MAX真吉の中年真っ只中~!

バイク大好き!映画大好き!
アクション大好き!文鳥大好き!

久々にアクション仲間と戯れてきました!

2021-10-30 19:45:01 | 日記

コロナ禍でアクション仲間とも
1年以上会ってなかったけど
今日、久しぶりに会って
淀川河川敷でアクションごっこを
楽しんできました!

ヨーイ!アクション!










もうみんな50歳越えの
コテコテのオッサンですが
いくつになっても
アクション&格闘技&プロレスが大好き!

アクション仲間の
こまっぴーとエビちゃんです。
お2人については→『キラーズ/パーフェクト・パートナー』④ 浪速のジャッキー・チェン? 西成のディック・ウェイ? - MAX真吉の中年真っ只中~! (goo.ne.jp)

みんなコロナ禍で
いろいろ大変やったみたいけど
今日久しぶりに会って
元気な姿を見れて嬉しかったです。
お互いに
キックやパンチを受け合って
おおー!
まだまだやるやんけ~!ってねw

50歳過ぎても・・・
バク転!


旋子転体(せんしてんたい)!


旋風脚!


飛び後ろ回し!(低っ!)


まあもうヘロヘロの
バテバテですけどねw

自己満足と健康維持のために
趣味でアクションは続けます!
ケガしないように気を付けようね!
こまっぴー、エビちゃん、
お疲れ様でした~!
嗚呼、中年真っ只中~!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電熱グローブ買っちゃいました! ちょっと怪しい? いや、素晴らしい!

2021-10-29 05:39:19 | バイク関連

電熱グローブ、買っちゃいました!

なんで裸やねん!
それくらい暖かいっちゅうことですわ!w


俺はバイク歴38年、
真冬でも走りまくっています!

今までは
電熱グローブや
ハンドルカバーや
グリップヒーターなんて
根性無しの
軟派なライダーがするもんや!
俺は真冬でもそんな物には頼らず、
気合いと根性で乗り切るぜ!

とヤセ我慢してきましたが・・・
実は電熱グローブだけは
欲しかったのですw
しかしながら
国内有名メーカーの電熱グローブは
値段が高いし、
使っていた友人が
〇〇〇のはすぐに壊れたって言ってたし
修理にも時間がかかったらしいので
なかなか買う決心が
つかなかったのです。

10年くらい前に
ディスカウントショップで
乾電池式の安物の電熱手袋を
こそっと買って
使ってみたことがありますが
ぜんぜん暖かくないし
すぐに壊れてしまいました。

しかし、ここ近年は
ネットで
電熱グローブを探してみると
値段もお手頃で
かなり良さげなものが
たくさん販売されていますよね。

俺も10月に入ってから
ネットやバイク用品店や
ホームセンターで
電熱グローブの性能や値段、
使い勝手などを
自分なりにリサーチしていたのです。

そこでamazonで見つけた
これを購入しました!


この製品、ネット販売なので
実物に触れていなかったから
ちょっと不安でしたが・・・
届いた商品は予想以上の
素晴らしさ!
Mサイズでしたが
俺の手にジャストフィット!

メーカーはHOMPRESいう
俺は見たことも
聞いたこともないメーカーです。
おそらく中国のメーカーだと思うのですが
ネットで調べてもよくわからないのです。
ちょっと怪しげな(?)メーカーかもw

しかしながらこのグローブの
ネットでの評判は上々で
価格もセット内容も素晴らしいのです!

グローブ、バッテリー、充電器、
シガーソケット電源、収納袋、
取説のフルセットで
送料無料、税込みで12,999円でした!

タ〇チやコ〇ネの電熱グローブは
グローブ本体と
バッテリーやコード類などが別売りで
全部揃えると
3万円以上するもんね・・・

HOMPRESさん、
ほんまにこのフルセットで
12,999円は安すぎでしょ!
しかも3年保証付き!って
もう信じられへん!
ほんまかいな!w

※俺が買った時は
Mサイズ12,999円でしたが
後日、値段が
どんどん値上がりしています。
やはり需要が増えると
販売者も当然、利益を優先しますよね。
ヤフーショッピングでは2万円以上で
販売しているサイトもあります。
欠品サイズも出てきているようですし
お買い物はやっぱ運とタイミングと
かけ引きですね~

今回は良い買い物ができましたが
以前、靴を買ったときに
俺が買った翌日に
値段が大幅に下がっていて
悔しい思いをしたこともありますw

で、このグローブ、
さっそく充電して
はめてみましたが、
めちゃめちゃ暖かい!

まだ、バイクで実走はしていませんが
グリップを握った感じ
フィット感も良く
操作性も問題なし、
どれだけ寒さを凌いでくれるか
期待大です!
近いうちに六甲山か高野山まで
ツーリングに行く予定なので
またインプレをアップしますね!

電熱を使わなくても
普通の冬用バイクグローブとしても
もの凄くクオリティが高いのには
驚きました!


カーボンナックルカバー


縫製もしっかりしているし
山羊革が使われているので
しなやかでフィット感抜群!



外側にはカーボンスライダーや
パッドも入っています。

電熱の強さは4段階で
インジケーターの色で
表示されます。

バッテリーがどれくらいもつのか?
もしバッテリーが切れても
シガー電源コードがあるので安心です。
我がVストちゃんには
シガーソケットが標準装備されてるもんね!
冬のツーリングがますます楽しみ~♪
嗚呼、中年真っ只中~!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UFO !?

