MAX真吉の中年真っ只中~!

バイク大好き!映画大好き!
アクション大好き!文鳥大好き!

XR250モタード、ツーリング準備中~! 浮気するなら DUKE? (KTM試乗会感想)

2013-04-29 22:53:40 | XR250モタード

GW前半はいい天気でしたね~

俺は明日、明後日は仕事やけど
GW後半、5月2日~5月6日まで5連休だぜ! イエーーーィ!

XRモタで一泊二日のツーリングに出かけます!
ウキウキしながら整備、準備してま~す♪
浮かれすぎないように気をつけます。

中高年ライダーの事故が急増!
  ↓   ↓   ↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130428-00000065-jij-soci


さてさて先日試乗してきたKTM DUKEの感想です。

その前にちょっとだけ俺のDUKEに対する淡い思いを・・・

俺がバイクの免許を取って今年で30年目、
今までいろんなバイクに乗ってきました(オンボロ、不人気車がほとんどですが・・・)

若い頃はKTMのバイクにはあまり興味はなかったのですが
(KTM・・・外国のオフロードバイクのメーカーって程度の知識しかなかった)
1994年に発売されたDUKE620を雑誌で見て興味を持ちました。
オンロードバイクもオフロードバイクも好きだった俺は
スーパーバイカーズ、モタード、スクランブラーというジャンルにも興味がありました。
国産のTDR250やAX1なんかもなかなかいいなぁとは思っていたけど
デザイン的にイマイチやな~って思っていました。

1994年に登場した初代DUKEのスタイル、性能には衝撃を受けました。
初期型のデザイン、今見てもカッコイイです!
最新モデルよりもカッコイイと思います。
横浜で実車を初めて見た時
「うわ、カッコエエ~!いつか乗ってみたい~!」と思っていたのです。



DUKEの新型が発表される度に雑誌などで注目はしてきたのですが
なんせちょっと前まではKTMなんてバイクは実車にお目にかかることも少なく
なかなか触れたり跨ったりする機会もありませんでした。
しかし2011年にDUKE125が発売されて以来、KTMの知名度もグっと上がり
雑誌はもちろん実車を見る機会も増えました。

そこで南海部品本店で「KTM ORANGE CARAVAN」の事を知り
試乗会に参加したという訳です。



たくさん試乗車がありましたが、全車種どれも順番待ちが長かったです。



試乗は特設コースを先導するスタッフについて走るという形です。



俺は690DUKEと990SUPER DUKE Rに乗ってきました。
全車種に乗ってみたかったのですがたくさんの人が順番待ちをしているし
一車種の試乗が終わってからじゃないと他の車種の試乗予約はできないので
時間的に全車種乗るというのは無理でした。

まず690DUKEに試乗。



跨った感じ、チビで短足の俺でも思っていたほど足つき性は悪くなかった。
カタログによるとシート高は835mm、シート幅もけっこう広くて長時間乗っても疲れなさそう。
車重も軽いので(半乾燥重量で149.5kg)跨ってのサイドスタンドの出し入れも不安なくできました。
俺は短足やけど普段、XR250モタード(シート高855m、乾燥重量120kg)に
乗っているので“つま先立ち”には慣れているのだ。



ちなみに参考までに・・・
恥ずかしいけど俺の現在の身長、体重を発表しますが・・・
165cm、67kgです。サバ読みなし、リアルな数字です。
5kg程落としたいけど酒とお菓子がやめられまへん!w



こんなポーズをしていますが手足は短い方です。
身長は低くてもでも手足の長い人っていますからね~、羨ましいです。
生まれ変わったら身長180cm以上で手足の長いイケメンに生まれ変わりたい~

体格に恵まれたライダーにはわからないでしょうが
小柄なライダーにとって大きなバイクの取り回しには気を使うものなのです・・・
エンジンをかけて走りだせば体格のハンデは感じませんが
押したり、起こしたり、跨ってサイドスタンドを出し入れする動作なんかには気を使いますね。

で、690DUKEの試乗の感想ですが
特設コースを2周、時間にして2~3分くらいしか乗っていないので
詳しいことはわかりませんがとりあえずの印象は軽い!乗り易い!
3速、4000回転くらいまでしか回せなかったですがアクセルレスポンスがいいですね~
振動も予想していたよりはぜんぜんなかったです。
ハンドリングやサスに関しては普段乗っているXRモタと比べたらカチっとしていて
完全なロードスポーツバイクですね。
でもハンドル幅は広くて高いしステップの位置なんかもわりとモタードバイクっぽくて
街中での取り回しや使い勝手がすごく良さそう。めちゃ気に入りました!


次に乗ったのが990SUPER DUKE R
俺にとってはデカイし、値段も高いし、過激すぎるスーパーバイク・・・
今のところ購入する気はぜんぜんないけどせっかくの機会だと思って試乗しました。



跨った感じやっぱり690と比べたらかなり大きい。
足つきも完全につま先立ち。サイドスタンドの出し入れにもかなり神経を使いました。
690と比べるとハンドル幅も狭く、低くて、
ビッグネイキッドロードスポーツモデルといった印象です。
エンジンをかけると「ドルルン、ドルルン」と力強い鼓動が全身に伝わってきます。
振動は650よりもかなり大きく感じました。

走り出してあまりの力強さ、速さに正直ビビりました・・・!

