ラ・ヴィータ イタリア

イタリア:ベニスでの日常生活やベネチアンガラス工房のお店“L'albero”での出来事、イタリア&海外お奨めスポットなど

イタリアのショーウィンドー 3 靴屋さん?

2013-05-30 16:00:32 | イタリア:ショーウィンドー

靴とバックのショップなんですが

なかなかお茶目です、これってかなり目を引きます!

グリーンの財布を入れることでイタリア国旗にカラーになってますね~

ファンタジーや~

イタリアはショーウィンドー見てるだけで楽しいです

作品作りの参考になることも多々ありです

 


ガルダ シルミオーネ 5 おまけ 絶景カフェ

2013-05-18 08:22:22 | 旅行:イタリアその他

ローマ遺跡からの帰り道

湖畔の東側を歩いているとPizzeria(ピザ屋さん)の看板が

下に降りていくと

こんな素敵なオープンカフェがありました

 

お天気のいい日ならここでのランチは最高かも

この景色見ながら食べると普通のピザもご馳走に変身

知っていたらここでランチしたのに、、、、、残念

 

ランチ後だったのでこのオープンカフェで一休み

目の前に広がる湖とその先に見えるまだ頂きに雪が残る山との

コントラストが素晴らしい

カフェ前の桟橋

 のどかだな~

何時間でも座っていられそうな

そんな素敵なカフェでした

 

シルミオーネの3つの絶景

個人的にはここが一番すきかも!

 

今回の1泊2日のとても短い旅

でもこれだけゆっくりした気分で過ごせたため

3泊ほどしたような気分になりました

 

1泊した翌朝のシルミーネは昨日の貸切のような静かな感じはなく

町中に人が溢れかえっていました

何故だろうと思いながら帰りのバス停で今日は祝日だからと言われ納得

 

私すっかり祝日だということを忘れておりました

人が異常に多かった理由がわかりました

 

ということでこの小さい街シルミオーネで快適に過ごすためには

バカンスシーズンと土日、祝日はさけたほうがよさそうです


ガルダ湖 シルミオーネ 4 絶景その2 お城から

2013-05-15 06:00:47 | 旅行:イタリアその他

ローマ遺跡ともう一つ見どころが

これも遊覧船から見えていたお城(スカラ家の城塞)

この上から見える絶景がこれ

これは岬の先端方角

 こちらその反対で大陸側

 

こやってみるとシルミオーネは湖から突き出している特異な形をした街なんですね

 

小さな町なのでミラノやネチアから日帰り観光も可能ですが

このゆったりのんびり感を味わうなら

やっぱり1泊した方がいいかも!です

 

夏バカンス時期はすごく混みそうです小さな街なのでゆっくり過ごし方は

バカンスシーズンはさけたほうがいいかもしれません

 


ガルダ湖 シルミオーネ 3 絶景ローマ遺跡

2013-05-12 05:12:57 | 旅行:イタリアその他

シルミオーネの絶景

正直こんな絶景があるなんてここに来るまでまったく知らなかった私

 

北イタリアのリゾート湖畔にまさかローマ時代の遺跡があるなんて

遺跡と言えば南イタリアのイメージが強いのですが

南に下らなくても見られるんです

こんなすごい絶景が!

 

まずはこれ

空撮された看板発見!

一目瞭然でわかっていただけるとか

これ岬の先端です、

そうあの遊覧船から見えていた先端の奥にはこんな絶景が隠されていたわけです

 

ランチ後に絶景を見に行こうと道中

こんなオリーブの小道を通り

たどりついた先はここローマ時代の遺跡:Grote di Catullo

行楽日和で小学生の遠足団体が次々とやってくる

中で人が多いのはいやだと遺跡の入口で人が切れるのを見計らっていたものの

次から次へとやってくる団体

 

仕方がないので入ってみると、意外に広いのでびっくり

いやいや私達が無知でした!

ローマの時代の遺跡、、、そんな小さいはずがないですよね~

 

中にはこんな絶景がありました

いやーこれにはびっくり

綺麗すぎる

裕福層は個人ヨットで岬の先端までやってきて

そのままザブーンと浅瀬で泳いでる人も

遺跡からは降りられないので

完全貸切プライベートビーチになっていました

なんとも贅沢!

いや素晴らしい遺跡でした!