2021-10-26 05:08:48 | カメラ・写真

空飛ぶ謎の物体!
UFO !?



わははは、
しょーもないこと
書いてすみませんw

そう、飛行機です。

日曜日、六甲山の帰りに
伊丹空港の近くで
飛行機とバイク込みの
カッコイイ夜景を
撮ろうとしたけど
ぜんぜんダメでしたw

バイクもデジカメもブログも
自己満足全開で楽しんでますw
嗚呼、中年真っ只中~!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六甲山トワイライトツーリング!

2021-10-25 05:23:43 | Vストローム250

昨日の日曜日は
衣類の衣替えをしました。
バイク用のグローブも
夏用を片付けて・・・

冬用を出しました。
チャリ用も含めて
見事に赤黒!


衣替えのあとは
バイクの整備をして・・・


夕方、六甲山までプチツー!

 

六甲山も少しずつ
秋の色になってきました~


六甲山山頂付近の
展望スポット(標高900m以上)

少し曇っていたけど
美しいトワイライト!


ここは夜景が
めちゃめちゃキレイなんだけど
夕方のトワイライトタイムも
ええ感じなのよ~

昨日の17時頃で
六甲山山頂付近の気温は
9℃くらいでした。

軽装でしたが
そんなに寒くはなかったです。
パンツはエドウィンの
WILD FIREなので防寒ジーンズ、
上はTシャツと厚手のトレーナーの上に
20年くらい着ている無名メーカーのウインドブレーカー、
グローブはイエローコーンの
ネオプレーンの冬用ショートグローブ、
靴はリーボックのカミカゼ(お気に入り!)


少しずつ薄暗くなって
街の灯りが燈り始めて
ロマンチック~

陽が暮れると
この場所は真っ暗になるので
バイク込みで夜景の写真を
キレイに撮るのは難しいのです。
フラッシュの光だとベタで強すぎますからねー
※下の画像二枚もバイクを少し明るく画像加工しています。



寒くなっても
元気に安全運転で
バイクを楽しんじゃうぜ~!
嗚呼、中年真っ只中~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ」感想(ネタバレあり)期待してたのに・・・

2021-10-24 05:10:55 | 映画

日本が舞台の
ハイパー“忍者”アクション!

るろ剣シリーズの
谷垣健治アクション監督の
本格的ハリウッド進出作品!
日本のスタントマンたちも
たくさん出演しています!

ということで
かなり期待して
観に行ったのですが・・・

期待外れでした・・残念!

アクション、バイク、
ロケ場所やセット、衣装など
ちょっとおかしな日本観も
パーツ、パーツでは
面白い所もありましたが
映画全体的には
あまり面白くなかったです。

ストーリーは
父を殺された少年が
復讐を誓いながら成長し
ある男を助けたことがきっかけで
日本の秘密忍者組織へ
入門することになり、
厳しい修行を受け
真の忍者を目指す最中、
国際テロ組織との抗争に
巻き込まれていく!


姫路城や岸和田城、
大阪の京橋など関西人にも
お馴染みの場所がちょっと
ヘンにアレンジされて画面に
出てくるのですが
ハリウッド映画日本あるある満載で
おもしろいですよ。

秘密忍者組織のアジトが
威風堂々のお城ってw

アクションシーンは
刀のアクションがメインでしたが
あまり印象に残るカットがなかったです。
忍者アクションのわりには
アクロバティックなアクションが
少なかったからかもね。

期待していたイコ・ウワイスの
アクションが
ちょっとしかなかったのが
残念過ぎます!

ヘンリー・ゴールディングも
アンドリュー・小路も
俺的にはまだちょっと魅力不足。
今後に期待。

唯一よかったのが
忍者組織のトップを演じた
石田えり姐さん!
扇子アクションが
貫禄十分でカッコよかったです!

バイクアクションは
バイク上で宙返りしたり
バイクが前転してクラッシュしたり
バイクから車に
飛び移ったりするシーンが
ありましたが
CG然とし過ぎていて
バイクアクション好きの俺でも
ときめかなかったです。

しかしバイク自体は
カッコ良かったですよ!
ネオクラシックなデザインが
ハイパーニンジャっぽい!

電動バイクらしく
キュイイイーーーーン!

車種はなんだろう?と
ネットなどで調べましたが
はっきりとは
わかりませんでした。
この映画のための
オリジナルマシンかな?

パワーユニットは
中国の電動バイクの
Evoke6061のようですが・・・

このフルカウルは
どこのデザインだろう?

イタリアのMVアグスタ
スーパーベローチェと
よく似たデザインだけど・・・


バイクはカッコいいんだけど
ちょっとヘルメットがデカすぎて
女性ライダーが
カッコよく見えなかったのが残念。

やっぱトータル的に
バランスを考えないと
カッコイイ画にはならないと思います。

スネークアイズがフル装備で
マスク姿になるのは
映画のラストシーンだけなので
こんなかっこいいシーンは
本編では出てこないよ!

この画像は詐欺!w
あっ、イメージ画像なのね!

続編もありそうなので
続編には期待しまーす!

「G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ」
満足度・・・68点

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする