ラ・ヴィータ イタリア

イタリア:ベニスでの日常生活やベネチアンガラス工房のお店“L'albero”での出来事、イタリア&海外お奨めスポットなど

ベネチアンガラス 貴重なパスタ:モスグリーンとからし色

2022-01-10 02:53:26 | ベネチアンガラス

ひとえにベネチアンガラスと言っても多種多様

材料だけでもいろいろな種類があります

 

勿論一番有名なガラスはお花模様のガラス:ミッレフィオリ (主役)→ ここ ですが

主役を引き立てる名脇役のガラスが沢山あるのです

 

かなり以前に紹介したオッパリーノ:パステルカラーもその一つ → ここ

 

今回はパスタについて

パスタと言っても食べるパスタではありませんよ(笑) 

ベネチアンガラスのパスタカラー

いわゆる光が透らない不透明な一色のガラスをパスタと呼びます

 

ラルベロには赤・黒・青・黄色などなど

絵の具のように色とりどりのパスタガラスの在庫が沢山あるのですが

 

そんなパスタにもとても貴重な色があるのです

貴重な色・モスグリーンとカラシ色

私がイタリアに来るよりもはるか以前にPinoが入手していたこの材料

工房でも残り僅かとなりかなり貴重な材料となってきております

 

特にこのモスグリーンはムラノ島のガラス材料屋に仕入れに行くたびに

確認するのですが “その色はないね~” と

と言うよりももう作りだせない色になっているようです

 

青みがかったモスグリーン(下記)は手に入ったのですが違うんだな~

 

この深い色のモスグリーン(下記)がいい色なのです

そしてこのガラスは焼くと薄く渦巻模様がでてくるんですよね

これがまた作品にいい味出してくれるんです

シックな作品に仕上がります

 

カラシ色も同じく焼くとうっすら渦巻

昔の古い材料は焼くと渦巻模様がでてくるものが多いです

 

今では幻となってしまったパープル:この色はもう工房にもありません

やっぱり渦蒔いてます~

こうして見ていると本当に良い色だわ~欲しい!

 

そしてこのこげ茶色もかなり古めの材料

アンティークミレフィオリをふんだんに使った→ ここ 

ラルベロスペシャル:アフリカの木 です

乾いた大地をイメージして使用したこのこげ茶パスタ

いい味出してくれました

 

そして私の宝物YUNIK(スイス時計:ラルベロオリジナル)→ここ にも一部使用しました

もちろんこのグルグル渦巻模様を計算して使用

実はこの時計は “こんな色の時計が欲しい” と私がデザインしたので

思い入れいっぱいなのです

 

言い出したら切りがないですねガラス奥深いです

 

そしてこの貴重なモスグリーンを使った特大ラルベロ(最新作)がこちら

現在店頭在庫ございます(2022 1/10 現在)

この特大サイズもなかなか制作数が少ないです(現在これのみ)

しっかりグルグル渦巻でております

 

私達がガラスのカメオと呼んでいるこのシリーズ

身に着けて頂くと存在感たっぷりです

 

下記写真大きさ比較です

右端:ノーマルサイズ (価格:42ユーロより)

中心:スペシャルシーズ(2022年1/10現在庫あり:価格180ユーロより)

左端:スペシャル特大サイズ

 

モスグリーン特大ラルベロ店頭価格 250ユーロ(付属簡易ネックレス付)+送料13ユーロ

日本へも発送可能です(日本円にて銀行振込可です)

スペシャルシリーズ現在他の色&デザインで豊富に在庫ございます

数が多すぎてすべて掲載するのは無理なので

個別メールにて写真送付いたしますので、

その他ご希望の物がございましたらお気軽にお問合せくださいませ

 

メールアドレス: infoアットalberovenezia.com (アット部分は:@に変えてくださいね)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiromioota)
2022-01-10 19:36:12
色がすごく素敵。
明るい色合いのガラスも素敵だけど、この深い色合いもすごく良いですね。

こう言うのが似合うような人になりたかった😅
Unknown (Vetrina)
2022-01-11 07:57:42
渋いベネチアンガラスも素敵ですよね~

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。