ガルダ湖 シルミオーネ ② ホテル マルコーニ

2013-05-11 06:20:10 | 旅行:イタリアその他

出発の二日前にホテル検索サイトで見つけたホテル

ホテルマルコーニ

湖畔に面した庭のあるホテル

直前予約でかなりグッとプライスで予約完了(ツイン一部屋 90ユーロ)

 

もうこれがかなりお値打ちのホテルでした

スタッフは皆笑顔で愛想がいい、そして親切

 

部屋はこのお値段なので普通の部屋で湖に面してはいなかったけど

一応小さなテラスもついていた

勿論湖に面した大きなテラスのついたお部屋もありました~

 

何よりもプライベートガーデン

でゆっくりしたいと願っていた私達

チェックイン後早速ガーデンで一休み

 

4月と言うこともあり庭には数名のお客さんがいるだけで

リラックスブランコにゆられながらゆっくり休憩

目の前に広がる湖を見ながら

ブランコに揺られていると

もなんだか眠くなってくる

1時間ほど休憩後 お昼を食べてそのあとはシルミオーネの観光スポットに

 

絶景を見た後またまたホテルに戻り

夕日の時刻にガーデンに

やっぱりブランコにゆられのーんびり

私かなりブランコ気に入ってしまいました

ここは南国リゾートかと勘違いしてしまいそうなこの風景

ベニスからたったの2時間でこんな風景に出会えるのです

 

その日の夜は何故か3分だけ上がった花火をみて爆睡

 翌朝はお楽しみの朝食

このホテルの売り物はどうやら朝食らしく

こんなにたくさんのスイーツが

所狭しと並ぶのであります

 

いろいろ味見したくて少しずつ食べたけど

これが精いっぱい

それでも食べ過ぎ!ちゃっかり3時のおやつ分も頂戴しちゃいました

 

チェックアウト時は焼きたてのクッキーをプレゼンして頂き

今度来るときもまた泊まりたいホテルとなりました!

 

続きは次回


ガルダ湖 シルミオーネ ① イタリアンリゾート

2013-05-07 06:57:53 | 旅行:イタリアその他

またまた旅ネタです

 

以前からPinoはじめいろいろな人から “とてもいいところだよ~” 

とすすめられていた北イタリアの街 “ シルミオーネ ”

 

前月日本から友人が遊びに来た時に久しぶりに二人で旅行をしようということになり

今回はPino置き去りで女二人旅を久しぶりに楽しんできました~

 

正直想像していた以上に良く

皆が“ いいところだよ~ ”って言っていたのを体感

正にここはイタリアンリゾート!

何もしない贅沢を満喫してきました!

 

“ シルミオーネ ”

まずはどこかと言いますと

ミラノから列車で約1時間、ベニスからでも1時間30分のところにある

イタリア最大の湖 ガルダ湖の南に突き出た細長い岬の突端にある小さな町

 

ベニスから列車で最寄駅のDesenzano del Garda(デゼンツァーノ・デル・ガルダ)で下車

近郊の街ならヴェローナやブレーシャから直通バスも出ている

 

Desenzano del Garda(デゼンツァーノ・デル・ガルダ)からなら

そこからバスでも行けるのですが

 リゾート気分を味わうならやっぱり遊覧船でシルミオーネ入りするのが一番

 

駅前の道をまっすぐ下り(約徒歩10分~15分)

突き当りを右に曲がると湖畔にたどり着く

そこからシルミーネ行の船がでている

運よく出発直前の船があり早速乗り込みました

船に乗って(3ユーロ)20分、あっと言う間にたどり着く

だんだんシルミオーネが見えてきました(岬の先端)

 

あーなんだかかわいいお城が見えてきた、、、、

 

続きは次回!

 


トスカーナ シエナの旅 ④お気に入りスポット 植物園

2013-05-05 07:54:51 | 旅行:イタリアその他

今回のシエナの旅で私が一番気に入った場所

それはカンポ広場でもなく、

マンジャの塔でもない

 

前回書いたトラットリア Dinoからさらに5分ほど郊外に歩くと

ある植物園(orto botanico)

 

その日は偶然近くでランチをして、満腹になったあと

“さて~、どうするか?”と地図を広げると 

近くに植物園がある

 

お天気もいいのでちょっと覗いてみようということで行ってみた

ひっそりとある入口

うっかりすると見逃してしまうほど

小さな張り紙に “ 入場無料 ”と書いてある

 

中に入ってみるとなだらかに整備された下方にむかう道なりが

 

どんどん下がっていくと

突然視界にこんな景色が飛び込んできた

写真では春霞でわかりづらいけど

シエナの街が遠くまで見渡せる

さらにどんどん下におりていくと

見事なお花畑が~

私達以外にはもう一組の若者3人組だけ

 

こんなに開放的で綺麗な場所がほとんど貸切状態!

Piさんも大喜び

 しばし人ごみから解放された至福のひと時でした!