MAX真吉の中年真っ只中~!

バイク大好き!映画大好き!
アクション大好き!文鳥大好き!

チヨ時計!?

2017-07-30 19:57:16 | 日記
暑いですね~

昨日、スマホを機種変したのよ。
まだ使い方がよくわからないので
戸惑っています。。。。

待ち受け画面は
もちろんリー様!



スマホカメラで
チヨちゃんと自撮りしてたら・・・



チヨちゃんが
部屋の掛時計に乗っちゃった。



ハト時計ならぬチヨ時計~♪


手抜きブログですみませ~ん。
嗚呼、中年真っ只中~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“一線飛び越えごっこ”!?

2017-07-28 10:07:30 | 日記
今井絵理子議員は

“一線を越えていない”そうだけど

俺は“一線飛び越えごっこ”をやってきました。







朝からしょーもないことしてすみませんw

若い頃は

バク宙や前宙、側宙で越えれたけど

今はもうできません。

(マットがあればまだできると思うけどね)

ああ、一線越えたい~!

みなさま、よい週末を~!

嗚呼、中年真っ只中~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文鳥マグネットフック かわいい~!

2017-07-26 08:12:38 | 文鳥
ハニーがまたまた
かわいい文鳥グッズを買ってきました。
「MAGNET HOOK Animal tail」
という商品名のマグネットフックです。

大きさも文鳥の実物大に近いので
けっこうリアルです。
表情もかわいい~




裏面がマグネットになっています。




しっぽの部分を曲げてフックに!
おおーっ!かわいい~!




もちろんチヨちゃんの方が
かわいいよ~ん!w




「MAGNET HOOK Animal tail」は
他の小鳥やイヌやネコなど
たくさんの種類があるので
興味のある人はぜひチェックしてみて下さい。
http://www.toyo-case.co.jp/products/variety/MAGNET+HOOK


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去のバイクシリーズ ホンダXLR250R(MD22/1989年式)

2017-07-24 04:16:25 | 過去のバイク
ひさびさ、過去のバイクシリーズ!

ホンダXLR250R(MD22/1989年式)です!

俺が24~25歳の時(1992年頃)乗っていました。

この前にも1986年式のXLR250R(MD20)に乗っていたのですが

あまりにもボロボロになってしまったので

このXLRに買い替えたのです。

中古でしたがよく走ってくれました。



ノーマルはこんなカラーリングでしたが





黒のカッティングシートを貼っていました。





ウエアもブーツも超レトロですね~w






以前に乗っていた1986年式と比べると

リアブレーキがドラムからディスクになったので

よりシビアなブレーキングが

できるようになった記憶があります。

現在乗っているBA-MD30・XR250モタード(2007年式)と比べると

当時のXLRはシンプルで軽くて

とにかく頑丈でした!

ノーマルでもトルクフルで速かった!



当時、俺はプロのスタントマンとして

かけだしの頃で、

バイクの練習もバリバリやっていました。



東京都板橋区成増に住んでいたのですが

すぐ近くの荒川の河川敷(笹目橋や戸田橋付近)

で毎日泥まみれになって走っていました。

あの頃は江戸川でも多摩川でも

河川敷ではオフロードバイクが

たくさん走りまくっていたものですw

ああ、懐かしい~





当時、もう一台乗っていたスズキGSX750Sと。






この後、1993年に“闘う4スト”KLX250SRが発売されたので

買い替えました。


最近は250ccのアドベンチャーバイクがちょっとキてますが

オフロード、モタードはイマイチ人気がないですよね~

河川敷や林道も走れる場所がどんどん少なくなってきてるし

排ガス規制が益々厳しくなって

小排気量で速いバイクは

作り難い時代になってしまいましたからね・・・

2ストは絶滅しちゃったし

現行の4ストもどんどん生産終了になっていきますね。。。

250ccのオフロード&モタード好きとしては寂しい限りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほしだ園地で夕方トレッキング!

2017-07-23 04:31:54 | 日記
土曜日は

9時~15時まで休日出勤でした。

仕事帰りにXRモタで

国道163や168を走り回ってから





大阪府交野市にある

府民の森「ほしだ園地」

トレーニングがてら

ひさびさにトレッキングを楽しんできました。





虫除けスプレーを

身体中に吹き付けていざ出発!





山歩きには虫除けスプレーは必需品!

効果絶大!





夕方5時頃行ったので

人はほとんどおらず

自由気ままにトレッキング。






“忍者ごっこ”!






あちょー!



ほんまはバク転や

前宙の写真もセルフ撮りしようと企んでたけど

暑さと久々のトレッキングだったので

めちゃめちゃ疲れて

バテバテで動けませんでした。。。

50歳になっても

アクション好きで

お調子者の性格は治りませんが

年々、体力の衰えを感じます。。。

まあケガしない程度に

一生、趣味でアクションしちゃうぜ~




展望広場から。

大阪北部~京都まで見えます!






ほしだ園地の吊橋は

夕方4時半に施錠されるので

今回は渡れませんでした。残念。








疲れたけど

やっぱ山歩きは楽しい~!





汗だくになったので着替えて

バイクでのんびり帰りました。



我が家に帰ってから

飲んだビールが超うまかったです!

夏ですね~♪

嗚呼、中年真っ只中~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする