シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

晩御飯(駅弁)

2021-02-22 | 晩御飯

今回の晩御飯(19日)は娘のおごりで、博多駅内にある東急の駅弁フェアに買いに行ってくれました 息子家族分も含めてだったので、結構財布も軽くなったのではと思います

 

 

 

 

 

 

2歳のお孫ちゃんはアンパンマン弁当でした

 

 

 

真ん中のお孫ちゃんはキティちゃん弁当でした

 

 

 

一番上のお孫ちゃんはミッキー弁当でした

 

 

 

娘の弁当になります

 

 

 

お嫁ちゃんの弁当になります

 

 

 

息子の弁当になります

 

 

 

 

 

私と奥さんのシェアのアナゴ弁当になります 美味しく頂きました 新聞にチラシ入っていたので、チラシでメニュー決めて写真撮ってlineで娘に送りました 他にも食べたい弁当沢山あり・・・・決めるのに時間かかりました 娘に感謝です ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで

 

 

 


日本酒購入

2021-02-20 | お酒

久しぶりに佐藤酒店(八女市)に日本酒を注文しました

 

 

 

今回購入したのは、喜多屋の特別純米酒:蒼田山廃仕込と高橋商店の繁枡:純米大吟醸50になります 多分一晩で一升(奥さんと)近く飲むので、ゆっくり味わって飲みたいと思います

 

では、次回更新まで


野菜の収穫

2021-02-19 | 家庭菜園

今回の野菜の収穫になります

 

 

上の写真が4日前の茎ブロッコリーになります

 

 

こちらは、昨日の茎ブロッコリーになるのですが、お嫁ちゃんにおすそ分けしました サニーレタス、鍋の時に水菜は収穫しているのですが、スナップエンドウ豆も花大分咲いてきたので、もうすぐ収穫出来るのではと思います

 

では、次回更新まで

 

 


晩御飯(麻婆(豆腐&茄子))

2021-02-19 | 晩御飯当番

今回は中華メインの献立に決めました 今回はタレは市販のタレになります

 

 

 

 

写真ボケているのですが、まずはきんぴらになります

 

 

 

 

 

 

麻婆茄子になります

 

 

 

麻婆豆腐になります

 

 

 

シューマイになります レンジでチンです

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しく頂きました 〆はご飯残っていたので、麻婆豆腐丼で頂きました ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで

 


晩御飯(餃子)

2021-02-18 | 晩御飯

今回は、奥さんの手作りの餃子でした 息子家族も呼んだので大量の餃子を仕込んでもらいました 今回の私の仕事はホットプレートでの焼き担当です

 

 

 

 

 

 

 

 

左半分がキムチ入り餃子になります 当然自家製柚子胡椒で美味しく頂きました ご馳走さまでした お孫ちゃんも沢山食べてくれました

 

では、次回更新まで


晩御飯(角煮&牛筋煮込み)

2021-02-17 | 晩御飯当番

今回は、『角煮』『牛筋煮込み』を作ると決めていたので、肉の安いルミエール(今宿店)に買いに行ってきました

 

 

 

私は1籠のみなのですが、ほとんどの人が2籠~3籠の食材を買っているので、レジ時間かかります(13か所のレジあるのですが、2列のレジもあります)

 

 

今度、予定している福岡のB級グルメの『びっくり亭』もどきの豚ハラミで鉄板焼きを作るために買いました

 

 

豚バラ肉塊は購入済だったのですが、娘が脂身が苦手なので、ロース塊を買いました

 

 

牛筋は6パック買いました

 

 

 

 

 

牛筋は灰汁取りしながら、水足しして6時間ほど煮込みました

 

 

 

 

煮込み終わったら適当にカットして半分は、袋に入れて冷凍保存しときました

 

 

 

 

 

 

 

今回の食材は、『牛筋』『ごぼう』『こんにゃく』『大根』に煮込み終わったら『豆腐』を手でちぎって入れて、少し煮込めば出来上がりです

 

 

 

 

 

次は角煮になるのですが、お米のとぎ汁で6時間ほど煮込みました

 

 

 

 

茹で卵も一緒に煮込みました・・・・普通の家庭は圧力鍋使うのだと思うのですが、私は使えないので、じっくり時間かけて煮込みます

 

 

 

 

最後は大根サラダになります

 

 

 

 

息子家族も消化を手伝ってくれたので完食となりました 美味しく頂きました ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで 

 

 

 

 

 

 

 


雪柳

2021-02-16 | 

週末は、朝ラン&散歩で1万歩前後て実施しているのですが、週末の夕方も軽く近所の西の堤池を散歩しています ただびっくりした光景が、、4月前後に開花するはずの『雪柳』がまばらながら開花していました

 

 

 

 

 

 

 

本当にこの時期に・・・と思っているのですが、暖かい日もチョクチョクあるので、勘違いして咲いたのだと思います 満開になれば小さな白い花びらが映えます 癒される光景でした

 

では、次回更新まで