ラ・ヴィータ イタリア

イタリア:ベニスでの日常生活やベネチアンガラス工房のお店“L'albero”での出来事、イタリア&海外お奨めスポットなど

初挑戦で大成功 我が家でイチゴ狩り!

2022-05-29 06:18:46 | イタリア:自宅&畑&花

気が付けばもう初夏ですね

ベネチアは快適でさわやかな気候が続いております

 

観光客も一気に戻り島内も人でいっぱいほぼコロナ禍前の状態に戻っています

足りないのはアジア系の観光客ですね

 

それでもGWのころには若い日本人カップルがラルベロにご来店

「もうこれ以上待てませんでした規制が緩んだので来ました」と

 

先週は60代くらいのご婦人2人と姪っ子さんの4名でご来店

やっぱり「もうこれ以上我慢できないから来ました~」と

 

そうですよね2年半我慢してましたからね

日本だけではなく台湾や韓国からもご来店いただいております

 

そして私は春先からは早起きして畑やガーデニングにいそしんでおります

早起きすると夜のパソコンタイムは眠くて眠くてメールチェックするのが精いっぱい

なかなかブログ更新できずにおりますが今宵は珍しく目がさえております

 

実は5月に入ったあたりから我が家で毎朝いちご狩りを楽しんでおります

 

昨年病気療養中のとなりの叔母ちゃんの家の畑をお世話している時に

誰にも食べてもらえない小さなイチゴを発見

 

ほぼ雑草化してボウボウになっていた苗をお掃除して少しもらって

自力で苗を増やしていきました、そして秋に定植したイチゴたち

光合成の準備はバッチリです

 

花はついたけど実がなるのかと思いながら毎朝筆で優しくグルグル受粉作業

頑張った甲斐あってイチゴの形が見えてきました

そして想像以上に真っ赤なイチゴが沢山実りました

市販のイチゴほど大きくはないですが甘くて正真正銘の無農薬イチゴです!

肥料も牛糞入りの土に野菜くず混ぜた自家製

毎朝そばに近づくと甘い香りがして幸せな気分になっています

イチゴ栽培は成功するとテンションあがると聞いてましたが

ほんとこれかなりテンション上がります

 

かわいい~

プランターで栽培したものも大成功

そうそうイチゴは実ると鳥に食べられてしまうのでネットを張ろうと思っていた矢先

ご近所さんが来られイチゴ発見~

後で「実はこっそり一つたべちゃった~」って(笑)

 

あの赤色をみると誰でも食べたくなりますよね~

 

でもまさか鳥より先に人間に食べられるとは想定外でした(笑)

 

FB動画→ここ

あと数日でイチゴも終了

 

次はこの親株から来年用の苗作りにはいります

果たして来年も成功するのでしょうか?

 

#いちご #家庭菜園 #ラルベロ #ベニス #海外旅行 #規制緩和 #イタリア