だって普段はXR250モタしか乗ってないし大排気量バイクに乗るのもめちゃ久しぶり、
一年半くらい前に上司のハヤブサに乗らさせてもらって以来ですわw

いやあ、この990SUPER DUKE R、めちゃめちゃ速いバイクですわ!
今の俺にはとても乗りこなせないと思いました・・・w

参考にならないインプレでごめんなさい。

ほんまは今夏日本でも発売されるという390DUKEに一番乗りたかったのですが
今回の試乗会ではまだ390の試乗も展示もなかったのです・・・残念。

しかし発表されている390DUKEのスペック、魅力的ですよね~
装備重量139kgに44馬力というハイパワー!
そしてメーカー希望小売価格が54万9000円!
この価格なら安月給の俺でもなんとかなりそうな価格。
機会があればぜひ390にも試乗してみたい~!


試乗会の帰りに我がXR250モタードに跨って走り出すと・・・
「軽い!細い!遅い!」←690、990DUKEと比べればね。
でも今の俺のライフスタイルにはやっぱXRモタがあってるし
めちゃ気にいってるしまだまだ乗りますよ~!



でも浮気をするなら390DUKEか690DUKEかも・・・
もしXR250モタードが修理不可能なくらい壊れてしまったら
DUKEの購入も検討したいと思います。


あっ、KTMの試乗会で見たエクストリームライディングショーと
ヒップホップでファンキーなトライアルショーのことも近日書きます。
お楽しみに~!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハニーの服は“ぴーちゃん柄”?

2013-04-28 20:48:06 | 幸せ日記

今日もいい天気で爽やかな休日でした。

我が家の近所の淀川河川敷では何やらイベントが行われていて賑やかでしたわ。
こういう風景を見ているとつくづく平和やな~、幸せやな~って実感します。
いつまでも平和で幸せな日々が続いてほしいけど・・・



先日、あるテレビ番組で
「大阪直下型地震が起きれば淀川が氾濫して大阪は物凄い被害になる」と言ってました・・・
信じたくないけど地震は日々あちこちで起きているし
常に覚悟とできるだけの備えはしとかなあかんと思います。




俺はアラフィフのおっさんですが常に心も体も鍛えています! それなりにねw

 


午後からはハニーとウォーキングがてら近所のショッピングセンターへお買い物~♪






俺のY字バランスに対抗して(?)ハニーの変なポーズ!w




ハニーの服は・・・なんと“小鳥柄”!“bird”!

「ぴーちゃんみたい~!」とお気に入りです。


 

俺が「旅館の浴衣か千鳥饅頭の柄みたいやん」って言うたら怒ってましたw


我が家のぴー、4歳です~。



明日もいい天気みたいですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休初日はKTM!

2013-04-27 19:27:17 | バイク関連

連休初日の今日はまずまずのお天気でしたね~! 

今日は大阪府泉大津市にある「泉大津フェニックス」という会場で行われたKTMの試乗会に行ってきました~!

「KTM ORANGE CARAVAN 2013」



あっ、KTMといってもバイクのことをあまり知らない人にはわからないですね、ごめんなさい。

とりあえずKTMの公式サイトをご覧になって下さい。
      ↓   ↓   ↓
http://www.ktm-japan.co.jp/


990 SUPER DUKE R とDUKE 690に試乗してきました。






世界で活躍する2人のスーパーライダーによる凄いショーも観れて大興奮!

木下真輔選手によるエクストリームライディングショー!




田中太一選手とラッパー(?)たちによるファンキーでクレイジーなトライアルショー!




おっと、今からまたちょっと出かけるのでこの記事の続きは近日詳しく書きま~す!

写真もいっぱい撮っているので、お楽しみに~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビショビショぴー!

2013-04-26 00:00:21 | 文鳥

やっと暖かくなってきましたね。

暖かくなってくると

ぴーの“水浴び”も長く豪快になってきます。

文鳥は“水浴び”が大好きなのです!

水浴び直後の、ぴーです。




ビショビショのまま部屋中を飛び回るから

部屋のものが濡れてしまいます・・・




でもかわいいから許す!w




ゴールデンウィーク、天気どうかな~?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺はオシャレ!? 『セカンドストリート』で高価買取!

2013-04-24 00:13:35 | おしゃれ・靴・グラサン

なかなか暖かくならないけど
先日、衣替えをしてて衣類を整理したのよ。

そしたら、「もう着ないやろな~」ってTシャツやらロンTが10枚以上出てきた。
捨てるのももったいないので
リサイクルショップの『セカンドストリート』へ持って行った。

古いシャツやし安物ばっかりやから、
どうせ一枚100円にもならないやろなー、
まあ全部で500円くらいになってくれたら満足やわ。と思っていたら・・・

なんと全部で3050円で買い取ってくれた!

予想以上の高価買取に驚きました!

TシャツとロンT合わせて12枚とスニーカーを一足持っていってんけど
買い取り明細はこんな感じでした。



単価300円が10枚! 2枚は単価10円やけどねww(この差がすごい)
スニーカーは30円www

どんなTシャツを持っていったのかというと
たいしたメーカー品ではありませんが
わりと派手目のシャツ、 ☆柄とかボーダーとか。
個性的といえば個性的なものばかり。
上の写真のロンTはお気に入りなので売っていません。

でもほんま安物ばっかりよ。
ほとんど1000円以下、高くても1980円くらいで買った服ばっかり。

俺はオシャレ(なつもり)やけど安月給なので
服にはそんなにお金はかけない、
ただ、お買い物にはものすごく時間をかけてこだわって選びます。
何軒もお店をまわるし、バーゲンや特価品をねらいます!

そんな俺の“オシャレな感覚”で選んだ安物のシャツが
セカンドストリートのスタッフにはわりと高評価だったのかな・・・
一枚300円が10枚とはほんま驚きました。

これからもオッサン、ジジイになってもオシャレな服着て
着なくなった服はまた『セカンドストリート』へ持っていこう~!

ちなみに前に書いたレイバンのグラサンを高価で買い取ってくれたのも『セカンドストリート』です~。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする