモンド』で作ってみました



弱火でかき混ぜれば出来上がりです



今日はシンプルに野菜サラダのみになります お酒のおつまみ要らないからです



案の定、息子夫婦は家の大掃除とのことで、お孫ちゃんをあずけに・・・迎えに来た時に食べて帰りました 美味しく出来たのではと思います そう、私のこだわりはご飯が見えなくなるようにルーを注ぐことです ご馳走さまでした

では、次回更新まで




磯貝めんちゃんこ

2014-12-27 | 飲み会
昨日は担当の忘年会でした 場所は昨年と同じ場所の天神福ビル屋上の『磯貝めんちゃんこ』になります ここ数年の焼き牡蠣ブームで天神にも牡蠣小屋登場のようです



夏場は屋上ビヤガーデンになるのですが、冬場はビニールテントで牡蠣小屋に模様替えになります









流石、牡蠣がメインなので沢山の牡蠣が所狭しと積んでありました



他に『サザエ』『伊勢海老』『アナゴ』『イワシ』・・・等沢山の種類の海産物がメニューに載っていました 









17時30分からスタートになります 2時間コースで飲み放題・・持ち込みもです



焼き牡蠣等、色んな味を味わうためにガーリックバター等の調味料もありました















ビールも『エビス』『一番搾り』『スーパードライ』の高価なビールが飲み放題です 飲み物は、全てセルフなのですが、これが画期的なサーバーです。グラス置いてボタンを押せば、勝手に程良い泡まで作れる・・ 感動しました



牡蠣鍋も・・・私は食べていないのですが、一人鍋風で美味しかったのではと思います





日本酒も機械式で程良い熱さで出来上がりです





〆は、気になっていた『牡蠣ごはん』を頂きました・・・・若干塩加減が濃かったのですが美味しかったです



トイレに行く時にポスターを発見 癒し系の女優さんですね 楽しい一時でした この後、2次会で中洲に久しぶりに飲みに行ってきました ご馳走さまでした

では、次回更新まで


タヌキ

2014-12-26 | 生き物
週末にランチ食べに行く時に家の前で普段見たことない生き物を見つけたので、あわてて写真におさめました











どうもタヌキのようです ただ冬場ので餌少ないのかやせ細っています おまけに毛が殆どありません・・病気なのかもしれません 春ごろには元気になって欲しいです でも、城南区で家が密集している場所でもタヌキ住んでいるのですね

では、次回更新まで

熊本城

2014-12-26 | 風景
熊本のお客様の展望台で熊本城が綺麗に映えていたので写真におさめました 下から見上げるより、上から見下ろすほうが優越感がありますね

















上の写真までが熊本城になります 流石、日本3大名城ですね





金峰山だと思います





花岡山の仏舎利塔(ぶっしゃりとう)のようです 山登りはキツイのですが、頂上からの下界の眺めは格別・・ 普段が上から下の眺め中々見られないので感動も一入なのでしょうね

では、次回更新まで


ランチ(資さんうどん)

2014-12-25 | ランチ
先日、お孫ちゃんのクリスマスプレゼント買いに『木の葉モール』に行く前にランチで『資さんうどん』食べに行ってきました





お品書きに『モツ煮込みうどん』が人気ですと書いてあったので、モツ煮込みうどん頼みました



やはり柚子胡椒はあいますね 大変美味しく頂きました 食べ終わって立ち上がってレジ付近で、以前対馬市での仕事でお世話になった会社の方(新婚さん)が夫婦で食べに来ていました 木の葉モールでもご近所の方に会うし、昨日は博多のドコモショップで小・中学校の同級生に会うしで・・・・よく知りあいに会う機会多くなってきたような・・・歳とった証拠なのでしょうね 大変美味しく頂きました ご馳走さまでした

では、次回更新まで

切干大根

2014-12-25 | 野菜
週末におでん作ったのですが、その時スーパーで大根が安かったので、切干大根にチャレンジするために、大きいのを2本買いました



1本の半分はおでんに使った残りになります



皮むいてカットした大根ザルで2個分になりました



魚用の干し物入れにギッシリとなりました 親に電話で確認したら10日程で出来上がるとのことです 上手く出来たら再度作りたいと思います

では、次回更新まで

晩御飯(クリスマスイブ)

2014-12-25 | 晩御飯
昨日は、奥さんと娘と3人での晩御飯でした TVが特番ばかりで全く面白くないですね よって以前録画していた番組を見ました



ケンタッキー等の専門店は凄く込むので、コンビニでチキン&ソーセージを買ったそうです 仕方ないですね



ローストビーフのサラダになります これもコンビニだそうです



ここからは奥さん手作りになります コーンスープです





上2枚の写真はピザになります





スパゲティになります







シャンパンで頂きました



〆のケーキです 娘が天神で買ってきたとのことです 私はお腹パンパンでケーキまでは食べれませんでした 今日食べたいと思います 美味しく頂きました ご馳走さまでした

では、次回更新まで