「古都逍遥 京都・奈良編」「花の詩」「日常のこと」や花や風景写真

 京都・奈良を中心に古刹・名刹や「花の詩」等の紹介。花や風景写真、オリジナルの詩、カラオケ歌唱など掲載しています。

奇跡のリレー

2022年06月19日 21時42分59秒 | 日常のこと&写真
 この春、太鼓チームのfacebookに迷いインコの捜索協力のチラシがシェアーされていた。
 メンバーからの情報なので私のfacebook上にもそのチラシをシェアーして拡散協力をした。
それから数か月後のこと、書斎で原稿を書いていると、マンションの館内放送で「オカメインコが迷い込んでいます」と放送された。
もしかしてと思い、シェアしていたチラシをプリントアウトし管理事務所へ情報として届けた。
事務所ではそのチラシのインコとよく似ているとのことで、チラシに掲載されていた持ち主へ電話を入れてくれた。
持ち主宅とは距離にした3㌔ほど。通報を受けて確認に来てもマイカーだと5分程度。
多分、持ち主は駆けつけたことだろう。
その後のことについて管理事務所へ確認することもなかったところへ、本日、情報提供した太鼓チームのfacebookに「無事持ち主へ戻っていた」ことが知らされていた。まさに奇跡だ。


太鼓チームのfacebookに書かれていたこと。
『4月にFacebookで、行方不明になっていたオカメインコ発見の協力依頼をしていましたが、山口先生をはじめとして、情報のリレーが繋がって、奇跡的に飼い主さんの所に帰りました。「Facebookでアップ→太鼓チームの山口先生のマンションのある方の部屋にオカメインコが迷い込んだので、エサなどを与えて保護→マンションの管理事務所に連絡→マンションにオカメインコが迷い込んでいると館内放送あり→それを聞いた山口先生が管理事務所に連絡→管理事務所から飼い主に連絡」
という事だったようです😁
皆様ありがとうございました😊
ホント奇跡的!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄の孫娘が帰省した

2022年06月19日 18時35分45秒 | 日常のこと&写真
 今年の2月に帰省して以来のこと。
 もう沖縄へ行って2年も経った、初めは心配していたがすっかり沖縄での暮らしと仕事になれて、一生暮らしてもよいかな、なんていうようにまでなった。
石垣島から船で20分ほどの離島にある某有名ホテルのサービス施設、ヨガのインストラクターとして誘われて行った。
大阪・京都で働いているときも顧客評価でトップを保持していたほど、顧客目線を貫いていた。
離島のホテルでも可愛がられているいるようでホットしている。
孫の中でも最も気遣いのよい子で優しい。母親譲りの優しさがある。
 昼時分、母親と2番目の孫娘とともに3人、いやペット犬3匹を引き連れてやってきた。
 お婆ちゃんの手料理をおいしそうに食べてお喋りを楽しんだ。私はペットのお相手。
 昼食のあとお婆ちゃんと母親に健康ヨガを指導していた。
指導を見ていると、もうすっかりプロで職業人だった。
アレルギー体質で親をそして祖母も悩ませた。
また、両親の離婚で少しずつ落ち着きをみせ、以来、母親への気遣いは痛々しいほどだった。
 そんな孫娘も立派になって人を指導する立場へと・・・、お爺ちゃんとしても嬉しい。僅かばかりだがお小遣いを。
明日、沖縄へ帰る。そして今月末、沖縄の梅雨明けのころ、孫たち3人と母親を勤務先のホテルに招き3泊4日滞在させ、親孝行するという。

                 沖縄での孫娘







               ヨガ「瞑想」を指導中

              ペットもお遊び


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季を彩る *写真集

2022年06月19日 12時43分29秒 | 四季の花
四季を彩る花々を展示してみました。BGMは6年前の娘の演奏だが思いが籠っていないと注意した、だが親ばかで載せてみました.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする