OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

企業のリサイクル活動

2009年02月16日 | リサイクル

先日、会社の同僚からワコールが、自社製品のみだけど不用ブラの回収をやっていると聞いたので、早速アクセスしてみました

昨年もやっていたんですね~ 

ワコール「ブラジャー・リサイクルキャンペーン」
http://www.lingerie-news.com/general/news/0811/03.html

私はブラは、ほとんどワコールなのでこれはウレシイ

不用になったブラの廃棄は、ワイヤーや金具を取り外して布部分と分別・・がちょっと面倒でした☆

回収されたブラは、RPFという産業用固形燃料に生まれ変わるらしいです。
サーマルリサイクルということ。
RPFは主に民間企業から排出された、廃プラスチックや古紙等を原料とする化石燃料(石油・石炭)代替エネルギーです。
化石燃料より低コスト・省エネ・省資源、いわゆる次世代エネルギー。

サーマルリサイクルはいろいろ意見が分かれるところですが、不用品がゴミにならないなら、いいかなーーと・・
これ以上の見解は今回は避けます

ところで、ついでに?他にも自社製品の回収など無いか調べてみました


資生堂化粧品使用済みガラス瓶の回収
http://www.shiseido.co.jp/eco/recycle/html/

お使いの方は是非


ユニクロ全商品リサイクル活動(3月と9月のみ)
http://www.fastretailing.com/jp/csr/environment/recycle.html

これは以前からやっているので、持ち込んだ方も多いかと


AOKIのウール・エコサイクル・プロジェクト
http://www.aoki-style.com/campaign/eco/recovery/index.html

他店製品でも回収する、とあります


自社製品以外も引き取ってくれたら助かりますね~


番外編 

商品ではないけど引き取ってくれます。
保冷剤を回収BOXへ(過去記事)
http://blog.goo.ne.jp/win022403/d/20080831

私が持ち込んだのはクィーンズ伊勢丹ですが、デパートや街のスイーツ屋さんなど回収してくれる所は増えているようです
ナチュラルハウス有楽町イトシア店でも回収OKとの噂。

スーパーやデパート、ケーキ屋さんなどでお買い物の際には、レジやカウンター周辺を探してみてね~


他にもこんな回収あるよ~^0^というのがあったら教えて下さい

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする